「壁」にぶつかったとき。

2012/8/2

エクタスニュース

何かに打ち込んでいけば必ず「壁」にぶつかるときがあります。

いわゆるスランプと呼ばれる状態です。その状態を打破するために多大な努力し、工夫して、あれこれ試行錯誤しても結果が伴わない・・・。

とても辛い状態ですよね。でも、その時にこそどんどん養分はたまっているのです。

結果には表れないがその時が実は一番伸びており、結果が出るようになって調子が良いときは実はその時の養分を使って成果にしているのです。

しかし、一人で辛い状況を乗り切ることはとても難しいことです。特に色々な経験の少ない子供であれば、なおのこと先の見えない状況がとても不安に感じることもあるでしょう。

このような状態のときに何といって声をかけるのがもっとも良いのでしょうか。

答えは一つとは限りませんが、その辛いときに努力していることを認め、その努力を褒めることが最も効果的であることが多いようです。

努力を続ければ必ず結果が伴ってくると信じさせること。周りに出来ることは努力をあきらめないように認め、支え続けること。その心遣いこそ一番の力になるのです。

つまり、結果が出ていないときには、頑張っていることを認めて前向きな声かけを行い、逆に良い結果が出ているときに気になっている点を指摘することが良いサイクルを生み出すことにつながります。誰しも調子が良いときには気持ち良くアドバイスを聞き入れられるものですよね。

振り返ってみて、逆の働きかけを行っていたことはないでしょうか。

上記のお話しは、先日ある著名なプロ棋士のお話しを拝聴した際に出たお話しの一部です。

恥ずかしいお話しですが、私にも実は思い当たる節が多々ありました。

頑張る子供達の成長に追いつかれないよう、そして期待に応えられるよう、日々努力を続けていきたいと思います。

 

 

関連記事related posts

エクタスニュース開成中

開成中入試 解答速報

2/1(火)開成中入試の解答例をアップいたします! ⇒ 算数はこちら ⇒ 国語はこちら ⇒ 理科はこちら ⇒ 社会はこちら 解きなおしにぜひご活用ください。

エクタスニュース

2016年 開成中学校入試 解答速報

本日行われた開成中学校入試の解答例をアップ致します。 国語はこちら ⇒2016_kaisei_kokugo.pdf 算数はこちら ⇒2016_kaisei_sansu.pdf 理科はこちら ⇒2016_kaisei_ri…

エクタスニュースお知らせ

(受付終了)渋谷教育学園幕張中 学校説明会 9月5日開催!

Z会主催 Z会エクタス栄光ゼミナール協賛渋谷教育学園幕張中学校 学校説明会のご案内【参加無料】 来る9月5日(土)に渋谷教育学園幕張中学校の学校説明会を開催いたします。 同校は自調自考をモットーに生徒の成長を促し、進学実…

新着記事latest posts

2025/4/21

お知らせピックアップ

渋谷教育学園幕張中 学校説明会 5/30開催!

Z会主催 エクタス協賛渋谷教育学園幕張中学校 学校説明会のご案内【参加無料】 5/30(金)に渋谷教育学園幕張中学校の学校説明会を開催いたします。同校は自調自考をモットーに生徒の成長を促し、海外大学も含め全国でも屈指の進…

お知らせピックアップ

2025/4/10

エクタス国語科より

『記述問題は後ろから考えよう』

学校でも新学年を迎え、入学式・始業式と行事が多かったことと思います。学校生活がようやく落ち着いたころにはすぐGW…でも、受験生にとっては「遊ぶ期間」ではなく「勉強漬けになる期間」かもしれませんね。 今年の開成中学の国語は…

エクタス国語科より

2025/4/9

お知らせピックアップ

小6「筑駒・御三家・駒東 最難関スーパー講座」【2025年度前期】申込受付中!

講座は土曜日午前を中心に設定、1科目から受講が可能です。受講生には担当講師のナビゲートにより個別カリキュラムを提案。 毎年筑駒・御三家・駒東中合格者を輩出するエクタスの看板講座。最難関校の入試傾向に直結する教科別講座を今…

お知らせピックアップ

pagetop