「まあ一応、第一志望校…」 現小5生へ

2015/12/2

エクタスニュース

小6生は、入試まであと2か月を切っていよいよラストスパートの時期に入りました。エクタスの教室でも毎日遅くまで課題に取り組んだり、質問をしたりと、ひたむきに勉強に取り組んでいます。

 

さて今回は、来年になれば新たな「受験生」としてそんな一年を迎える小5生に向けてお話ししたいと思います。

 

皆さんの「第一志望校」は、しっかりと定まっていますか?

 

「志望校」とは、読んで字のごとく「志す」ものです。

ただ単に「行きたいから」とか「受かったらいいな」とか、そんな軽い気持ちで突破できるほど最難関の中学受験は甘くはありません。

「志望校」とは、その学校へ合格することを日々夢見て、たくさんの宿題に取り組み、数々のテストを受けて実力を伸ばしていく、そんな長い道のりの先にある「目指すべき峰に掲げられた一本の旗」なのです。

この冬は、新学年を迎える前に、「第一志望校」をしっかりと自分自身の心に刻み込む季節です。

 

「あなたの第一志望校はどこですか」

「……分かりません」

「○○模試の志望校判定を見ると、第一志望に○○中と書いてあるけど?」

「まあ…」

「本当は、○○中じゃないのかな?」

「いや一応…」

 

もっと胸を張って「第一志望校は○○中だ」と宣言してください。

合格する自信がないので、そんなことは言えませんか?

 

自信がないのは、自分の勉強に対する取り組み方に引け目があるからです。

宿題が終わっていないのに、終わったという。

本当は分かっていないのに、分かったふりをする。

まぐれで正解だったのに、自力でできたつもりになる。

苦手な科目は後回しにして、好きな科目ばかり勉強している。

こうして自分自身についた小さな嘘が積み重なって、自分を信用できなくなる。

だから自信がなくなるのです。

 

もう一度言います。

胸を張って「第一志望校は○○中です」と言い切れるような勉強をしてください。

たとえ今の実力が合格ラインに遠くても、自分に嘘をつかずに勉強を続ければ、きっとそう言えるようになるはずです。
そのためにも、自分の「第一志望校」をしっかりと定めてください。

 

関連記事related posts

エクタスニュース

今年もあと数日…

今年もあと数日となってきました。 エクタス大宮校に通っているお子さま、保護者の皆様、今年1年ありがとうございました。 2013年、エクタス大宮校ではいろいろなことがありました。 アルゴクラブでは、大宮校からエクタスの代表…

エクタスニュース

(受付終了)新小1プレスクール 2023年11月開講!

昨年は2月開講だった新小1プレスクール。今年は11月からすでに開講しております。熱心な方々が参加下さり、予想はしていたものの、エクタスを検討なさる方々は意識が高く、意欲的なお子さんの割合が高いと感じております。 筑駒・男…

エクタスニュース

3年生のときに取り組みたいこと

前回は「中学受験を目指す子どもたちに、2年生の頃何をしてほしいか」というテーマで書きました。 今回は「3年生のときに取り組みたいこと」について書きたいと思います。 3年生のときに出来るようになってほしいこと、それは「好き…

新着記事latest posts

2025/4/21

お知らせピックアップ

渋谷教育学園幕張中 学校説明会 5/30開催!

Z会主催 エクタス協賛渋谷教育学園幕張中学校 学校説明会のご案内【参加無料】 5/30(金)に渋谷教育学園幕張中学校の学校説明会を開催いたします。同校は自調自考をモットーに生徒の成長を促し、海外大学も含め全国でも屈指の進…

お知らせピックアップ

2025/4/10

エクタス国語科より

『記述問題は後ろから考えよう』

学校でも新学年を迎え、入学式・始業式と行事が多かったことと思います。学校生活がようやく落ち着いたころにはすぐGW…でも、受験生にとっては「遊ぶ期間」ではなく「勉強漬けになる期間」かもしれませんね。 今年の開成中学の国語は…

エクタス国語科より

2025/4/9

お知らせピックアップ

小6「筑駒・御三家・駒東 最難関スーパー講座」【2025年度前期】申込受付中!

講座は土曜日午前を中心に設定、1科目から受講が可能です。受講生には担当講師のナビゲートにより個別カリキュラムを提案。 毎年筑駒・御三家・駒東中合格者を輩出するエクタスの看板講座。最難関校の入試傾向に直結する教科別講座を今…

お知らせピックアップ

pagetop