文章を「動画化」できますか?

2016/12/7

エクタス国語科より



小説や漫画から「映画化」されたものが多いですよね、最近の邦画。原作ファンの入場が見込めるので企画が通りやすいとか、宣伝しやすいとか、色々理由はあるのでしょうが、原作ファンの人たちにとっても、新たな魅力を発見できるのが楽しみなことでしょう。


私も「ルパン三世念力珍作戦」(1974年・坪島孝監督)を成人してから観たときには色々な発見がありました。田中邦衛さんの次元大介とか、伊東四朗さんの銭形警部とか魅力的でしたねえ。


 


さて、お話ししたいのは国語授業・テストでの「脳内動画化」です。特に物語。


 


私は授業中、間違えた答えを出した生徒の目の前で、その間違えた答えの通りに登場人物を演じて見せることがあります。間違えた答えですから、本文や設問と矛盾した行動・表情・台詞になり、おかしくなるので、生徒の皆さんは笑います。間違えたご本人も一緒になって笑っています。しかし笑いごとではないのです。書いた通りに目の前で演じて見せればご本人もおかしいと気づく誤答に、書いている最中に気づいていないからです。筑駒・御三家を目指し、エクタスに通う優秀な生徒でもそのような答えを書いてしまうことがあります。


 


自分の頭の中で、自分の書いた通りに登場人物、最近の言葉でいえばキャラクターを動かしてみれば間違い・矛盾・おかしさに気づきやすくなり、珍解答が減っていきます。試してみてください。


 


・・・そんなことくらい簡単だろう、と思いますか? ためしに吉野弘さんの「虹」という詩をお子様に読ませて、16行目くらいまでを絵にさせてみましょう。いかがですか? 詩に登場する目に見えるもの、全部描けましたか? 位置関係はおかしくないですか? 意外と難しいものです。


 


お子さんはどうしても刺激の強い娯楽を求めます。自分の意志で自分の娯楽を選ぶ際、テレビやビデオゲームに読書は負けてしまいます。つまり、自分の力でビジュアルにしなくても済む娯楽が選ばれます。しかし、文章を読んで情景を想像する力こそ、「読解力」を構成する重要な要素なのです。低学年のうちは特に気を付けて本を読ませてあげてください。想像させるとは言っても、文字だけの本でなくても大丈夫ですよ。挿絵はビジュアル化を助けてくれます。


 


高学年の方は・・・エクタスの授業を受けていれば大丈夫です。頑張りましょうね。


関連記事related posts

エクタス国語科より

記述解答は会話から

過去問を見ればわかりますが、筑駒・男女御三家・駒東の国語入試問題は記述式解答の問題が多く出題されます。そしてその併願校でも記述式解答の問題が多くなっています。 エクタスの授業では低学年から記述式解答の問題を解いていただき…

エクタス国語科より桜蔭中

2015 桜蔭中入試 国語 講評

写真作品のメッセージは、技術や常識をこえた日常の暮らしの気づきやこだわりによるアイデアから生まれることを語った大問1(林ナツミ『じぶんの学びの見つけ方』)。櫛挽職人である父の積年の技量に感嘆し、尊崇の念を深めるほど、嫁ぎ…

エクタス国語科より開成中

2014 開成中入試 国語 講評

ここ2年間は、長文大問1題と漢字数題の出題形式でしたが、本年の大問構成は、物語文1題・詩1題・仮名の書き順を問うもの1題 でした。記述の解答欄は、マス目のない1~2行枠が定着しています。要求された内容の本質を、過不足なく…

新着記事latest posts

2025/4/21

お知らせピックアップ

渋谷教育学園幕張中 学校説明会 5/30開催!

Z会主催 エクタス協賛渋谷教育学園幕張中学校 学校説明会のご案内【参加無料】 5/30(金)に渋谷教育学園幕張中学校の学校説明会を開催いたします。同校は自調自考をモットーに生徒の成長を促し、海外大学も含め全国でも屈指の進…

お知らせピックアップ

2025/4/10

エクタス国語科より

『記述問題は後ろから考えよう』

学校でも新学年を迎え、入学式・始業式と行事が多かったことと思います。学校生活がようやく落ち着いたころにはすぐGW…でも、受験生にとっては「遊ぶ期間」ではなく「勉強漬けになる期間」かもしれませんね。 今年の開成中学の国語は…

エクタス国語科より

2025/4/9

お知らせピックアップ

小6「筑駒・御三家・駒東 最難関スーパー講座」【2025年度前期】申込受付中!

講座は土曜日午前を中心に設定、1科目から受講が可能です。受講生には担当講師のナビゲートにより個別カリキュラムを提案。 毎年筑駒・御三家・駒東中合格者を輩出するエクタスの看板講座。最難関校の入試傾向に直結する教科別講座を今…

お知らせピックアップ

pagetop