2014御三家の哲学⑥

2014/12/12

エクタス国語科より雙葉中

2014 雙葉中の出題】

大江健三郎『「自分の木」の下で』

子供の頃。山犬から女子生徒を守りきった用務員さんの勇姿に、深く感激、尊敬。そして、「あの人のようになりたい」と。幼い頃の人間的感化力には、はかりしれない力があるのだ!

佐藤洋一郎『食を考える』

“ファーストフード”のもたらすもの。値下げ競争による、デフレ誘引。大量生産による、エネルギー消費と環境汚染。画一化による、地域固有の食文化の喪失。さて、あなたはどう思う?

 

大江健三郎氏の作品は、幼い子どもの心に与える人間的な感化力の大きさを語っていますね。

 

人に襲い掛かる危険度の極めて高い山犬の猛威にさらされた女子生徒を学校関係者が目の当たりにしたとき、校庭からは誰もいなくなった。他の生徒たちはもとより、ともすると普段、生徒達を威圧し君臨していたであろう教師達も皆、逃げ隠れてしまった。そんな中、普段は疎まれていた用務員の「コーノさん」が、ただ一人、竹箒をふるって山犬を撃退してくれた。

 

 子どもの無垢で純白な心は、ごまかすことができません。わが身に降りかかる危険を押して人を助けようとする勇気の前には、奇を衒った知識や権威・立場・地位などは見る影もなく粉砕されてしまうと言わねばならないでしょう。「人間として大事なことは何か」…先入観や社会的なしがらみに縛られぬからこそ見透かすことのできる真実が語られているように思われます。

 

 佐藤洋一郎氏の作品では、今日の産業が社会や環境に大きな影響を与える事例が語られていますね。

 

その是非善悪についてはともかく、あらゆる業態が、それ単独で成立することはありえず、地球的規模による展開を免れない事実を認知しておく必要がありそうです。

 

子どもが大人の立派な振る舞いに心を動かされて、模範と仰ぎ、その人に近づこうとする。また、現代の産業は、人・社会・環境と密接に連関して営まれている。

 

一方は忘れられがちな個人と個人の結びつきへの提起であり、他方は社会の有機的結合への注視を促しているといってよいのではないでしょうか。通底するのは、「むすびつき」だと言えそうです。

 

 読者のみなさん。お時間のある方は、本連載①~⑤を再読ください。

2014年度における最難関中学の主要出題テーマ……”絆~となりの「あなた」とつながろう”

「あなた」は、家族や友達、または見知らぬ隣人や人生の先輩かもしれません。そして、自然環境や動物や母なる大地との絆をかみしめることも、きっとあるはずです。さらに、まだ見ぬ、未知なる存在とのつながりを漠然と意識できるのも、人間に生まれた特権でしょう。近年の私たちを襲う自然災害が、「共助」や「縁起」の社会風土を醸成したというべきでしょうか。また、主体的自我を超克して、他者に手をさしのべる感性こそ、学校側が求める真の「選士」の素質の一つといえるかもしれませんね。

関連記事related posts

エクタス国語科より

どうしたら記号問題の間違いが減らせるのか

筑駒・男女御三家中の国語の入試問題は、「記述問題」の出題が中心ですが、それでも女子学院、聖光学院、豊島岡、渋谷幕張、渋谷渋谷、等記号問題が多く出題される難関校もあります。   記号問題の正答率を上げるには、どの…

エクタス国語科より

「あわよくば筑駒へ から 確実に筑駒へ」

小6生対象「筑駒御三家土曜スーパー講座」の前期分が無事終了しました。自由が丘校と新規開校のたまプラーザ校で指導を担当致しましたが、かなり高度な記述問題に、みんな一生懸命取り組んでくれました。 過去の筑駒合格生の「並べ替え…

お知らせ女子学院桜蔭中武蔵中筑駒開成中雙葉中麻布中

「小1 ジュニアコース」体験学習受付中!

低学年の今から始める、筑駒・御三家対策 「新小1ジュニアコース」は、筑駒・御三家受験に精通した講師が、小学校低学年の時だからこそ培うことができる合格に必要な「自ら試行(思考)し考えぬく力」や、「記述力」、「応用力」を、独…

新着記事latest posts

2025/4/21

お知らせピックアップ

渋谷教育学園幕張中 学校説明会 5/30開催!

Z会主催 エクタス協賛渋谷教育学園幕張中学校 学校説明会のご案内【参加無料】 5/30(金)に渋谷教育学園幕張中学校の学校説明会を開催いたします。同校は自調自考をモットーに生徒の成長を促し、海外大学も含め全国でも屈指の進…

お知らせピックアップ

2025/4/10

エクタス国語科より

『記述問題は後ろから考えよう』

学校でも新学年を迎え、入学式・始業式と行事が多かったことと思います。学校生活がようやく落ち着いたころにはすぐGW…でも、受験生にとっては「遊ぶ期間」ではなく「勉強漬けになる期間」かもしれませんね。 今年の開成中学の国語は…

エクタス国語科より

2025/4/9

お知らせピックアップ

小6「筑駒・御三家・駒東 最難関スーパー講座」【2025年度前期】申込受付中!

講座は土曜日午前を中心に設定、1科目から受講が可能です。受講生には担当講師のナビゲートにより個別カリキュラムを提案。 毎年筑駒・御三家・駒東中合格者を輩出するエクタスの看板講座。最難関校の入試傾向に直結する教科別講座を今…

お知らせピックアップ

pagetop