2015 開成中入試 国語 講評

2015/2/2

エクタス国語科より開成中

ケアする側が「強者」として連帯し、患者達をいたわる反面、被介護者を弱者として差別する危険性を指摘した大問1(鷲田清一『大事なものは見えにくい』)。ほしがる物をすぐに買い与えず、貯金の過程を経験させることで、息子に物やお金の大切さを伝えようとする父の姿と、貯金箱に愛着をわかせ、守りぬこうとする息子の心に芽生えた「他者を愛する心」をテーマにした大問2(エトガル・ケレット『ブタを割る』)。以上2つの大問で構成されています。

 大問1~漢字5題、語句の意味2題、要点の記述2題。

 大問2~心情記述4題。

 本文は、両問ともに2ページ強の分量で、短めです。

記述は、いずれも、ます目のない2~3行枠が採用されています。近年、この体裁はすっかり定着しました。

 大問1は、本文に忠実に要旨・要点を整理していけば、対応できるものです。過去問演習をきちとやりこんできた受験生にとっては、むしろ得点源になりえます。

 大問2は、問2において、父の語る「克己心」とぼくの語る「こっきしん」の表現の違いにこめられた心情を問う出題がみられました。父が息子の成長を評価した点と、父の言葉に追従し、何とか貯金箱を壊さないですむようにさせてほしいと懇願する息子の気持ち…双方に着想できた受験生は、大幅にリードしたといえそうです。

 端的に、ポイントを絞り込んで記述させる開成中の基本的な出題コンセプトは、本年も健在であり、就中、上記のような一部の難易度の高い問題に対処できるかどうかが、勝負を分けるでしょう。

 次年度以降の受験生のみなさんは、心して臨んでください。

 

 

関連記事related posts

エクタス国語科より

漢字の「部首以外の部分」

先日、授業で「漢字の部首」をとりあつかいました。 部首とは、漢字の組み立てている部分のうち、基本となる部分のことです。 部首は主に「へん」・「つくり」・「かんむり」・「あし」・「かまえ」・「たれ」・「にょう」と七つの種類…

エクタス国語科より

2015 浦和明の星女子中 入試 国語 講評

トキが生きられる農村の生態系を皆で守るべきことを語った説明文と、成績や進路・学習環境の相違をこえた人間的な絆に気づく田舎の中学生少年の友情をテーマにした物語文  以上2題の大問で構成されています。  問題数は、大問1・1…

エクタス国語科より筑駒開成中

2015御三家の哲学①

【2015筑波大学附属駒場】 長野まゆみ『改造版 少年アリス』より 弟をからかい、つきはなしつつ、身を案じて安全策を講じる兄と、意地をはりながらも兄を慕う弟の、ほほえましい兄弟愛。 アーサー・ビナード『なれ』(詩)より …

新着記事latest posts

2025/4/21

お知らせピックアップ

渋谷教育学園幕張中 学校説明会 5/30開催!

Z会主催 エクタス協賛渋谷教育学園幕張中学校 学校説明会のご案内【参加無料】 5/30(金)に渋谷教育学園幕張中学校の学校説明会を開催いたします。同校は自調自考をモットーに生徒の成長を促し、海外大学も含め全国でも屈指の進…

お知らせピックアップ

2025/4/10

エクタス国語科より

『記述問題は後ろから考えよう』

学校でも新学年を迎え、入学式・始業式と行事が多かったことと思います。学校生活がようやく落ち着いたころにはすぐGW…でも、受験生にとっては「遊ぶ期間」ではなく「勉強漬けになる期間」かもしれませんね。 今年の開成中学の国語は…

エクタス国語科より

2025/4/9

お知らせピックアップ

小6「筑駒・御三家・駒東 最難関スーパー講座」【2025年度前期】申込受付中!

講座は土曜日午前を中心に設定、1科目から受講が可能です。受講生には担当講師のナビゲートにより個別カリキュラムを提案。 毎年筑駒・御三家・駒東中合格者を輩出するエクタスの看板講座。最難関校の入試傾向に直結する教科別講座を今…

お知らせピックアップ

pagetop