武蔵中の入試問題より

2015/8/22

エクタス理科より武蔵中

受験における天王山ともいえる夏期講習。暑い日が続いていますが受験生のみなさんは暑さに負けず勉強に励んでいると思います。

 

 暑い日を示す「猛暑日」という用語があります。最高気温摂氏30℃以上の真夏日、最高気温摂氏25℃以上の夏日に加え、200741日より追加で制定された最高気温摂氏35℃以上日をさして猛暑日ということは受験生のみなさんであれば知っていることだと思います。近年暑い日が増え、例をあげると2015年度の練馬では本日の時点で15日の猛暑日を記録しています。同じように暑さを示すものとして「熱帯夜」という用語もあります。夜間の最低気温が25℃以上のことをさす用語ですが、他の用語とは違い気象庁の統計種目にはなっていません。

 

 夏の昼間が暑い日の夕方、気を付けなければならないのは夕立ちですね。今まで良かった天候が一気に崩れ、大粒の短時間の雨が降り注ぎます。この夕立ちを降らせる雲、受験生のみなさんであれば知っていますよね?「積乱雲」ですね。

 

 みなさんはこの「積」「乱」のように高さや形、様子で決められている10種類の雲を表す漢字の意味を正しく知っていますか?

 

 もともとは19世紀に巻雲、積雲、層雲を表す雲の形が決まり、そこに乱雲が追加されました。その後、19世紀の末に現在使われている10種類の分類が決められました。

 

 まずは雲のできる高さです。できる場所が高いところだと「巻」、その次が「高」、低いところだと「何もつかない」という決まりがあります。

 

 次は雲の形です。塊状で上下に広がる雲だと「積」、横に広がった雲だと「層」という漢字がつく決まりがあります。

 

 この2つの組み合わせにより、8種類の雲が決まります。「巻雲」「巻積雲」「巻層雲」「高積雲」「高層雲」「積雲」「層積雲」「層雲」です。

 

 「乱」の字は雨が降る雲につく字です。「積乱雲」と「乱層雲」がありますね。それぞれ「乱」の字についている漢字に注目しましょう。どのような雨を降らせる雲なのかも考えることができますね。ちなみに、乱層雲は中くらいの高さにでき、積乱雲はもっとも低い高さにできます。

 

 これらの雲の分類に関する問題、更には雲に関する思考問題が本年度の武蔵中学の問題で出題されました。中学入試でよく出題される雲の種類は、「積乱雲」「乱層雲」「巻雲」の3種類ですので。10種類すべての分類を問う問題はインパクトが大きかったといえます。(もちろん、エクタスではすべてを分類できるように学習します。)

 

 猛暑の中の受験勉強。たくさん集中して少し疲れて気分転換をしたいとき、ぜひ空を見上げて雲を観察してみましょう。癒しだけではなく、受験のための財産になりますよ。

 がんばれ!受験生!

関連記事related posts

エクタス国語科より武蔵中

2014御三家の哲学③

  【2014 武蔵中の出題】 “新美南吉の文による” ~日暮れ、遠出から帰れない寂しさ。焦燥感。一大事にあっては、「うそつき」の太郎左衛門も親戚を紹介するなどして、皆を助けてくれた。極…

エクタス理科より

麻布中の理科の入試問題より

   東京は例年よりも数日だけ早い梅雨に入りました。受験生のみなさんは学校行事がある中受験勉強に励んでいることでしょう。    さて、2018年の麻布中の大問1ではヤンバルクイナに関する問題が出題され…

エクタス理科より

「ナガエツルノゲイトウ」の恐怖

「地球上最悪の侵略的植物」淡路島で繁殖 4月のあるニュースの見出しに書かれていた言葉です。とても怖い響きがありますね。「地球上最悪」とか「侵略的」とか、いったいどんな植物なのか気になりませんか? その正体は「ナガエツルノ…

新着記事latest posts

2025/4/21

お知らせピックアップ

渋谷教育学園幕張中 学校説明会 5/30開催!

Z会主催 エクタス協賛渋谷教育学園幕張中学校 学校説明会のご案内【参加無料】 5/30(金)に渋谷教育学園幕張中学校の学校説明会を開催いたします。同校は自調自考をモットーに生徒の成長を促し、海外大学も含め全国でも屈指の進…

お知らせピックアップ

2025/4/10

エクタス国語科より

『記述問題は後ろから考えよう』

学校でも新学年を迎え、入学式・始業式と行事が多かったことと思います。学校生活がようやく落ち着いたころにはすぐGW…でも、受験生にとっては「遊ぶ期間」ではなく「勉強漬けになる期間」かもしれませんね。 今年の開成中学の国語は…

エクタス国語科より

2025/4/9

お知らせピックアップ

小6「筑駒・御三家・駒東 最難関スーパー講座」【2025年度前期】申込受付中!

講座は土曜日午前を中心に設定、1科目から受講が可能です。受講生には担当講師のナビゲートにより個別カリキュラムを提案。 毎年筑駒・御三家・駒東中合格者を輩出するエクタスの看板講座。最難関校の入試傾向に直結する教科別講座を今…

お知らせピックアップ

pagetop