インフルエンザの予防

2010/12/6

エクタスニュース

12月になると,ニュースや新聞でもインフルエンザの話題を目にします。
昨年は新型インフルエンザが大きな問題となりました。
今年は,今のところ通常の季節型が先行しているそうです。
北海道では早くも流行のきざしがあらわれています。

年齢別でインフルエンザの罹患率が最も高いのは小学生。
時には小学生の罹患率は,成人の10倍以上にもなります。

近年は大きく報道されていますので,予防法はご存知の方が多いと思いますが,子どもたちが,きちんとそれを実践することが重要です。

①手洗いと,うがい。
②マスクを着用する。
③ワクチンを接種する。

このなかの①と②は,子どもたち自身が実践しないと意味がありません。
受験生自身は意識を持って取り組んでいると思いますが,
きょうだいがいるご家庭では,家族そろってしっかりと実践してください。

教室の入口には,手指の消毒液を常備していますので,
塾に来るとき・帰るときは声かけして,習慣化していきたいものです。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
昨年のインフルエンザ流行に関する,入試問題の例。

立教女学院 社会(一部改題)

「新型インフルエンザへの国際的な対策において中心的な役割を果たしている,国際連合の機関の略称を次の名から選び,記号で答えなさい。」
ア ODA  イ WHO  ウ PKO  エ USA  オ NGO

受験生ならば,ア~オのすべての略称について答えられますよね?

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
正解は「イ」 WHOは「世界保健機関」の略称です。

関連記事related posts

エクタスニュース

2015 浦和明の星女子中 解答速報

本日実施された浦和明の星女子中の解答速報をアップします! ⇒ 算数はこちら ⇒ 国語はこちら ⇒ 理科はこちら ⇒ 社会はこちら 解き直しにぜひご活用ください。

エクタスニュース

冬休みを前に小6生へ向けて

   いよいよ今年もあとわずか。受験生としても最後の大きなお休みである「冬休み」を迎えます。これが終わるとすぐに「受験」が始まります。特に埼玉県や千葉県にお住まいの方はそれが本番の方もいらっしゃるかもしれません…

エクタスニュース

小6生対象 筑駒・開成・桜蔭 学校別合格力判定模試8/27・9/16開催!

中学受験をなさる小学校6年生の皆さんは、この七月で受験に必要な範囲を学習し終えることと思います。夏休みに総復習をして、二学期から志望校の具体的な対策、というご予定の方が多いのではないでしょうか。 エクタスでは筑駒・開成・…

新着記事latest posts

2025/4/21

お知らせピックアップ

渋谷教育学園幕張中 学校説明会 5/30開催!

Z会主催 エクタス協賛渋谷教育学園幕張中学校 学校説明会のご案内【参加無料】 5/30(金)に渋谷教育学園幕張中学校の学校説明会を開催いたします。同校は自調自考をモットーに生徒の成長を促し、海外大学も含め全国でも屈指の進…

お知らせピックアップ

2025/4/10

エクタス国語科より

『記述問題は後ろから考えよう』

学校でも新学年を迎え、入学式・始業式と行事が多かったことと思います。学校生活がようやく落ち着いたころにはすぐGW…でも、受験生にとっては「遊ぶ期間」ではなく「勉強漬けになる期間」かもしれませんね。 今年の開成中学の国語は…

エクタス国語科より

2025/4/9

お知らせピックアップ

小6「筑駒・御三家・駒東 最難関スーパー講座」【2025年度前期】申込受付中!

講座は土曜日午前を中心に設定、1科目から受講が可能です。受講生には担当講師のナビゲートにより個別カリキュラムを提案。 毎年筑駒・御三家・駒東中合格者を輩出するエクタスの看板講座。最難関校の入試傾向に直結する教科別講座を今…

お知らせピックアップ

pagetop