御三家の哲学⑩

2013/1/30

エクタス国語科より

2010年の国語・御三家中出題テーマには、男子3校において、大人たちや仲間の考えに対し、「本当にそれでいいのか」と、自我・実存的な心の叫びをつきつけるものがみられました。

2011年では、開成中・武蔵中・桜蔭中・女子学院中を中心に、激しく転変する現代社会の中で、真に意義ある人生を歩むために、古典的かつ普遍性の高い価値観を再発見する必要があるだろう、という問題提起がなされていました。

2012年では、開成中・桜蔭中・女子学院中・雙葉中を中心に、旧習にとらわれた心の壁を破り、己の気づきを、勇気をもって具体的な実践行動に結実させる人間像が読み取れました。

過去3年間の出題に脈打つテーマを総合したところ、「自我」の掘り下げから、普遍的思想への気づきに至り、それを経て、他に影響を及ぼしうる勇気ある行動に結びつける人間らしい成長過程を読み取ることができると思います。総じて、最難関校の求める生徒像として、「他者依存ではなく、自立した人間像(2010)」「個々の具象だけに迷妄するのでなく、古典的普遍性を抽象しうる思考力を持った人間像(2011)」「正しいと思ったことに対し、躊躇せず、一歩前進させていく勇気と行動力を備えた人間像(2012)」を汲み取れる模様です。                      (本ブログ「御三家の哲学⑧」参照)

 

翻って、「2013年度受験用・中学入学試験問題集・国語編(みくに出版)」により、複数校で出題がみられた作品群のテーマから、近年の国語中学入試全般に共通してみられる出題内容を考察した結果、「友人」「家族」「自然生態系」との”むすびつき”こそが、最新の出題潮流だと言えることがわかりました。      (本ブログ「御三家の哲学⑨」参照)

 

小学生に対して、「周囲とのつながり・むすびつきを大切にしよう」というメッセージは、多くの場合、首肯されるはずです。しかし、「皆になびくだけでなく、自分が正しいと信じることを貫きなさい」とは、なかなか言えませんね…。方向性を自分で決め、自走するには、まだ、あまりにも判断材料となる経験知に乏しく、多くの不安がつきまとうからでしょう。しかし、年間の本シリーズにより、御三家中では、自立に耐えうる精神的成熟度を要求していることが、ご理解いただけたことと思います。この水準の生徒たちこそは、いずれ、恩師や友人・親からの刺激を吸収しつつも消化しながら、内面深く世の中の矛盾に気づき、自力でその解決策を探究して、人類の進歩と向上に寄与してくれるのではないでしょうか。

私は、未来の優秀なリーダーたちと日々、向き合う思いで指導させていただきます。これに過ぎる喜びはありません。志を同じくする生徒・保護者のみなさん、手を携えて、新たなスタートを切りましょう。

関連記事related posts

エクタス国語科より筑駒

2014 御三家の哲学 ①

  【2014 筑波大学附属駒場中の出題】 ・山極寿一『ゴリラは語る』より 他者との理想的な関係をつくるために。ごく自然な体感尺度をもとに、適度な距離をとりつつ、受容できる懐深さを。ゴリラたちこそ、そのよき「鏡…

エクタス国語科より開成中

2024年開成中 国語の入試問題を紹介します。

試験時間50分 満点85点  論説的随筆文1題 3問 解答形式 字数あり 物語文1題 4問 解答形式 字数なし 2行の枠 大問1 随筆文 出典は佐々木正人『時速250㎞のシャトルが見える』(2008年7月初版)から。 筆…

エクタス国語科より

『受験生の心構え』

早いもので、2020年も残りわずかとなりました。小6生はいよいよ今までの成果を発揮する受験が目前です。そんな時期ですので、今回は1月から2月1週目にかけての受験生の過ごし方についてお話ししようと思います。 まず、何よりも…

新着記事latest posts

2025/4/21

お知らせピックアップ

渋谷教育学園幕張中 学校説明会 5/30開催!

Z会主催 エクタス協賛渋谷教育学園幕張中学校 学校説明会のご案内【参加無料】 5/30(金)に渋谷教育学園幕張中学校の学校説明会を開催いたします。同校は自調自考をモットーに生徒の成長を促し、海外大学も含め全国でも屈指の進…

お知らせピックアップ

2025/4/10

エクタス国語科より

『記述問題は後ろから考えよう』

学校でも新学年を迎え、入学式・始業式と行事が多かったことと思います。学校生活がようやく落ち着いたころにはすぐGW…でも、受験生にとっては「遊ぶ期間」ではなく「勉強漬けになる期間」かもしれませんね。 今年の開成中学の国語は…

エクタス国語科より

2025/4/9

お知らせピックアップ

小6「筑駒・御三家・駒東 最難関スーパー講座」【2025年度前期】申込受付中!

講座は土曜日午前を中心に設定、1科目から受講が可能です。受講生には担当講師のナビゲートにより個別カリキュラムを提案。 毎年筑駒・御三家・駒東中合格者を輩出するエクタスの看板講座。最難関校の入試傾向に直結する教科別講座を今…

お知らせピックアップ

pagetop