雙葉の入試問題より

2019/4/8

エクタス算数科雙葉中

 

今年雙葉中学で出題された[3]規則性の問題について考えてみましょう。


 


【問題】













 



5353/5291を小数で表します。

 


(1) 小数第8位まで計算しましょう。(筆算)     


(2) 小数第100位の数字は何ですか。またその数字は小数第100位までに,いくつありますか。                           


(3)  2019番目の1は小数第何位ですか。


 


【解説】


(1)5353÷5291の筆算をして,小数点以下の数が周期になっていることを使って解く問題です。普通はこのように解くでしょう。しかしやはり面倒です。筆算をせずにどんな数列の繰り返しになっているかを知る方法があります。数が無限に繰り返す循環小数の基本は次の通りです。なぜこうなるのかは各自で考えてみてくださいね。


1/9=0.1111……      (1の繰り返し)


1/990.01010……     (01の繰り返し)


1/9990.00100100……   (001の繰り返し)


……


よって5291を何倍かして各位に9が連続する数になるように倍分すればよいわけです。ここで,529111×13×37 と素因数分解をします。11×13,そして37という数字から,有名なかけ算を思い出すことができるでしょうか。


11×13×7100137×3111 


この2つのかけ算は有名なので知っておきましょう。


このことから,5291×7×31001×111111111 となり,5291×7×3×9999999 


つまり,5291189倍すれば96つ連続する数になるわけです。よって,5353÷5291の商の小数部分は,6つの数の繰り返しであることがわかります。


分子は分母より,62大きいので,62189倍すると,11718となります。これにより,繰り返す6つの数は,「011718」とわかります。


535352911.011718011718011718……


となるわけですね。


関連記事related posts

エクタス算数科開成中

算数での「言葉」の学習

先日、小学校低学年の保護者様に「算数が得意になるためにはどのように勉強をしていけばよいのでしょうか。」という質問をされました。せっかく勉強するのであれば、正しく力が伸びていくような学習をしていきたいですよね。私はその質問…

エクタス算数科

算数よもやまばなし

こんにちは。大宮校の宮下です。 今回は、『六十三減算』を紹介します。 西暦1743年に出版された【勘者御伽雙紙】は、上中下の3巻からなる算数や数学の問題とその解説を載せた本です。 (国会図書館のデジタルライブラリーで実物…

エクタス算数科

おっさんさむいしろにゴー!おっさんゴー!

  おっさんさむいしろにゴー!おっさんゴー!   これは何の呪文かというと,1年12か月の1日の曜日のずれを,語呂合わせしたものです。   1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 &nbs…

新着記事latest posts

2024/4/25

お知らせピックアップ

【小1~3】試行(思考)力・記述力 診断テスト 申込受付中

低学年の現段階で求められる力を診断 筑駒・御三家・駒東中を目指す上で必要となる、与えられた未知の課題を試行錯誤して正解を導き出す「試行力」、考えた答えを書き言葉で表現するための「記述力」。最難関中学受験専門塾だから可能な…

お知らせピックアップ

2024/4/18

エクタス理科より

身近な太陽

2024年4月9日に皆既日食が観測されました。 といっても、日本ではなく北米(メキシコ、アメリカ、カナダ。現地時間で言うと8日午後)でのできごとです。 皆既日食は頻繁に起こるものではなく、かつ時間も短いので、いろいろな分…

エクタス理科より

2024/4/4

エクタス算数科

覚えておくと便利な暦

暦の問題を苦手にしている生徒は意外と多い気がします。日付と曜日を答える問題などはその基本中の基本ですから、しっかり正解しておきたいですね。 【問題】 今年の4月4日は木曜日です。では今年の12月25日は何曜日ですか。 【…

エクタス算数科

pagetop