夏休みをきっかけとした読書

2018/7/19

エクタス国語科より

 いよいよ夏休みですね。

学校から課題図書がでていて、感想文が宿題になっている方も多いのではないでしょうか。

さて、課題図書・感想文にも頑張ってとりくんで欲しいと思いますが、それ以外の読書にも挑戦して欲しいと思います。

どのような本か具体的に申し上げますと、「お婆ちゃんもお祖父ちゃんもお母さんもお父さんも読んだ本」。

二代にわたって読まれた本というものは名作であり、お子様が面白く感じる可能性が高い。

そして、共通の話題があれば、家族の会話が弾みます。学校の先生や他のお友達とも話題を共有できるでしょう。

大人の方々とお話しをしていると、自然に言葉が整ってきます。

助詞の使い方・接続後の使い方もうまくなります。

主語述語の「ねじれ」もなくなりますし、修飾関係もわかりやすくお話しできるようになります。

そうすると、記述式の解答でもうまく文が書けるようになりますね。

特に低学年のお子様をお持ちの方は尋ねてみてください。有名な昔話、アンデルセン、グリムの童話、イソップ物語など。

ご自分が知っているのにお子様が知らないお話があったらチャンスです。

ご本を買うなり借りてくるなりなさって、一緒にお読みになってはいかがでしょうか。

関連記事related posts

エクタス国語科より

意味を間違えやすい言葉

こんにちは、大宮校の佐藤です。長かった休校期間が終わり、エクタスでは6月8日より対面授業が始まりました。子どもたちが会えなかった時間を取り戻すかのように、いきいきと授業を受けてくれることを嬉しく思います。5年生の国語の授…

エクタス国語科より

受験前の不安解消

東京・神奈川・千葉・埼玉の入試が近づいてきました。受験生の皆さんも保護者の方々も不安になる時期です。特に今年は新型コロナウィルスの影響があり、再び感染者数も増えているので、本当に心配ですよね。 このようなときに受験生がや…

エクタス国語科より女子学院

2013御三家の哲学 ⑤

  本年度、女子学院中の入試出題文から。 海の猛威が、甚大な津波被害をもたらすことは、万人周知だ。しかし、三陸の漁業を再興させようと奮闘する人々は、海から受けた恩恵を深く心に抱き、いかなる海難に襲われても、海そ…

新着記事latest posts

2025/4/21

お知らせピックアップ

渋谷教育学園幕張中 学校説明会 5/30開催!

Z会主催 エクタス協賛渋谷教育学園幕張中学校 学校説明会のご案内【参加無料】 5/30(金)に渋谷教育学園幕張中学校の学校説明会を開催いたします。同校は自調自考をモットーに生徒の成長を促し、海外大学も含め全国でも屈指の進…

お知らせピックアップ

2025/4/10

エクタス国語科より

『記述問題は後ろから考えよう』

学校でも新学年を迎え、入学式・始業式と行事が多かったことと思います。学校生活がようやく落ち着いたころにはすぐGW…でも、受験生にとっては「遊ぶ期間」ではなく「勉強漬けになる期間」かもしれませんね。 今年の開成中学の国語は…

エクタス国語科より

2025/4/9

お知らせピックアップ

小6「筑駒・御三家・駒東 最難関スーパー講座」【2025年度前期】申込受付中!

講座は土曜日午前を中心に設定、1科目から受講が可能です。受講生には担当講師のナビゲートにより個別カリキュラムを提案。 毎年筑駒・御三家・駒東中合格者を輩出するエクタスの看板講座。最難関校の入試傾向に直結する教科別講座を今…

お知らせピックアップ

pagetop