「10月24日は何の日でしょうか」

2012/10/14

エクタスニュース

2月1日まであとちょうど100日! カウントダウンが始まる日です。

当たり前ですが、毎年この日から「あと100日」になります。塾の教師なら多分みんな知っている日にちです。教室によってはカウントダウンの数字が掲示されているところもあるのではないでしょうか。

 

もちろん12月帰国入試、1月埼玉千葉入試もありますが、多くの生徒のみなさんにとっては2月1日が第1志望校入試であると思います。

 

あと100日を悔いなく過ごすため、今回は精神面でのアドバイスをさせていただきたいと思います。

 

①朝と晩にすること

 朝起きたら、短い時間でかまわないので、「今日の目標」を立てましょう。今日やるべき勉強のこと、学校や塾での過ごし方、友達との接し方等、なんでもかまいません。今日の自分に一番必要だと思うことを決め、それを1日しっかり実行していきましょう。もちろん受験生ですので、学習面の決意が中心であるべきですが。

 そして夜寝る前に、朝立てた「今日の目標」が今日1日どのくらい実行出来たのか、出来なかったのか、を反省しておきましょう。

 毎日忙しく過ごしているので、気がつくとあっという間に何となく1週間が経ってしまっていたりします。1日1日をメリハリのある日々とするため、ぜひ実行してみてください。出来れば鏡を見ながら、鏡に映っている自分に向かって話しかけてみてください。

昔、茶目っ気のある面白い女子生徒がいて、「先生、あたし鏡見ていたら、自分の美しさに見とれてしまって1時間も鏡見ちゃったあ!」などと言う生徒がいました。半分冗談だと思いますが、こんなおおらかさがあればしめたものです。この生徒は補欠の1番で桜蔭に合格しました。  

 

②言うと良いことば、良くないことば 

 「良くないことば」 

 マイナスのことばは使わないようにしましょう。「出来ない」「むずかしい」「やりたくない」「あきた」「いやだ」「きらいだ」「お腹すいた」等々。

 いずれもついことばにしてしまいがちですが、言っても解決しませんね。心も重くなります。まわりに人がいれば、聞いた人もあまり気分がよくありません。マイナスの運気をつかんでしまうことばは口にださないようにしましょう。

 「良いことば」

 上記の反対ですからプラスのことばを使うと良い、ということになります。こつはなるべく短いことばでいいきる! です。

「出来ると思う」→「出来る」「やりたい」→「やる」「解ける」「受かる」など、心の中で唱えてみてください。迷惑にならない場所なら声に出して言ってみても良いと思います。

 

③悩んでも解決しない問題、は悩まないようにする

例えば「受かるかなああ」という不安は誰にでもあると思いますが、こればかりは受験が終わり発表があるまでは誰にもわかりませんね。その心配はそっと心の中にしまい、努力して「受かる」状況に近づけていきましょう。

 

④遠くを見つめる

 もちろん皆さん当面の目標は「第1志望校合格」です。でもそれはゴールではなくスタートですね。目的ではなく何かをなすための手段のはずです。その先にある目標や夢を考えてみましょう。それこそ本気なら「ノーベル賞」が取れるような研究をする、でも良いと思います。大きな遠い目標や夢には、目先の失敗がありません。そして目の前の受験勉強やテストでの結果に一喜一憂しない心の強さを生み出してくれる力となるはずです。

 

⑤信じる者は救われる

 最後は「信じる力」です。2月の合格発表会場で自分の受験番号を見つけた時の光景を想像しましょう。それが現実のものになると信じ、あと100日を悔いのない日々にしていきましょう。 

関連記事related posts

エクタスニュース

先取り学習について

夏を終えて、新たに横浜校に通い始めた生徒たちも、およそ1か月が経ち通塾に慣れてきました。 子どもたちの成長というのは、一つの道を進むものではありませんので、全員が同じように成長し成果が出るものではありません。焦る必要はあ…

エクタスニュース

「筑駒夏期実戦演習講座」「第2回筑駒模試」 開催のお知らせ

6年生対象に前期に行われた「筑駒必勝特訓講座」も無事終了致しました。受講生全員の国語の模試成績があがりました。受講生のがんばりを嬉しく思うと共に,指導成果につながったことで,今後の指導に自信と責任を持って臨んでいきたいと…

エクタスニュース

『人事と天命』

私の好きな言葉に『人事を尽くして天命を待つ』というものがあります。 人としてできる限りのことを実行し、その結果は天の意思に任せるという意味です。   目的を達成するためには努力が必要ですが、努力した人が全て成功…

新着記事latest posts

2025/4/21

お知らせピックアップ

渋谷教育学園幕張中 学校説明会 5/30開催!

Z会主催 エクタス協賛渋谷教育学園幕張中学校 学校説明会のご案内【参加無料】 5/30(金)に渋谷教育学園幕張中学校の学校説明会を開催いたします。同校は自調自考をモットーに生徒の成長を促し、海外大学も含め全国でも屈指の進…

お知らせピックアップ

2025/4/10

エクタス国語科より

『記述問題は後ろから考えよう』

学校でも新学年を迎え、入学式・始業式と行事が多かったことと思います。学校生活がようやく落ち着いたころにはすぐGW…でも、受験生にとっては「遊ぶ期間」ではなく「勉強漬けになる期間」かもしれませんね。 今年の開成中学の国語は…

エクタス国語科より

2025/4/9

お知らせピックアップ

小6「筑駒・御三家・駒東 最難関スーパー講座」【2025年度前期】申込受付中!

講座は土曜日午前を中心に設定、1科目から受講が可能です。受講生には担当講師のナビゲートにより個別カリキュラムを提案。 毎年筑駒・御三家・駒東中合格者を輩出するエクタスの看板講座。最難関校の入試傾向に直結する教科別講座を今…

お知らせピックアップ

pagetop