計算パズル

2016/6/8

エクタス算数科

 

ベトナムの小学校3年生用の算数の問題だそうです。挑戦してみましょう。


 


+13☓÷+12☓-11+÷-10=66


には1~9の数字が1つずつ入ります)


 


いかがですか?かなり難しいのではないでしょうか。


まず、少し整理します。


 


13☓÷12☓÷=87


 


次に13☓÷は13の倍数になり,12☓は12の倍数なので12以上になることに注目します。すると最大でも13☓÷は65になりますが、そのためには13☓5÷1になり,12☓は12☓2では、65+24だけで87を越えてしまいます。1はすでにつかったので,却下です。


ですので13☓÷を13☓4÷1で52,12☓を12☓2で24つまり,=4,=1,=2と仮定します。すると


 


÷=11


 


となり,残っている数字は,「3,5,6,7,8,9」です。


次に÷に注目しましょう。ここが整数にならなければいけませんし,11より小さくなるのではないかと考えると,6☓5÷3,8☓3÷6,6☓3÷9などが考えられます。よって以下の3つのパターンを検証してみます。


 


(1) +6☓5÷3=11


=1(は7,8,9のいずれか)


(2) +8☓3÷6=11


  →=7(は5,7,9のいずれか)


(3) +6☓3÷9=11


=9(は5,7,8のいずれか)


 


この中であてはまるのは,(2)=9(または5),=5(または9),=7のときです。


 


=9(または5),=4,=1,=5(または9),=2,


=7,=3(または8),=8(または3),=6となります。


 


実は,あてはめた数字が,たまたま正解したのでラッキーなのですが,じっくりとパズルを楽しむにはいい問題だと思います。他の答えも見つかるかも知れません。


 


ちなみにインターネットに載っていた解答は、他に


 


=3(または5),=2,=1,=5(または3),=4,


=7,=9(または8),=8(または9),=6 でした。


 


=6(または5),=9,=3,=5(または6),=2,


=1,=7(または8),=8(または7),=4 


 


などがありました。


関連記事related posts

エクタス算数科

2021年浦和明の星中 算数の入試問題より

年が明け、首都圏での2021年度の中学入試も本格的に始まりました。早速ですが、先日実施された浦和明の星中の算数の問題を考えてみましょう。 10cmと20cmと30cmのテープがあり、のりしろを2cmでつなぐ問題です。 (…

エクタス算数科

河童先生の算数問題に挑戦! 7

第6回の問題は解けたかな?   【解答】 1番目の式と、4番目の式とをみてみましょう。 両方とも□が答えになっている、かけ算の式ですね。 かけ算でかける数に1があると、答えがもう片方のかける数とおなじになってし…

エクタス算数科

小3以上向け・場合の数の問題 解答編

1週間前に上げたいすの問題の解答編です。ひたすら書き上げていくと途中で行き詰るので,発想の転換(というか逆転)が必要になります。   (1)は準備体操ですので,絵を描いたりして調べ上げればよいでしょう。いすに1…

新着記事latest posts

2025/5/8

エクタスニュースジュニアブログ

大型連休の振り返り

今年の連休も高学年の皆さんはお勉強に集中なさったことだと思いますが、低学年の皆さまはお出かけになった方も多いでしょう。 楽しかった思い出がたくさんあるかと思いますが、せっかくですからお出かけの『復習』をしてみてはいかがで…

エクタスニュースジュニアブログ

2025/5/7

エクタス社会

『車内が大変混みあってまいりました』

皆さんは普段どのくらい電車を使っているでしょうか。通学・通塾のためにほぼ毎日乗っているという人もいれば、めったに乗らないという人もいると思います。めでたく志望校に合格すれば、ほぼ全員が電車で通学することになるので、電車に…

エクタス社会

2025/4/21

お知らせピックアップ

渋谷教育学園幕張中 学校説明会 5/30開催!

Z会主催 エクタス協賛渋谷教育学園幕張中学校 学校説明会のご案内【参加無料】 5/30(金)に渋谷教育学園幕張中学校の学校説明会を開催いたします。同校は自調自考をモットーに生徒の成長を促し、海外大学も含め全国でも屈指の進…

お知らせピックアップ

pagetop