皆さんは,鳥に歯がない理由を考えたことはありますか?

2018/5/29

エクタス理科より

 

以前から科学者が考えてきたいくつかの説の1つが,歯をなくすことで体重が軽くなり空を飛びやすくなるため,というものです。一部の例外はありますが,鳥といえばやはり空を飛ぶことが一番の特徴ですから,そのことから推論するのはとても自然な考えですね。先生もこの説を初めて知ったとき,とても納得をしたことを覚えています。


また,他にはくちばしの方がエサが取りやすい,という説などもありますが,皆さんは知っていましたか?


今まではこれらの説がとても有力なものと考えられてきました。しかし最近のニュースで,これらとはまったく違う説が発表されました。


今回はそのお話をしようと思いますが,その話に入る前に,まず皆さんは一部の恐竜は鳥類ととても近い生物であったことを知っていますか?今回,新しく発表された説も,恐竜の研究を進めていく中で考えられたものです。


では,具体的に考えていきましょう。最初に紹介した「体重を軽くする」という説ですが,恐竜の研究が進むことによって鳥類とは違う中生代の恐竜の中にも歯が無くて,くちばしを独自に進化させたものがいることがわかってきました。鳥類とは別の飛ぶ必要がない恐竜が,歯を無くす進化をしたということは,「体重を軽くする」ということ以外の理由があり,進化をする中で歯を無くしてくちばしに変えていったということになります。


また,「エサをとりやすい」という説ですが,やはり鳥類とは違う肉食恐竜の中にも歯を捨ててとがったくちばしを選んで進化したものがいることがわかってきました。


そこで,今回新しく登場した説が,「卵を短い期間でふ化させる」ために歯が無くなったのではないか,というものです。恐竜の卵がふ化するまでの期間を詳しく調べたところ,恐竜は数ヶ月も必要だったそうです。それに対して鳥は数日から数週間で卵がふ化します。


なぜ,ふ化するまでの期間がそのように大きく違うのかを知る重要な手がかりになるのが実は「歯」なのです。卵がふ化するまでの期間のおよそ60%が歯の発生に必要な期間であることがわかってきました。つまり「歯」が無ければ,短い期間でふ化できるということになります。


野生の生物にとって,卵のままの状態では,敵におそわれたり,環境が大きく変わったときに生き残ることが難しくなってしまいます。そこで少しでも早くふ化することは生物が生き残るためにとても重要なことだったと考えられますね。このことから,この新しい考え方が発表されました。まだまだ完全に答えが出たわけではありませんが,とても興味深い説が発表されました。これからも新しい考え方が登場してくるかもしれません。皆さんも答えは1つと思い込まないで,いろいろな考え方に触れて,新しい発想を持つことが大切ですね。


関連記事related posts

エクタス理科より

女子学院中の理科の入試問題より

   秋も終りに近づき、風が冷たくなってきましたね。受験生のみなさんは日々勉強に励んでいると思います。室内外の温度の変化には十分に気を付けて下さい。    さて、2017年の女子学院中のⅠでは、惑星に…

エクタスニュースエクタス理科より

寒さへの対策

 大型の台風が過ぎ去って2週間、10月上旬までの暑さがすっかりと無くなり急に寒くなってきましたね。昼間はまだあたたかいですが、夜は上着無しでは厳しく、寒い冬へと移り変わっていく時期になりました。  この時期から入試までに…

エクタス理科より

「ナガエツルノゲイトウ」の恐怖

「地球上最悪の侵略的植物」淡路島で繁殖 4月のあるニュースの見出しに書かれていた言葉です。とても怖い響きがありますね。「地球上最悪」とか「侵略的」とか、いったいどんな植物なのか気になりませんか? その正体は「ナガエツルノ…

新着記事latest posts

2025/4/21

お知らせピックアップ

渋谷教育学園幕張中 学校説明会 5/30開催!

Z会主催 エクタス協賛渋谷教育学園幕張中学校 学校説明会のご案内【参加無料】 5/30(金)に渋谷教育学園幕張中学校の学校説明会を開催いたします。同校は自調自考をモットーに生徒の成長を促し、海外大学も含め全国でも屈指の進…

お知らせピックアップ

2025/4/10

エクタス国語科より

『記述問題は後ろから考えよう』

学校でも新学年を迎え、入学式・始業式と行事が多かったことと思います。学校生活がようやく落ち着いたころにはすぐGW…でも、受験生にとっては「遊ぶ期間」ではなく「勉強漬けになる期間」かもしれませんね。 今年の開成中学の国語は…

エクタス国語科より

2025/4/9

お知らせピックアップ

小6「筑駒・御三家・駒東 最難関スーパー講座」【2025年度前期】申込受付中!

講座は土曜日午前を中心に設定、1科目から受講が可能です。受講生には担当講師のナビゲートにより個別カリキュラムを提案。 毎年筑駒・御三家・駒東中合格者を輩出するエクタスの看板講座。最難関校の入試傾向に直結する教科別講座を今…

お知らせピックアップ

pagetop