ていねいに調べる問題と凡ミス対策

2023/6/15

エクタス算数科

解き方を考えるヒマがあったら、とにかく調べることが大切という問題があります。

特に場合の数の問題では、いかに場合分けをするかを考え、それぞれの場合に問題に適するものが何通りあるか調べ、最後にそれらをたす、といった問題が多く出題されます。

このような問題にあたったときには、いかに早く書き始められるかが重要です。

「考えること=書くこと」

手が動いていない状態は考えているようで実は考えていないことの方が多いのです。

あとは、「凡ミスしがちなこと」を明確に思い出しながら書き上げることも大切ですね。

ではチャレンジしてみましょう。

【問題】

4けたの整数について、次の性質(P)を考えます。

 性質(P) 千の位の数を十の位の数、百の位の数を一の位の数とする2けたの整数で割り切れる

例えば、

1900=19×100、1352=13×104

ですから、1900や1352は性質(P)を満たします。

性質(P)を満たす4けたの整数の仲で2023以下のものは全部で何個ありますか。

(東大寺学園 2023)

【解説】

千の位と百の位の上2けたで場合分けですね。

上2けたが10の場合→下2けたは00~90までの10個

上2けたが11の場合→下2けたは00~99までの10個

上2けたが12の場合→下2けたは00~96までの9個

上2けたが13の場合→下2けたは00~91までの8個

上2けたが14の場合→下2けたは00~98までの8個

上2けたが15の場合→下2けたは00~90までの7個

上2けたが16の場合→下2けたは00~96までの7個

上2けたが17の場合→下2けたは00~85までの6個

上2けたが18の場合→下2けたは00~90までの6個

上2けたが19の場合→下2けたは00~95までの6個

上2けたが20の場合→下2けたは00と20の2通り

よって計79個です。

下2けたが00になるときを忘れがちですね。ですからわざわざ、1900のときを例として挙げてくれているのです。ここが凡ミスしがちなポイントになります。

問題演習をする際に、解き方だけでなく、凡ミスポイントを明確にしながら演習すると、あとあと凡ミスを減らすことができます。

関連記事related posts

エクタス吉祥寺校教室ニュースエクタス池袋校教室ニュースエクタス算数科ジュニアブログ

算数でのコーチング

こんにちは、エクタスの荒井です。 今日は低学年の最上位生を対象とした、算数の授業でのコーチングについて紹介させていただこうと思います。エクタスの低学年算数について「算数の授業で行き詰った際に少しだけヒントを出す」と説明さ…

エクタス算数科

【見方を変えて気づくこと】

受験生の皆さんは過去問演習も本格的に始まり、日々の学習に熱の入っている時期になりましたね。結果を出すためには、ミスしそうな場所を正しく認識した上で正解にたどり着く必要があります。ミスしそうなところに気づく力は、たくさんの…

エクタス算数科

「続・続・続・続・続・続・続・算数よもやまばなし」

前回の文末に会った問題です。   次の等比数列(3倍の数列)の和を求めてください。   1+3+9+27+81+243+729+2187+6561+…+43046721+129140163…

新着記事latest posts

no image

2023/11/23

エクタス国語科より女子学院

2023年女子学院中 国語の入試問題を紹介します。

試験時間40分 満点100点 随筆文2題15問 漢字6問 大問1 随筆文 出典は野田祥代『夜、寝る前に読みたい宇宙の話』から。 筆者は1999年夏、ハンガリーの草原に座っていました。皆既日食に合わせて開催された、若手研究…

エクタス国語科より女子学院

no image

2023/11/16

エクタス渋谷教室ニュースエクタス自由が丘校教室ニュース

新小1プレスクール 2023年11月開講!

昨年は2月開講だった新小1プレスクール。今年は11月からすでに開講しております。熱心な方々が参加下さり、予想はしていたものの、エクタスを検討なさる方々は意識が高く、意欲的なお子さんの割合が高いと感じております。 筑駒・男…

エクタス渋谷教室ニュースエクタス自由が丘校教室ニュース

no image

2023/11/9

エクタス社会

いい○○の日

皆さんは、1年に何日間「祝日」があるか知っていますか?(ここでカレンダーを見に行った人は社会が得意になるタイプです。) 「国民の祝日に関する法律」(以下「祝日法」とします)第2条によれば、国民の祝日は計16日定められてい…

エクタス社会

pagetop