覚えておくと便利な暦

2024/4/4

エクタス算数科

暦の問題を苦手にしている生徒は意外と多い気がします。日付と曜日を答える問題などはその基本中の基本ですから、しっかり正解しておきたいですね。

【問題】

今年の4月4日は木曜日です。では今年の12月25日は何曜日ですか。

【ふつうの解説】

4月4日から12月25日まで何日間あるかを考えると、

4月は残り27日間、5月は31日間、6月は30日間、7月は31日間、8月も31日間、9月は30日間、10月は31日間、11月は30日間、そして12月は25日間ということになりますから、合計で

27+31+30+31+31+30+31+30+25=266日間

この266日間は、曜日が木金土日月火水……の周期で変わりますから、

これを曜日の7日でわってあげると

266÷7=38 

となります。あまりが0ということは、ちょうど木金土日月火水の周期が終わったところとなりますから、答は水曜日になります。

これが基本的な考え方です。~日後で考える方法と~日間で考える方法がありますから勘違いしないように気を付けたいところです。しかし、この問題には別の解き方があります。

【もっと簡単な解き方の解説】

実は4月4日の63日後は6月6日、さらに63日後は8月8日、さらに63日後は10月10日、またさらに63日後は12月12日です。「7の倍数」日後は同じ曜日ですから、

4月4日と6月6日と8月8日と10月10日と12月12日は同じ曜日です。

つまり12月12日は木曜日、この14日後の12月26日も木曜日ですから求める12月25日は水曜日となります。

これはおぼえておくとお得ですね。さらに同じ年の7月11日(セブンイレブン)と9月19日(クイック)と11月7日(イレブンセブン)もすべて木曜日です。確かめてみてください。

また、3月3日と5月5日と7月7日の曜日はそれぞれ同じなのか?などいろいろ調べてみてください。

関連記事related posts

エクタスニュースエクタス算数科ジュニアブログ

「低学年向け問題に挑戦!」解答・解説

  こんにちは エクタス池袋校室長の白田です。   今日は、11/1に投函されたエクタスのチラシに掲載されている低学年向け問題の解説をしていきます。 まず、1から9の合計は45なので、3つのサイコロの…

エクタス算数科

河童先生の算数問題に挑戦! 8

今回の問題は、2問あります。 (1)がエクタスの小学2年生用教材で、(2)が筑波大附属中で今年出題された問題です。 どちらも手を動かしてかんがえましょう。     【問題】  (1)下のひっ…

エクタス算数科

【2021という数】

その年の数などは算数の入試問題に用いられることがよくありますが、本年度は2021年度ということで、2021=43×47という特徴的な素因数分解にちなんだ問題が多く見られました。 その中で面白かった問題を少し取り上げてみま…

新着記事latest posts

2025/4/21

お知らせピックアップ

渋谷教育学園幕張中 学校説明会 5/30開催!

Z会主催 エクタス協賛渋谷教育学園幕張中学校 学校説明会のご案内【参加無料】 5/30(金)に渋谷教育学園幕張中学校の学校説明会を開催いたします。同校は自調自考をモットーに生徒の成長を促し、海外大学も含め全国でも屈指の進…

お知らせピックアップ

2025/4/10

エクタス国語科より

『記述問題は後ろから考えよう』

学校でも新学年を迎え、入学式・始業式と行事が多かったことと思います。学校生活がようやく落ち着いたころにはすぐGW…でも、受験生にとっては「遊ぶ期間」ではなく「勉強漬けになる期間」かもしれませんね。 今年の開成中学の国語は…

エクタス国語科より

2025/4/9

お知らせピックアップ

小6「筑駒・御三家・駒東 最難関スーパー講座」【2025年度前期】申込受付中!

講座は土曜日午前を中心に設定、1科目から受講が可能です。受講生には担当講師のナビゲートにより個別カリキュラムを提案。 毎年筑駒・御三家・駒東中合格者を輩出するエクタスの看板講座。最難関校の入試傾向に直結する教科別講座を今…

お知らせピックアップ

pagetop