複数の学校で出題された同じ本

2019/2/25

エクタス国語科より

 

日本にはたくさんの私国立中学校があり、世界では日々たくさんの本が出版されています。その中で、同じ本の文章が複数の中学校で出題されることがあります。


 


エクタス生にかかわりの深い御三家中学の問題では、桜蔭中・武蔵中で出題された中脇初枝さんの『神に守られた島』、開成中・海城中・香蘭女学校中・豊島岡女子中で出題された松村圭一郎さんの『うしろめたさの人類学』、桜蔭中・香蘭女学校中・淑徳与野中で出題された山極寿一さんの『ゴリラからの警告 「人間社会、ここがおかしい」』が複数の学校で出題されています。


 


私もその中の一冊、『ゴリラからの警告 「人間社会、ここがおかしい」』を購入して読みました。


 


筆者の山極寿一さんはゴリラ研究の第一人者で、京都大学の総長をなさっている方です。サルやゴリラの研究から、人間という動物の原点を推測し、現代日本社会のトラブルは、人間が備えている特徴の由来や本質を誤解することから生じているのではないか、と警告を発してらっしゃいます。


 


『うしろめたさの人類学』もまだ入試問題の範囲でしか読んでいませんが、現代社会の人間関係に対する問いかけがなされています。そして、その疑問に共感した中学校の先生が多かったからこそ、複数の学校で入試問題として出題されたのではないでしょうか。


 


『ゴリラからの警告 「人間社会、ここがおかしい」』は毎日新聞のコラム「時代の風」の連載をまとめたもので、一つ一つの文章が短く、勉強の合間に読むのにもおすすめです。ただし、桜蔭中・香蘭女学校中・淑徳与野中志望の方がお読みになると、過去問演習のときに正確な実力の判定が難しくなるのでご注意を。


関連記事related posts

エクタス国語科より

小説・物語の「仕掛け」や「演出」 ~麻布中の過去問から~

 書店で販売されている過去問は十年分掲載されていることが多いですね。今回は来年度分からは載らないであろう平成19年の麻布中入試問題の文章、浅田次郎さんの『青い火花』を題材に、文章の「仕掛け」「演出」についてお話…

エクタス国語科より筑駒

「筑駒必勝テストゼミ」開講!

小6筑駒受験希望者対象に「筑駒必勝テストゼミ」が開講となりました。受講生の答案を見ていると、頑張って答案を作成する努力がひしひしと伝わってきます。筑駒対策の学習が、筑駒合格に向けてだけでなく、2月1日受験校への合格の可能…

エクタス国語科より

「受験を終えた6年生へ 次の目標に向かって走り出そう!」

生徒の皆さん、保護者の皆さん、中学受験、お疲れ様でした。進学校もほぼ決まった中で、ほっとした中にも受験直前期より時間が余ってしまってやや戸惑いを感じながら日々過ごしている、という感じでしょうか。 進学する中学校で、クラブ…

新着記事latest posts

2025/5/8

エクタスニュースジュニアブログ

大型連休の振り返り

今年の連休も高学年の皆さんはお勉強に集中なさったことだと思いますが、低学年の皆さまはお出かけになった方も多いでしょう。 楽しかった思い出がたくさんあるかと思いますが、せっかくですからお出かけの『復習』をしてみてはいかがで…

エクタスニュースジュニアブログ

2025/5/7

エクタス社会

『車内が大変混みあってまいりました』

皆さんは普段どのくらい電車を使っているでしょうか。通学・通塾のためにほぼ毎日乗っているという人もいれば、めったに乗らないという人もいると思います。めでたく志望校に合格すれば、ほぼ全員が電車で通学することになるので、電車に…

エクタス社会

2025/4/21

お知らせピックアップ

渋谷教育学園幕張中 学校説明会 5/30開催!

Z会主催 エクタス協賛渋谷教育学園幕張中学校 学校説明会のご案内【参加無料】 5/30(金)に渋谷教育学園幕張中学校の学校説明会を開催いたします。同校は自調自考をモットーに生徒の成長を促し、海外大学も含め全国でも屈指の進…

お知らせピックアップ

pagetop