未来を生きる小2小3生に伝えたいこと

2015/9/10

エクタスニュース

夏休みが終わりました。今年の夏休みは、お天気がよくない日も多かったですね。

みなさんにとっては、どんな夏休みだったでしょうか。

 

今日は、夏休みにエクタスの国語の授業でどんなことを勉強したか、ご紹介したいと思います。

 

少し意外かもしれませんが、小3のテキストには、みなさんにとって読みやすい、親しみやすい文章もたくさん載っています。夏休みには、夢を叶えることについての物語がありました。その設問の一つには、夢が叶うとしたら、どんなものになりたいのか、というようなものもありました。

私が担当していたクラスでも、解答には様々な夢が出てきました。宇宙飛行士、本を書く人、お医者さん中には、お話の主人公のように、まだ自分の夢がわからないから、何と答えを書いていいか分からないと、質問をしてくれた人もいましたね。

 

では、エクタスで国語を勉強すると、夢に近付けるのでしょうか。

 

どんな大人になるとしても、一緒に働く・過ごす人に、自分の考えていることや、伝えたい内容を、上手に伝えられなければ困りますね。夢を叶えるためには、大学でたくさん勉強をしないと、なれない職業もあるかもしれません。

そのためには、きちんと話せて、文章が書ける力を身に付けるというのは、とても素晴らしいことです。

 

しかし、これは、少しくらい勉強したからといって、すぐに上手になるものではありません。何回も失敗しながら練習を繰り返して、上手になるものです。私も小さいときには、上手に書けなくて、紙を破きそうになるほど、消したり書いたりを繰り返していました。

 

エクタスでは、きちんとお話の内容を理解した上で、長い記述も書ける力を付けられるように、文章を書き換えたり、要約したりする練習をたくさんします。

 

最初は上手に出来なくても、あきらめずにていねいに続けましょう。少しでも上手に書けるようになると、どんどん楽しくなってきますよ。そして、上手に出来るようになったら、みなさんの夢にも近付くかもしれません。

 

小2・3のみなさんは、2学期の学校のペースにも慣れつつある頃だと思います。このブログを見ながら、授業の雰囲気が分からなくて不安だな、と思う人も、怖がらずに、ぜひ体験しに来てください。上手に文章が書けたときのうれしさを、私たちと一緒に味わいましょう!

関連記事related posts

エクタスニュースエクタス算数科ジュニアブログ

脳の臨界期を活用しましょう

小学校低学年は、脳の「臨界期」を活用できるチャンスです。 こんにちは、エクタスの荒井です。 今春も低学年から通塾された塾生が、大きな成果を残しました。 一人ひとりの努力を誇りに思います。エクタスで長期間学習された皆様、こ…

エクタスニュースエクタス算数科ジュニアブログ

ラグビースクールとスタンフォード

こんにちは、エクタスの荒井です。 エクタスは、筑駒中・御三家中・駒東中への専門塾ですが、 今日は身近な世界に目を向けて、千葉県柏市に開校したラグビースクールジャパンと スタンフォード大学オンラインハイスクールを取り上げま…

エクタスニュース桜蔭中

桜蔭中入試 解答速報

本日実施された、桜蔭中入試の解答例をアップいたします! ⇒ 算数はこちら ⇒ 国語はこちら ⇒ 理科はこちら ⇒ 社会はこちら 解きなおしにぜひご活用ください。

新着記事latest posts

2025/4/21

お知らせピックアップ

渋谷教育学園幕張中 学校説明会 5/30開催!

Z会主催 エクタス協賛渋谷教育学園幕張中学校 学校説明会のご案内【参加無料】 5/30(金)に渋谷教育学園幕張中学校の学校説明会を開催いたします。同校は自調自考をモットーに生徒の成長を促し、海外大学も含め全国でも屈指の進…

お知らせピックアップ

2025/4/10

エクタス国語科より

『記述問題は後ろから考えよう』

学校でも新学年を迎え、入学式・始業式と行事が多かったことと思います。学校生活がようやく落ち着いたころにはすぐGW…でも、受験生にとっては「遊ぶ期間」ではなく「勉強漬けになる期間」かもしれませんね。 今年の開成中学の国語は…

エクタス国語科より

2025/4/9

お知らせピックアップ

小6「筑駒・御三家・駒東 最難関スーパー講座」【2025年度前期】申込受付中!

講座は土曜日午前を中心に設定、1科目から受講が可能です。受講生には担当講師のナビゲートにより個別カリキュラムを提案。 毎年筑駒・御三家・駒東中合格者を輩出するエクタスの看板講座。最難関校の入試傾向に直結する教科別講座を今…

お知らせピックアップ

pagetop