比について~論理学的側面から~

2015/11/12

知って得するマメ知識

「受験算数の主役は何でしょう?」という問いに対する答えの候補は色々とあります。ですが,おそらく真っ先に上がるのは比ではないでしょうか?

 

今回は,比について一風変わった切り口から論じてみます。それは,論理学的な切り口です。

 

「論理学的」とは,ざっくばらんに言ってしまえば,言葉・記号の使い方に注目して物事を整理する,ということです。具体的には,次のようになります。

 

数を表す記号…’0”1”2”0.23”2/3’等
関数を表す記号…’□+△”□÷△”□+3”□+(□×△)’等
性質・関係を表す記号…’□=△”□=0.5”□+3=△’等

関数を表す記号は,□や△の位置に数を表す記号を代入すると,数を表す記号になります。たとえば,’2+3’は5という数を表す記号です。
性質・関係を表す記号は,□や△の位置に数を表す記号を代入すると,真か偽を表す記号になります。たとえば,’2=0.5’は偽を表し,’1+3=4’は真を表します。

 

さて,それでは比を表す’□:△’という記号は,どのタイプに分類されるのでしょうか。いくつか実際の使用例を見てみましょう。

 

‘1:2=2:4’は真を表します。とすると,’1:2’も’2:4’も’□=△’の□と△にそれぞれ代入できるのですから,’1’や’2/4’のように,数を表す記号であるように見えます。ところが…

 

‘(1:2)+3”1:2=3’これらは意味が分からない,変な式ですね。また,日常的な言葉づかいに視点を移しても,’1/2リットル’という言い方はできますが’1:2リットル’という言い方はできません。

 

ですから,’1:2’という記号は,’=’という等号の両側に置くことはできるにもかかわらず,数を表しているのではないということになります。したがって,比の記号’□:△’は,関数を表す記号ではない,ということになります。

 

そろそろ暫定的な結論に入りましょう。’□:△=○:☆’という関係を表す記号の一部分として,比の記号は意味を成すのです。’1:2=2:4’は真を表しますが,’1:2’や’2:4’自体が何らかの算数の対象を表しているのではありません。比とは4つの数の間の関係であって,’□:△=○:☆’という見た目の上では複合的な記号によって表される,ということです。

 

以上,「比とは関係である」というごくごく当たり前のことを,記号の使い方という側面から見てみました。

関連記事related posts

知って得するマメ知識

天体ショー2013

  「2012年は天体ショーの当たり年」と言われ、金環日食、金星の日面通過、金星食などの様々な珍しい天体ショーが観測されました。実際、これらの天体ショーは、開成中(金星食)、桜蔭(金星の日面通過)といった御三家…

エクタスたまプラーザ教室ニュース知って得するマメ知識

第24回参議院議員通常選挙。与党大勝!

安倍晋三政権への評価が争点となった、第24回参議院議員通常選挙は、7月10日投票が行われ、即日開票されました。その結果、与党(自民党・公明党)は安倍首相が勝敗ラインに設定した改選過半数の61議席を上回りました。一方、野党…

知って得するマメ知識

1月14日、東京を中心とする首都圏では大雪に見舞われました。東京では平年より11日遅く、昨年より6日早い初雪でした。  冬の日本の天気に関しては中学入試でも頻出の内容です。よくニュースなどでも「西高東低の冬型の気圧配置」…

新着記事latest posts

2024/4/25

お知らせピックアップ

【小1~3】試行(思考)力・記述力 診断テスト 申込受付中

低学年の現段階で求められる力を診断 筑駒・御三家・駒東中を目指す上で必要となる、与えられた未知の課題を試行錯誤して正解を導き出す「試行力」、考えた答えを書き言葉で表現するための「記述力」。最難関中学受験専門塾だから可能な…

お知らせピックアップ

2024/4/18

エクタス理科より

身近な太陽

2024年4月9日に皆既日食が観測されました。 といっても、日本ではなく北米(メキシコ、アメリカ、カナダ。現地時間で言うと8日午後)でのできごとです。 皆既日食は頻繁に起こるものではなく、かつ時間も短いので、いろいろな分…

エクタス理科より

2024/4/4

エクタス算数科

覚えておくと便利な暦

暦の問題を苦手にしている生徒は意外と多い気がします。日付と曜日を答える問題などはその基本中の基本ですから、しっかり正解しておきたいですね。 【問題】 今年の4月4日は木曜日です。では今年の12月25日は何曜日ですか。 【…

エクタス算数科

pagetop