1300年の悠久に思いを馳せて

2012/4/13

エクタスニュース

受験生の皆さん、今年1300年という節目を迎えるもの、といえば何を思い出す必要があるのでしょう。

2012年から1300年を引くと712年という年度になります。天武天皇の命で稗田阿礼が暗誦していた天皇の系譜、古い伝承などを太安万侶が書き写して編纂された日本最古の歴史書「古事記」が誕生した年なのであります。

もちろんその多くは神話ではありますが、その壮大な虚構の世界の背後に見える「事実」を想像してみるのも、意味深いものがあるのではないでしょうか。

当たり前のことですが、私たちのすべての先祖が、その712年にどこかで何かをしながら懸命に生きていたはずです。「古事記」1300年の歴史は、そのまま私たちの先祖が今現在を生きる子孫にたどりつく歴史でもあるわけです。

 

2012年4月、自由が丘の地にエクタス自由が丘校が開校になりました。712年に出来た「古事記」が1300年の時を刻んで今日あるように、エクタス自由が丘校も1年1年、生徒保護者の皆さんとともに成長していきたいと思います。

まだわずかな出会いではありますが、素敵な生徒の皆さんとの学習が始まりました。

選んで良かった、そう思っていただけるよう、全力でご指導してまいります。

 

関連記事related posts

エクタスニュース

エクタスたまプラーザ校

 受験生の皆さん、学校よりも先に塾ではすでに1つ学年が上がりましたね。   学年が上がるということは、「学習内容のレベル」も一段階上昇するということです。「学習内容のレベル」が上がればもちろん「要求される勉強の…

エクタスニュース

新小4生の受験勉強とテストについて

新小4生の「初めての受験勉強」が始まって早くも1か月が経過しました。 エクタスにお通いの生徒だけでなく、多くの塾にお通いの新小4生たちにとって、これから3年間にわたる「受験という大海原」に一歩踏み出したばかりであり、「授…

エクタスニュースエクタス国語科より

いつもと違う夏休み

「いよいよ夏休みになりました」と例年なら言っている時期ですが、今年はコロナの影響で「まだ1学期が終わってません」という人もかなりいることでしょう。そんな状態であっても中学入試は待ってくれません。いずれにせよ、夏本番を迎え…

新着記事latest posts

2025/4/21

お知らせピックアップ

渋谷教育学園幕張中 学校説明会 5/30開催!

Z会主催 エクタス協賛渋谷教育学園幕張中学校 学校説明会のご案内【参加無料】 5/30(金)に渋谷教育学園幕張中学校の学校説明会を開催いたします。同校は自調自考をモットーに生徒の成長を促し、海外大学も含め全国でも屈指の進…

お知らせピックアップ

2025/4/10

エクタス国語科より

『記述問題は後ろから考えよう』

学校でも新学年を迎え、入学式・始業式と行事が多かったことと思います。学校生活がようやく落ち着いたころにはすぐGW…でも、受験生にとっては「遊ぶ期間」ではなく「勉強漬けになる期間」かもしれませんね。 今年の開成中学の国語は…

エクタス国語科より

2025/4/9

お知らせピックアップ

小6「筑駒・御三家・駒東 最難関スーパー講座」【2025年度前期】申込受付中!

講座は土曜日午前を中心に設定、1科目から受講が可能です。受講生には担当講師のナビゲートにより個別カリキュラムを提案。 毎年筑駒・御三家・駒東中合格者を輩出するエクタスの看板講座。最難関校の入試傾向に直結する教科別講座を今…

お知らせピックアップ

pagetop