2020年中学入試 筑駒・御三家 国語出典

2020/2/6

女子学院桜蔭中武蔵中筑駒開成中雙葉中麻布中

<筑波大駒場>

伊藤亜紗「ゼロとお寿司」(随筆)

朝倉かすみ『ぼくは朝日』(物語文)

蜂飼耳「栞」(詩)

 

<開成>

朝比奈あすか『君たちは今が世界すべて』(物語文)

瀬川千秋『中国 虫の奇聞録』(説明文)

 

<麻布>

宮下奈都「まだまだ、」『つぼみ』所収(物語文)

 

<武蔵>

宮下奈都「なつかしいひと」『つぼみ』所収(物語文)

 

<桜蔭>

角幡唯介『エベレストには登らない』(随筆)

まはら三桃『思いはいのり、言葉はつばさ』(物語文)

 

<女子学院>

阿純章『「迷子」のすすめ』(随筆)

鷲田清一『濃霧の中の方向感覚』(説明文)

 

<雙葉>

武田邦彦『二つの環境 ~いのちは続いている~』(説明文)

 

それぞれの中学の出題傾向や対策は3/8(日)の入試報告会で報告いたします。

入試報告会の詳細はこちら

皆様、ぜひご来場ください。

関連記事related posts

エクタス国語科より桜蔭中武蔵中

2019 御三家の哲学③

桜蔭中・武蔵中の出題から。  (沖永良部島に墜落した特攻機に乗っていた)伍長「ぼくだけ生き残ってしまった…死んで神になるはずだったのに」 少女「ずっとここにいれば?戦争が終わるまで隠れていれば?」 伍長「いき…

エクタス社会桜蔭中

2014 桜蔭中入試 社会 講評

  昨年よりも若干易しめになりましたが,問題数などは例年と大きく変わらない「桜蔭らしい」入試でした。 Ⅰ 交通・輸送をテーマにした地理分野総合 Ⅱ 繊維産業の移り変わりをテーマにした歴史分野総合 Ⅲ 公民分野総…

武蔵中

御三家の哲学④

本年度、武蔵中の入試問題から。   子どもの自立を待てず、すぐ介入したがる親。目標計画以外の、創造的業務を許さぬ企業。期待、先取り、効率第一・・・ちょっと視野狭窄で、不自然では?そもそも、疲れる。焦るのはやめ、…

新着記事latest posts

2025/4/21

お知らせピックアップ

渋谷教育学園幕張中 学校説明会 5/30開催!

Z会主催 エクタス協賛渋谷教育学園幕張中学校 学校説明会のご案内【参加無料】 5/30(金)に渋谷教育学園幕張中学校の学校説明会を開催いたします。同校は自調自考をモットーに生徒の成長を促し、海外大学も含め全国でも屈指の進…

お知らせピックアップ

2025/4/10

エクタス国語科より

『記述問題は後ろから考えよう』

学校でも新学年を迎え、入学式・始業式と行事が多かったことと思います。学校生活がようやく落ち着いたころにはすぐGW…でも、受験生にとっては「遊ぶ期間」ではなく「勉強漬けになる期間」かもしれませんね。 今年の開成中学の国語は…

エクタス国語科より

2025/4/9

お知らせピックアップ

小6「筑駒・御三家・駒東 最難関スーパー講座」【2025年度前期】申込受付中!

講座は土曜日午前を中心に設定、1科目から受講が可能です。受講生には担当講師のナビゲートにより個別カリキュラムを提案。 毎年筑駒・御三家・駒東中合格者を輩出するエクタスの看板講座。最難関校の入試傾向に直結する教科別講座を今…

お知らせピックアップ

pagetop