エクタスたまプラーザ校

2019/3/12

エクタスニュース


 受験生の皆さん、学校よりも先に塾ではすでに1つ学年が上がりましたね。


 


学年が上がるということは、「学習内容のレベル」も一段階上昇するということです。「学習内容のレベル」が上がればもちろん「要求される勉強の仕方」も変化し「要求される課題量」も増えます。その学年にふさわしい勉強がしっかりできることが受験生にとってとても大事なことであることは言うまでもありません。いつまでも「下の学年の勉強の仕方」を続けてしまっていてはとてもとても「最上位校」など狙えなくなってしまいます。


 そこでこれから春期講習です。


 4~7月の復習を行う夏期講習や9月~12月の復習を行う冬期講習(受験学年を除く)と比べ、春期講習は2月3月と短い期間の復習を行えるチャンスですから、ぜひここで今一度自分の勉強法が学年にふさわしい勉強かどうかを見直してみましょう。今までとやり方を変えて、たとえうまくいかなかったとしても春期講習で取り戻せます。この時期は4月よりきちんとした学習が塾でも家庭でも行えるように準備をするときでもあると思うのです。


エクタスの先生は普段から個々に受験生達を見ていますから、勉強の仕方で困っていたら「具体的にどんな工夫があるか」アドバイスがもらえます。ぜひ「時間も短縮できる質の高い勉強法」を目指して頑張っていきましょう。


 


エクタスたまプラーザ校では開室している時間は常に自習室が使用できます。授業がない時間帯や授業がない日もどんどん自習室を活用して下さい!先生達は毎日掃除をして、ぴかぴかの自習室を用意してお待ちしています。

関連記事related posts

エクタスニュース

【小1~3】7月 試行(思考)力・記述力 診断テスト 申込受付中

エクタスホームページお知らせ欄で『7月 試行(思考)力・記述力 診断テスト』のご案内をしております。この度は小2・小3生に加えて小学1年生のテストもご用意しております。 小1の方々はまだテストというものにも慣れていないと…

エクタスニュース

予告 - 浦和明の星女子中入試の解答速報

14日に実施される浦和明の星女子中入試の解答例を、当日夜こちらに掲載する予定です。解きなおしにご利用ください。 なお、22日の渋谷幕張中、2月1日の開成中、桜蔭中の解答速報も予定しています。 掲載日時は決まり次第お知らせ…

エクタスニュース

エクタスジュニアの算数をご紹介します。

だんだんと風も冷たくなってきて、冬の気配が漂ってまいりましたが、いかがお過ごしでしょうか。私はそろそろマフラーを出そうかと考えているところです。しかし、子どもは風の子、という言葉もある通り、小学生のお子さまは今日も元気い…

新着記事latest posts

2025/5/8

エクタスニュースジュニアブログ

大型連休の振り返り

今年の連休も高学年の皆さんはお勉強に集中なさったことだと思いますが、低学年の皆さまはお出かけになった方も多いでしょう。 楽しかった思い出がたくさんあるかと思いますが、せっかくですからお出かけの『復習』をしてみてはいかがで…

エクタスニュースジュニアブログ

2025/5/7

エクタス社会

『車内が大変混みあってまいりました』

皆さんは普段どのくらい電車を使っているでしょうか。通学・通塾のためにほぼ毎日乗っているという人もいれば、めったに乗らないという人もいると思います。めでたく志望校に合格すれば、ほぼ全員が電車で通学することになるので、電車に…

エクタス社会

2025/4/21

お知らせピックアップ

渋谷教育学園幕張中 学校説明会 5/30開催!

Z会主催 エクタス協賛渋谷教育学園幕張中学校 学校説明会のご案内【参加無料】 5/30(金)に渋谷教育学園幕張中学校の学校説明会を開催いたします。同校は自調自考をモットーに生徒の成長を促し、海外大学も含め全国でも屈指の進…

お知らせピックアップ

pagetop