中学入試日・合格発表日の思い出

2013/2/15

エクタスニュース

塾教師にとって1年に1回の審判の時を今年もまた迎えました。受験生にとって中学入試は一生に一度の貴重な体験です。それぞれの進学する学校が母校になるわけです。すてきな友たちや頼れる先輩、尊敬すべき先生との出会いがきっと待っています。すべての受験生たちに最高の中学校生活が訪れますよう、心から祈りたいと思います。


毎年毎年の卒業生たちを思い出しながら、中学入試日の出来事や合格発表の出来事などふり返ると、もう何年も忘れていたことなどが、ふと脳裏に浮かんできたりします。


開成中は昔、2月1日筆記試験、2日面接試験と2日間入試をしていました。今では想像もできないですね。ある年、2月1日が大変な大雪に見舞われた年がありました。開成中の入試の激励に行っていたのですが、電車も遅れ、集合時間までに到着出来ない生徒も続出です。これは開成中に限ったことではありませんでした。開始時間を遅らせた学校もありで、1日の入試を中止にして2日に順延した学校もありで、大変な状況でした。すでに到着して校舎に入っていた教え子とお母様が、あわてふためいて校門から出てきました。「先生、開成の今日の入試が中止になり、明日に変更になりました」「そうみたいですね」「先生、私、開成受けるかどうか1月の結果で決めようと思って、実は駒東にも願書出していたんです。どうしましょう」「ええー、どうしましょうって、とりあえず向かってみてください。開始時間を遅らせて始める場合もあると思うので、間に合うかもしれません」というわけで、あわてて駒場東邦中に親子で向かいました。駒東の入試になんとか間に合い受験することが出来ました。2日にはもちろん開成中を受験しました。長い中学入試の歴史の中で、開成中と駒場東邦中を両方受験した生徒は、彼ぐらいかもしれません。結果はなんと駒場東邦中合格、開成中は不合格で、駒場東邦中に進学です。こんなこともあるんですね。小学生の時は国語が苦手科目だったのですが、中学高校時代は読書に熱中し、親からみてあまり勉強してないので、はらはら心配していましたが、最後は集中して勉強し、東京大学に合格しました。本をたくさん読んでいたのが、結果的に良かったんですかね、とお母様もほっとされてお話したことを覚えています。


この年は各中学校とも受験生から受験の機会を奪わないよう、献身的に努力されたことと思います。その中で、こんな素晴らしい対応をされた学校もありました。朝の5時半くらいにご家庭に電話を入れ、開始時間を遅らせるので、安心してきて大丈夫なこと、入試がお昼を過ぎるので、昼食の準備が出来るようならしてきてください、無理なら学校で昼食を準備してありますので、心配いりません、という連絡をされた学校があります。前日から教職員の皆さんが泊まり込みで準備されたのだと思います。その年の塾対象の説明会に参加しましたが、学校の先生方は一切そのようなお話を宣伝なさりませんでした。普連土中学を受験された教え子のお母様からのお聞きしたお話です。


今では入試の結果で号泣まですることはなくなりましたが、若い時は感情の起伏も激しく、受験結果の発表に本当に心揺さぶられたものでした。女子学院中を当時の担当校舎から8名受験して7名合格してくれた年がありました。JGの発表会場で確認した時は、本当に感激しました。血が逆流する感じ、という言葉がありますが、まさにそんな感じでした。反対に女子学院中に残念ながら合格出来なかった教え子ももちろんいました。あんなに頑張ったのに、なぜだ、と悔しくて悔しくて帰りの最寄りの駅前の居酒屋で一人飲んで、家までオイオイ泣きながら帰ったこともありました。今ではなつかしく、そして少し気恥ずかしい思い出です。


来年の入試に向けて、はや新学年の授業がスタートしました。生徒たちに悔いのない一年だった、と思ってもらえるよう、決意も新たに日々全力で臨んでいきたいと思います。


 



関連記事related posts

エクタスニュース

そうだ 文化祭、行こう。

こんにちは。吉祥寺校の金子です。 甚大な被害を与えた台風15号が通過して一週間が経過し,ようやく9月らしい涼しい日が増えてきましたね。受験生のみなさんは天気の変化,環境の変化に気を付けて学習を進めてください。 さて,9月…

エクタスニュース

エクタス生に願うこと

こんにちは、エクタス池袋校・大宮校の白田です。GWもあっという間に終わりましたが、6年生の皆さんは、GWを有意義に過ごすことが出来ましたでしょうか。一方で低学年のお子さんにおいてはまだまだ「楽しい休暇」だったかも知れませ…

エクタスニュース

うっかりミスだから大丈夫

宿題をやって答え合わせをする。 模擬試験の答案が返却される。 みなさんはそのときに「どうして間違えたのか」を 自分に正直に振り返っていますか?   計算をミスした、最後に÷2をするのを忘れた、 漢字を間違えた&…

新着記事latest posts

2025/4/21

お知らせピックアップ

渋谷教育学園幕張中 学校説明会 5/30開催!

Z会主催 エクタス協賛渋谷教育学園幕張中学校 学校説明会のご案内【参加無料】 5/30(金)に渋谷教育学園幕張中学校の学校説明会を開催いたします。同校は自調自考をモットーに生徒の成長を促し、海外大学も含め全国でも屈指の進…

お知らせピックアップ

2025/4/10

エクタス国語科より

『記述問題は後ろから考えよう』

学校でも新学年を迎え、入学式・始業式と行事が多かったことと思います。学校生活がようやく落ち着いたころにはすぐGW…でも、受験生にとっては「遊ぶ期間」ではなく「勉強漬けになる期間」かもしれませんね。 今年の開成中学の国語は…

エクタス国語科より

2025/4/9

お知らせピックアップ

小6「筑駒・御三家・駒東 最難関スーパー講座」【2025年度前期】申込受付中!

講座は土曜日午前を中心に設定、1科目から受講が可能です。受講生には担当講師のナビゲートにより個別カリキュラムを提案。 毎年筑駒・御三家・駒東中合格者を輩出するエクタスの看板講座。最難関校の入試傾向に直結する教科別講座を今…

お知らせピックアップ

pagetop