[中学受験理科]どこまで漢字で書けるようにしておく?

2022/10/6

エクタス理科より開成中

エクタスでは理科の学習を小4から実施しており、保護者会や面談時に「どこまで漢字で書けるようにしておく必要がありますか?」という質問をいただくことがあります。

私はいつも、「担当が授業中に漢字で書いたものは漢字で書けるようにしておいてください」 とお答えしています。

これには2つ理由があるのですが、今回はそのうちの1つについてお話しします。

以下の開成中の入試問題を見てください。

●問1(2007年)
昨年、8月24日、ある天体が惑星でなくなることが国際会議で決まりました。
惑星でなくなった天体の名前を答えなさい。
難しい漢字は使わなくてよい。
(答)冥王星

この答えの中では、難しい漢字は「冥」で、これはひらがなでよいということになります。
逆に言えば、「王星」は漢字で書かないといけないということです。

●問2(2010年)
下線部①の現象を何といいますか。漢字を使わなくてもかまいません。
(答)皆既日食

この答えの中では、難しい漢字は「皆既」で、これはひらがなでよいということになります。
「漢字を使わなくてもかまいません」と書いてありますが、「日食」は漢字で書いた方がよいでしょう。

それではここで皆さんに問題です。
以上「漢字の方がよい」とした「漢字」に共通していることは何でしょうか?

多くの方はすでにお気づきですね。
答えは「小学6年生までに学習する漢字であること」です。

模試などでは、「漢字で答えなさい」と条件がついている問題(漢字指定問題)以外は、ひらがなで答えても正答になります。

しかしながら、受験雑誌に掲載される「学校にアンケート!採点基準」といった記事では、「漢字指定がなければひらがなで書いても正答で、まちがった漢字を書いたら誤答です」 と回答している中学校があります。

開成中の模範解答は公表されていないため、正確な採点基準は不明ですが、問題に「漢字で答えなさい」と書いていなくても、漢字で書かないと正答にならない “可能性”を否定できないのであれば、漢字で書いた方が無難だということです。
採点済みの答案は返却されませんし。

また、中学校の定期試験で、
「漢字指定されていない問題なのにひらがなで書いたら減点された」
という経験はありませんか?
先生からは
「授業で漢字で教えたのに、ひらがなで書くのはしっかり勉強していないから証拠だ」
と言われたことがあります。
このような学校独自のルールがあることも考慮すると、できるだけ漢字で答えた方がよいでしょう。

最後にもう1題、開成中の問題を見てみましょう。
●問3(2012年)
(ア)に入る気体の名前を書きなさい。
(答)水素

「水素」と答えますか?「すいそ」と答えますか?

次回続編では、私が「担当が授業中に漢字で書いたものは漢字で書けるようにしておいてください」とお話しするもう1つの理由について書きたいと思います。

関連記事related posts

お知らせ桜蔭中筑駒開成中

(受付終了)【9/18・10/16】筑駒・開成・桜蔭 学校別合格力判定模試(小6生)

筑駒・開成・桜蔭をめざす小6生を対象に、エクタス「学校別合格力判定模試」を実施します。それぞれの出題傾向をもとに問題作成していますので、筑駒・開成・桜蔭への到達度や今後の課題が明確にわかります。また、模試の結果から合格可…

エクタス理科より開成中

開成中の理科の入試問題より

 全国的に5月とは思えない暑い日が数日続きましたね。関東地方はあと一週間ぐらいで梅雨入りの予報です。少しでも涼しくなり、学習しやすい状況になり・・・と言いたいですが、しばらく湿度が高い天気が崩れた日が続きますので、受験生…

エクタス理科より

宇宙飛行士の言葉

「この美しい星に生まれて、よかった」  この言葉は今年125日間ISS(国際宇宙ステーションに滞在した星出彰彦宇宙飛行士がISS滞在の最終日に簡易ブログでつぶやいたメッセージです。星出宇宙飛行士は7月15日、退役したスペ…

新着記事latest posts

2025/4/21

お知らせピックアップ

渋谷教育学園幕張中 学校説明会 5/30開催!

Z会主催 エクタス協賛渋谷教育学園幕張中学校 学校説明会のご案内【参加無料】 5/30(金)に渋谷教育学園幕張中学校の学校説明会を開催いたします。同校は自調自考をモットーに生徒の成長を促し、海外大学も含め全国でも屈指の進…

お知らせピックアップ

2025/4/10

エクタス国語科より

『記述問題は後ろから考えよう』

学校でも新学年を迎え、入学式・始業式と行事が多かったことと思います。学校生活がようやく落ち着いたころにはすぐGW…でも、受験生にとっては「遊ぶ期間」ではなく「勉強漬けになる期間」かもしれませんね。 今年の開成中学の国語は…

エクタス国語科より

2025/4/9

お知らせピックアップ

小6「筑駒・御三家・駒東 最難関スーパー講座」【2025年度前期】申込受付中!

講座は土曜日午前を中心に設定、1科目から受講が可能です。受講生には担当講師のナビゲートにより個別カリキュラムを提案。 毎年筑駒・御三家・駒東中合格者を輩出するエクタスの看板講座。最難関校の入試傾向に直結する教科別講座を今…

お知らせピックアップ

pagetop