2023年 中学入試 筑駒・御三家・駒東 国語出典

2023/2/16

エクタス国語科より女子学院桜蔭中武蔵中筑駒開成中雙葉中麻布中

2023年 中学入試 筑駒・御三家・駒東 国語出典

<筑波大駒場>
石黒広昭『学ぶことと遊ぶこと』(説明文)
岸田奈美『ガラスのこころ』(物語文)
木坂涼『花時計』(詩)

<開成>
隈研吾『ひとの住処』(随筆文)
柚木麻子『終点のあの子』(物語文)

<麻布>
寺地はるな『タイムマシンに乗れないぼくたち』(物語文)

<武蔵>
中島岳志『思いがけず利他』(説明文)

<駒場東邦>
川和田恵真『マイスモールランド』(物語文)

<桜蔭>
高橋源一郎『高橋源一郎の飛ぶ教室-はじまりのことば』(随筆文)
岩瀬成子『ひみつの犬』(物語文)

<女子学院>
野田祥代『夜、寝る前に読みたい宇宙の話』(随筆文)
ブレイディみかこ『他者の靴を履く』(随筆文)

<雙葉>
高橋晃「熱帯雨林の妖怪ラフレシア」『ふしぎの博物誌』所収(説明文)
三宮麻由子「世界への扉-語学と仲良くなりたい人へ」『わたしの先生』所収(随筆文)

それぞれの中学の出題傾向や対策は3/12(日)「入試報告会」でも紹介します。ぜひご参加ください。

関連記事related posts

エクタス国語科より

読書メモを振り返って

先日本棚の整理をしておりましたら、学生時代の読書メモノートが出てきました。 その頃は読書の成果をどのように残すかあれこれ試していた頃でした。 カード、26穴ルーズリーフ、6穴バイブルサイズの手帳等々。 後にパソコンでの管…

エクタス国語科より開成中

きっとある あなたが目指す 甲子園

こんにちは、大宮校の佐藤です。 長かった梅雨が明け、夏本番になりました。毎年この時期は、全国高等学校野球選手権大会(夏の甲子園)が行われていますが、2020年は新型コロナウイルスの影響により、春の選抜大会、夏の地方大会、…

エクタス国語科より

「全力投球」

受験生の皆さん、いよいよこれまでの成果が試される時が来ました。既に1月校を受験した人も多いでしょう。順調に合格を勝ち取れた人もいれば、思わぬ結果に終わってしまった人もいると思います。でも、「本当の」勝負はこれからです。い…

新着記事latest posts

no image

2023/5/25

エクタス社会

交渉の『テーブル』

今月19日から3日間にわたり、広島でG7サミット(主要国首脳会議)が開催されました。7年ぶりの日本での開催であり、また世界で最初に原爆の被害を受けた広島の地で開くことによって、平和へのメッセージがより強固なものになること…

エクタス社会

no image

2023/5/18

お知らせ

小1・2・3|体験学習受付中

筑駒・御三家・駒東中受験に精通した講師が、 小学校低学年の時だからこそ培うことができる合格に必要な「自ら試行(思考)し考えぬく力」や、「記述力」、「応用力」を独自のメソッドで指導いたします。 保護者の方には、講座の概要を…

お知らせ

2023/5/18

お知らせピックアップ

【小1~3】5・7月試行(思考)力・記述力 診断テスト 申込受付中

低学年の現段階で求められる力を診断 筑駒・御三家・駒東中を目指す上で必要となる、与えられた未知の課題を試行錯誤して正解を導き出す「試行力」、考えた答えを書き言葉で表現するための「記述力」。最難関中学受験専門塾だから可能な…

お知らせピックアップ

pagetop