「夢を編む」

2012/8/1

エクタスニュース

本屋大賞という賞をご存知でしょうか。作家や文学者は選考に加わらず、新刊を扱う全国の書店員の方の投票によってノミネート作、受賞作を決定する賞です。全国の書店員さんが、もっとも読者の方に読んで欲しいと願って選んだ賞、ということになります。

どこの書店でも、もっとも目立つところに置いてあるので、気づかれた方も多いのではないかと思います。

今年の受賞作は三浦しをんさん作の「舟を編む」でした。「舟を編む」とは変わった題名なので印象に残り、興味を持ち、購入し読ませていただきました。

「舟」とは「辞書」のことで、「辞書」作りは「舟」の航海に似ている、多くの船員がそれぞれの役割に徹し、それを船長が束ね、気持ちを一つにして同じ目的地に向かう航海のように、辞書作りも多くの編集者の力を結集して初めて成し遂げられる、根気と執念と折れない心の必要な、壮大な作業であると伝わってくる物語です。

 

では、自分は何を編んだら良いのだろう、とふと考え、「夢を編む」ということばが心に浮かんできました

受験生にとっては、第一志望校合格がまずは当面の「夢」にあたりますね。その「夢」の実現に向けて、多くの編集者が厖大な時間と多大な犠牲を乗り越えて理想の辞書の完成に邁進するように、自分の持てる全力を尽くして、「夢」の実現に向けて突き進んでいきたいものです。

 

毎日猛暑が続きますが、すぐそこにさわやかな秋風が吹く日が来ることを想像できる人は、今日一日が惜しく、いとおしくてならないはずです。

「自分が一番努力した」と思える夏で、きっとありますように。

 

関連記事related posts

エクタスニュース

拝啓 保護者のみなさま

梅雨明けも近づき、暑い日が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか。 池袋では、昨日から夏期講習が始まりました。 生徒さんたちは、暑さにも負けず初日から元気いっぱい授業にきています。 特に小6の生徒さんたちは、朝8時半…

エクタスニュース

2019年 浦和明の星女子中第1回入試 解答速報

本日(1月14日)行われた浦和明の星女子中学校第1回入試の解答例を掲載します。 算数はこちら▽ uraake_sannsuu2019.pdf 国語はこちら▽ uraake_kokugo2019.pdf 理科はこちら▽ u…

エクタスニュースエクタス国語科より

時間の使い方

中学受験を目指す受験生にとって、「天王山」とも言われる夏休みも目前に迫りました。1学期までに学習してきた成果を確実にものにできるか、曖昧なまま終わらせるか…やはり重要な時期と言わざるを得ません。 夏休みが重要だと言われる…

新着記事latest posts

2025/4/21

お知らせピックアップ

渋谷教育学園幕張中 学校説明会 5/30開催!

Z会主催 エクタス協賛渋谷教育学園幕張中学校 学校説明会のご案内【参加無料】 5/30(金)に渋谷教育学園幕張中学校の学校説明会を開催いたします。同校は自調自考をモットーに生徒の成長を促し、海外大学も含め全国でも屈指の進…

お知らせピックアップ

2025/4/10

エクタス国語科より

『記述問題は後ろから考えよう』

学校でも新学年を迎え、入学式・始業式と行事が多かったことと思います。学校生活がようやく落ち着いたころにはすぐGW…でも、受験生にとっては「遊ぶ期間」ではなく「勉強漬けになる期間」かもしれませんね。 今年の開成中学の国語は…

エクタス国語科より

2025/4/9

お知らせピックアップ

小6「筑駒・御三家・駒東 最難関スーパー講座」【2025年度前期】申込受付中!

講座は土曜日午前を中心に設定、1科目から受講が可能です。受講生には担当講師のナビゲートにより個別カリキュラムを提案。 毎年筑駒・御三家・駒東中合格者を輩出するエクタスの看板講座。最難関校の入試傾向に直結する教科別講座を今…

お知らせピックアップ

pagetop