今、教室が熱い

2013/7/30

エクタスニュース

 今、吉祥寺校は、自らをより高みに飛翔させんと努める受験生たちや、この夏期講習から初めて通塾される低学年のメンバーで、日々、情熱的な学習空間が醸成されています。

仲間や教師とのふれあいも、主体的に課題に取り組み解決しようとする者どうしの、切磋琢磨の関係性であると信じたい。


つまり、相応の覚悟のある者でなければ、はじき出されてしまうような、厳しくも温かい教場でありたいと願うものです。


本格的な講習はまだ始まったばかり。


実りの季節そして合格の栄冠獲得まで、ともに走りぬこうではないか。


体調には、十分、留意してください。


 


関連記事related posts

エクタスニュース筑駒

筑波大附属駒場中学校・高等学校主催の講演会・公開講座(筑駒アカデメイア)

筑波大駒場中学高校で基本的にはどなたでも参加が可能な「講演会・公開講座(筑駒アカデメイア) 」があるのはご存知でしょうか。社会人のみを対象にしたもの、小学生のみを対象にしたもの、どなたでも参加可能なもの、と様々な講座が用…

エクタスニュース

小6生の年末年始学習

  こんにちは。池袋校室長の白田です。今日は小6生の年末年始の自宅学習において優先的に取り組んで欲しいことを「算数科」という立場で少し書いておこうと思います。   ①志望校過去問の解き直し 今までに何…

エクタスニュース

卒業生の思い出(麻布中編)

親の意思とは裏腹に子どもにとっての塾への通塾の動機は様々かと思います。子どもにはどんな動機からのスタートであれ、それによって塾に通いたくなり、受験を志すきっかけになり、勉強を一生懸命するようになってくれれば、お父様お母様…

新着記事latest posts

2025/4/21

お知らせピックアップ

渋谷教育学園幕張中 学校説明会 5/30開催!

Z会主催 エクタス協賛渋谷教育学園幕張中学校 学校説明会のご案内【参加無料】 5/30(金)に渋谷教育学園幕張中学校の学校説明会を開催いたします。同校は自調自考をモットーに生徒の成長を促し、海外大学も含め全国でも屈指の進…

お知らせピックアップ

2025/4/10

エクタス国語科より

『記述問題は後ろから考えよう』

学校でも新学年を迎え、入学式・始業式と行事が多かったことと思います。学校生活がようやく落ち着いたころにはすぐGW…でも、受験生にとっては「遊ぶ期間」ではなく「勉強漬けになる期間」かもしれませんね。 今年の開成中学の国語は…

エクタス国語科より

2025/4/9

お知らせピックアップ

小6「筑駒・御三家・駒東 最難関スーパー講座」【2025年度前期】申込受付中!

講座は土曜日午前を中心に設定、1科目から受講が可能です。受講生には担当講師のナビゲートにより個別カリキュラムを提案。 毎年筑駒・御三家・駒東中合格者を輩出するエクタスの看板講座。最難関校の入試傾向に直結する教科別講座を今…

お知らせピックアップ

pagetop