つい先日、ちょっとした調べ物がしたくて、本当に数十年ぶりに国会図書館に行ってきました。千代田線の国会議事堂駅を降りると、国会図書館はちょうど衆議院参議院の反対側にあります。かなりの数の機動隊員の物々しい警備の中を、衆議院参議院の正門前を通り過ぎながら向かいました。カードを作成し、そのカード1枚をパソコンに入れるだけで、あらゆる書籍の検索、閲覧依頼が無料で出来ます。もちろん入館も無料です。食堂もカレーライス390円等安めの値段設定です。
ゆったりとした閲覧室もあり、静かな空間で、ひと時を書物に触れながら過ごすことで、ほんの少しぜいたくな気分を味わえました。また、昔よく来ていた頃をなつかしく思い出したりもしました。
18歳未満は入館出来ないので、子どもたちが入れないのは残念ですが、少しお時間があるとき、ぜひ行ってみてはいかがでしょうか。心に養分を与える、大人の素敵なパワースポットです。
国立国会図書館
関連記事related posts
アンダーマイニング効果
アンダーマイニング効果をご存じでしょうか。 こんにちは、池袋校の荒井です。前回のブログでは「あなたを動機づける方法」について、教室での事例を交えて書かせていただきました。その中でも内発的動機づけは大きなプラス効果が確認で…
皆様の合格をお祈り申し上げます
いよいよ2月ですね。 東京・神奈川の入試が始まります。 悔いのないように健康に気をつけ、 今まで培った力を出し尽くしてほしいと思います。 試験中は誰にも頼れません。 自分の力を頼りにするのみ。 それはわかって…
新着記事latest posts
渋谷教育学園幕張中 学校説明会 5/30開催!
Z会主催 エクタス協賛渋谷教育学園幕張中学校 学校説明会のご案内【参加無料】 5/30(金)に渋谷教育学園幕張中学校の学校説明会を開催いたします。同校は自調自考をモットーに生徒の成長を促し、海外大学も含め全国でも屈指の進…
『記述問題は後ろから考えよう』
学校でも新学年を迎え、入学式・始業式と行事が多かったことと思います。学校生活がようやく落ち着いたころにはすぐGW…でも、受験生にとっては「遊ぶ期間」ではなく「勉強漬けになる期間」かもしれませんね。 今年の開成中学の国語は…
小6「筑駒・御三家・駒東 最難関スーパー講座」【2025年度前期】申込受付中!
講座は土曜日午前を中心に設定、1科目から受講が可能です。受講生には担当講師のナビゲートにより個別カリキュラムを提案。 毎年筑駒・御三家・駒東中合格者を輩出するエクタスの看板講座。最難関校の入試傾向に直結する教科別講座を今…