エクタスでは2月から、新小学1年生のお子さまを対象に「新小1プレスクール(体験会)」を実施しております。
そこではお子さまが授業を受けている間、保護者セミナーとして「最難関中学受験合格に必要な条件」を軸に、「なぜ小1から受験のための学習をするのか」「エクタスの学習方針」「エクタスの小1の学習内容」などをお伝えしています。
「小1から中学受験の学習をする必要はありますか?」というご質問をいただくことが多いので、今回は私なりの答えの一部を書きたいと思います。
小1は、ほとんどのお子さまがまだ「勉強」をしたことがなく、まだ何色にも染まっていない状態です。ここで、正しい学習を身につけておくと、学年が上がって行ったときに、誰かに頼らず自分で学習できる「自調自考」ができるようになります。
ここで言う「正しい学習」とは、自分が納得いくまで考えて結論を出すことを指します。エクタスでは国語においては自ら書き進める「記述力」、算数においては自ら考える「思考力」を育むように指導します。「やったことあるからできる」ではなく、「やったことなくても手を動かしながら考えて解く」という生徒になってほしいのです。ここで、いわゆる「先取り型の学習」で勉強していくと、何か難しい問題に当たったとき、新しいことを学ばないと解けない生徒になり、難問を切り崩すことができません。何色にも染まってないからこそ、自調自考の勉強に染まりやすくなります。
いかがでしょうか。紙面の都合がありますので、続きはまたの機会に。
ご参考になれば幸いです。