【小6受験生対象】麻布模試・武蔵模試算数の講評

2016/10/28

エクタスニュース

 



  さて今回は今までのブログとは少し趣向を変え、算数の事について書きたいと思います。先日エクタスで行われました、学校別判定模試の中でも受験者の多かった麻布模試・武蔵模試のそれぞれの講評です。

 

 まずは麻布模試から。60点満点中40点くらいを得点してくれていると視界良好と言える問題構成になっています。まず、正解して欲しかった問題は大問1・大問4(1)大問5(1)(2)大問6(1)~(3)ここまでを完全に正解した上で、残りの問題の中で得意なジャンルからいくつか正解をして欲しい構成です。1枚目の大問2・3がクセのある問題になっており、ここで解けずに焦ってしまい後半バタバタ…となってしまった生徒さんもいるかも知れません。ただしこれはそれぞれ麻布特有の数の性質・平面図形の問題なので、入試本番では得点して欲しいレベルの問題。また、大問4(2)は速さの中でも最近定番になりつつあります。過去問を解き進めるうちに同じような問題に触れると思いますから、そこではしっかりと正解出来るように解き直しましょう。大問6(4)は規則性を探す問題でした。筑駒受験を視野に入れている生徒は取りこぼせません。最も解きづらかったのは大問5(3)かも知れません。色々と計算を積み重ねて、ぴたっと合わせられるかどうかの問題でした。これは今回に関しては飛ばし問題にしても良いでしょう。ただし、全く解けない問題ではありませんので、受験者は全員解き直しをお願いします。



 次に武蔵模試。100点満点中6065点得点出来ていれば合格ラインです。今回絶対に得点しなければならなかったのは大問1(2)大問3です。ここで不正解になっている生徒は反省しましょう。残りの問題のなかからやはり得意なジャンルで得点を稼いで欲しい作りなのですが、大問1(1)大問2はクセがある問題でした。大問1(1)は単純な連比の問題ですが、日ごろの学習では見かけない「A+B」などの形になっており、文章が捉えづらかったかも知れません。大問2の速さも条件が3つ出てきていますが、①まずは1つめの条件と3つめの条件から分かるものを求める。②次に2つめの条件と3つめの条件から分かるものを求める。の手順で解き進められると最短。ただし、上記①が見えないと大問ごと総崩れになる恐れがあり、現にここで手が止まってしまった生徒が多かった印象です。この大問1~大問3は受験者はとくによく復習しておきましょう。


関連記事related posts

エクタスニュース

読書感想文に困っている小学校2・3年生のみなさんへ

みなさんこんにちは、はじめまして。 エクタス自由が丘で小2~6までの国語と、アルゴクラブを担当している齋藤初美と申します。 もうすぐ夏休みですね。 夏休みになると、小2・3年生のみなさんからよく質問されることがあります。…

エクタスニュース

渋谷教育学園幕張中入試 解答速報

本日実施された、渋谷教育学園幕張中入試の解答例をアップいたします! ⇒ 算数はこちら ⇒ 理科はこちら ⇒ 社会はこちら ⇒ 国語はこちら 解きなおしにぜひご活用ください。

エクタスニュースエクタス算数科

小1生の保護者の皆さまへ、思い切って×をつけましょう。~学習のフィードバックについて~

こんにちは。エクタスの荒井です。先日ある小1生の保護者の方から、相談がありました。 「問題を解いているときに、本人は正解か不正解にこだわり、×をつけると泣き出してしまうことがある」とのことでした。 きっと本人は一生懸命に…

新着記事latest posts

2025/4/21

お知らせピックアップ

渋谷教育学園幕張中 学校説明会 5/30開催!

Z会主催 エクタス協賛渋谷教育学園幕張中学校 学校説明会のご案内【参加無料】 5/30(金)に渋谷教育学園幕張中学校の学校説明会を開催いたします。同校は自調自考をモットーに生徒の成長を促し、海外大学も含め全国でも屈指の進…

お知らせピックアップ

2025/4/10

エクタス国語科より

『記述問題は後ろから考えよう』

学校でも新学年を迎え、入学式・始業式と行事が多かったことと思います。学校生活がようやく落ち着いたころにはすぐGW…でも、受験生にとっては「遊ぶ期間」ではなく「勉強漬けになる期間」かもしれませんね。 今年の開成中学の国語は…

エクタス国語科より

2025/4/9

お知らせピックアップ

小6「筑駒・御三家・駒東 最難関スーパー講座」【2025年度前期】申込受付中!

講座は土曜日午前を中心に設定、1科目から受講が可能です。受講生には担当講師のナビゲートにより個別カリキュラムを提案。 毎年筑駒・御三家・駒東中合格者を輩出するエクタスの看板講座。最難関校の入試傾向に直結する教科別講座を今…

お知らせピックアップ

pagetop