2013御三家の哲学⑦

2013/11/14

エクタス国語科より筑駒

 
本年度、筑波大学附属駒場中の入試出題文から。

力太郎の手は実際より大きく描くことで、剛力さを強調できる。また、女性の手足はより小さく描くことで、優しさの真実みが出る。「絵のリアリズム」とは、普遍的な特徴を、より誇張して表現することだ。そこに、写実を超えた対象の本質・核心が表現され、説得力と納得感が高まる。              (赤羽末吉「私の絵本ろん」による)


 


この視点は、純粋な芸術作品や、伝えるべきテーマ・方向性が特定される領域の著作物においては、大いに推奨されてよいと思います。


しかし、公平中立性を旨とし、事実をあるがままに伝えることが使命とされる報道分野においては、こうしたデフォルメはご勘弁願いたいところです。なぜなら、現象界の諸相に対する報道機関による取捨選択の段階から、既に主観性が入り込んでいるにもかかわわらず、それに伝え手の恣意的な味付けまで付加されては、何が本当のことなのか、全くわからなくなってしまうからです。どこまでが比喩で、どこからが事実なのか、その線引きのラインさえ類推することが困難な記事……いわゆる衆愚化に結びつくかもしれない「ゴシップ」の類の紛らわしさなどは、その危険性を孕んでいるといえるのではないでしょうか。


今後とも思わぬところで足を掬われぬよう、本当のことを見極められる体力・眼識を保持するべく、アンテナをはっていたいと思うものです。


 


他方、今年の出題で強調された論点は、客観性の担保という次元とはまた異なるところを強調しているように思われます。


つまり、「事実」の積み重ねの延長線上に「真実」を模索しがちな人間に対する、一つの角度からのアンチテーゼともいえないでしょうか。


これは、”伝え方”と”納得感”の問題ともいえそうです。たとえば、『正論ばかりでつまらない先生』より、『あやしさは残ってもおもしろい先生』の残像が、幾つになっても消えないことからも、私たち人間は、きっと、事象の奥に潜むであろう「本質」を、単純化して表象したりされたりすることを心の深層で求めている、と言えるのかもしれませんね。


きれいにできた正しい理論、外から眺めた客観的評価、抽象的なイメージ…に、いかほどの力があるか!?まず、今、あなたが感じ心に落とした、ありのままの思いと向き合おう。そこから出発して、感じるままに伝えてみても全く構わない。むしろ、意外な真実がみつかることもあるだろう。


……と、こんな声が聞こえてきそうです。


 


当然、危険はつきまとうでしょうね。時に、客観性をもって矯正すべきことは、言うまでもないでしょう。人間性の一端について、深く考えさせられる今年の筑駒出題でした。


関連記事related posts

エクタス国語科より桜蔭中

2015 桜蔭中入試 国語 講評

写真作品のメッセージは、技術や常識をこえた日常の暮らしの気づきやこだわりによるアイデアから生まれることを語った大問1(林ナツミ『じぶんの学びの見つけ方』)。櫛挽職人である父の積年の技量に感嘆し、尊崇の念を深めるほど、嫁ぎ…

エクタス国語科より

「あわよくば筑駒へ から 確実に筑駒へ」

小6生対象「筑駒御三家土曜スーパー講座」の前期分が無事終了しました。自由が丘校と新規開校のたまプラーザ校で指導を担当致しましたが、かなり高度な記述問題に、みんな一生懸命取り組んでくれました。 過去の筑駒合格生の「並べ替え…

女子学院桜蔭中武蔵中筑駒開成中雙葉中麻布中

2020年中学入試 受験生の心構え

早いもので、2020年の中学入試が始まっています。すでに「合格」の二文字を手にした受験生も少なくないでしょうが、あと二週間でいよいよ筑駒・御三家を筆頭に東京・神奈川の受験の入試本番です。すべての受験生がこれまでの努力の集…

新着記事latest posts

2025/4/21

お知らせピックアップ

渋谷教育学園幕張中 学校説明会 5/30開催!

Z会主催 エクタス協賛渋谷教育学園幕張中学校 学校説明会のご案内【参加無料】 5/30(金)に渋谷教育学園幕張中学校の学校説明会を開催いたします。同校は自調自考をモットーに生徒の成長を促し、海外大学も含め全国でも屈指の進…

お知らせピックアップ

2025/4/10

エクタス国語科より

『記述問題は後ろから考えよう』

学校でも新学年を迎え、入学式・始業式と行事が多かったことと思います。学校生活がようやく落ち着いたころにはすぐGW…でも、受験生にとっては「遊ぶ期間」ではなく「勉強漬けになる期間」かもしれませんね。 今年の開成中学の国語は…

エクタス国語科より

2025/4/9

お知らせピックアップ

小6「筑駒・御三家・駒東 最難関スーパー講座」【2025年度前期】申込受付中!

講座は土曜日午前を中心に設定、1科目から受講が可能です。受講生には担当講師のナビゲートにより個別カリキュラムを提案。 毎年筑駒・御三家・駒東中合格者を輩出するエクタスの看板講座。最難関校の入試傾向に直結する教科別講座を今…

お知らせピックアップ

pagetop