台風の名前

2023/7/6

エクタス社会

台風の名前

いよいよ夏本番、30℃を越える日も多くなってきました。熱中症による救急搬送も多く聞かれるようになっていますので、皆さんも体力を過信せず、十分に気を付けてほしいものです。

さて、これから増え始めるのが台風です。今年も、4月16日の台風1号以来、既に3個の台風が発生しています(6/30時点)。実は台風には、「1号」「2号」といった番号だけでなく、国際名と呼ばれる名前が付けられており、テレビでもときどき伝えられています。例えば今年発生した3つの台風の名前は以下の通りです。

 1号(4/16発生):「サンヴー」…中国語の「サンゴ」

 2号(5/17発生):「マーワー」…マレー語の「バラ」

 3号(6/3発生):「グチョル」…ヤップ語(ミクロネシアの言語の1つ)の「ウコン」

これらはいずれもアジア地域の言語で命名されていますが、かつては英語圏の人名、それも女性名が名付けられていました。日本でも終戦直後の時期はこの名前を使用しており、1947年に甚大な被害をもたらした「カスリーン台風」などがよく知られています。その後、女性の名前だけを使用する方法は性差別につながる、という意見から、1979年からは男性名と女性名を交互に使うよう変更がかけられています。2000年からは、アジア地域の文化の尊重や、アジア地域の人々の防災意識を高めることを目的に「アジア名」を付けることとなりました。日本を含む14の国と地域から募集した140個の名前を順番に名付けていくという仕組みで、日本からは「こいぬ」「やぎ」など星座名に基づく名前が用いられています。地名や動植物の名前、その地域で親しまれている神様の名前など、各国の自然や文化を感じさせる名前が多くあります。気象庁のHPに一覧が出ていますので、どこの国からどんな名前が提出されているか、調べてみるのも面白いでしょう。

もうすぐ夏期講習が始まります。暑さや急な雨への備えをしっかり行いつつ、実り多い夏にしてくださいね。

【おまけ】夏期講習中によく聞く体調不良・トラブル

①冷房で冷えて寒い
→暑い日であっても何か羽織るものを持って来ましょう。汗をかいたままにせず拭くことも大切です。

②飲み物がなくなった
→夏期講習は長時間にわたります。普段の通塾よりも多めに持って来ましょう。

③なんとなくだるい・ぼーっとする
→よく聞くと「夜更かししすぎた」「実は朝ご飯を食べていない」という話がちらほら出てきます。学校がお休みの期間でも規則正しい生活を心がけてください。

関連記事related posts

エクタス社会

気象庁発表の「平年値」更新

気象庁の観測をもとに、各地の気温や降水量などについて示される「平年値」というものがあります。たとえば天気予報で、「今日の東京の最高気温は平年に比べて8度高く、7月上旬並みの暖かさとなる見込みです」といった場合の「平年に比…

エクタスニュースエクタス社会開成中

2015 開成中入試 社会 講評

 1 江ノ島を題材にした明治時代までの歴史の基本問題  2 朝鮮半島をテーマにした近現代史と公民の融合問題  3 日本各地の温泉を題材にした地理の総合問題    昨年に続き大問3題の構成,小問数も63で例年とさ…

エクタス社会

夏の社会科学習法

小6受験生 受験生の方はいうまでもなく、これまでの学習の総復習をしっかりと仕上げていきましょう。 地理分野や歴史分野など少し前に学習したことに不安がある方もいるでしょう。基礎知識が身についているか、テキストの基本問題など…

新着記事latest posts

2025/4/21

お知らせピックアップ

渋谷教育学園幕張中 学校説明会 5/30開催!

Z会主催 エクタス協賛渋谷教育学園幕張中学校 学校説明会のご案内【参加無料】 5/30(金)に渋谷教育学園幕張中学校の学校説明会を開催いたします。同校は自調自考をモットーに生徒の成長を促し、海外大学も含め全国でも屈指の進…

お知らせピックアップ

2025/4/10

エクタス国語科より

『記述問題は後ろから考えよう』

学校でも新学年を迎え、入学式・始業式と行事が多かったことと思います。学校生活がようやく落ち着いたころにはすぐGW…でも、受験生にとっては「遊ぶ期間」ではなく「勉強漬けになる期間」かもしれませんね。 今年の開成中学の国語は…

エクタス国語科より

2025/4/9

お知らせピックアップ

小6「筑駒・御三家・駒東 最難関スーパー講座」【2025年度前期】申込受付中!

講座は土曜日午前を中心に設定、1科目から受講が可能です。受講生には担当講師のナビゲートにより個別カリキュラムを提案。 毎年筑駒・御三家・駒東中合格者を輩出するエクタスの看板講座。最難関校の入試傾向に直結する教科別講座を今…

お知らせピックアップ

pagetop