皆さんはネズミの笑わせ方を知っていますか?

2016/11/21

エクタス理科より

 

そもそもネズミが笑うことを知っていましたか?1999年にネズミもくすぐると笑う、という研究結果が発表されました。そのころは人間に近い霊長類のサルがはたして笑うのだろうか、と多くの研究者が議論をしていた時期で、「サルは笑う!」「いや人間以外の動物は笑わない。」と熱い議論を交わしていました。そんなときに「ネズミも笑うよ。」と研究結果が発表されたのですから、その当時いかに大騒ぎになったか簡単に想像することができますね。しかも人間の子どもと同じようにくすぐると笑いながら喜んで走り回る、というのですからすごいですよね。


さて、このようにネズミもくすぐると笑う、ということは研究者の間で次第に認められていきましたが、くすぐったさとは何か、脳ではどのように処理されているのか、そのメカニズムまではわかっていませんでした。


しかし、今月、ドイツのフンボルト大学の研究者から、ネズミの脳のどの領域が「くすぐったさ」を感じているかを特定した、と発表がありました。しかもネズミの気分によってくすぐりの反応が違うことも分かりました。これはどういうことかというと、人も子供のときと成長して大人になるとくすぐったさが違って感じられますし、例えばすごく嫌なことがあったときにくすぐられてもあまり笑うことはないですよね。それと同じで、ネズミも幸せなときはくすぐるとよく笑うし、嫌な気持ちのときにはくすぐっても笑わないことが、研究で確認できたそうです。


さて私たち普通の人が「動物をくすぐる実験」とだけ聞くと、「え? 何でそんなことを調べているの?」と思うかもしれません。現代の科学も積極的に取り組んできたとは言えない現状があった、と今回のネズミの研究の共同研究者である石山晋平さんがおしゃっていました。確かにとてもおもしろい実験ですが、この実験はこのあと何につながっていくのだろう、と私も初めは疑問に思いました。でも今回の研究発表のニュースを調べてみると、この研究の先には、人の脳や行動のしくみ、精神に対する影響のしくみなどを知る手掛かりとなり、いずれはより大きな人の秘密を解明するヒントになるかもしれない、とわかりました。


他人にくすぐられるととてもくすぐったいのに、自分で触ってもくすぐったく感じない、とてもあたり前のことに疑問を持ち、真剣に研究に向かい合うその姿勢はとても素晴らしいことだと、今回のニュースをみて感じました。皆さんも将来、他の人は関心を持たないあたり前のことに興味や疑問を持ち、全力で取り組むことができるような人間になって欲しいと思います。そのためにもいろいろなものに目を向けることが第一歩です。中学入試の理科の問題を見ると、受験生の科学的な興味・関心の強さを問う問題が多く出題されていますね。中学校の先生たちも同じような希望を受験生の皆さんに対して持っているからなのでしょう。入試問題はそのメッセージの1つのあらわれかもしれません。


関連記事related posts

エクタス理科より

麻布中の理科の入試問題より

   秋も深まり、冷たい秋の風が吹く日が続いていますね。先生のように地方から出てきた人の間では、東京は「秋がないよね(夏が終るとそのまま冬に突入する)」という話がよく出てきます。今年は夏が終って冬に入る前に秋ら…

エクタス理科より

2025年度中学入試 理科予想時事問題

今年度のニュースの中で、出題されそうなものを選びました。桜蔭中の過去問形式にしてみましたので、ぜひ挑戦してみてください。 ■以下の文の空らん①~⑱をうめなさい。 (1)2024年は暖冬の影響で、たくさんの( ① )が冬を…

エクタス理科より

新たに太陽系外惑星が1284個

  皆さんは惑星とはどのような星かご存じですか?もちろん上の学年の皆さんはよく知っていることでしょう。さて、よく知られている惑星とは、水星、金星、地球、火星、木星、土星、天王星、海王星の8個の惑星です。太陽の周…

新着記事latest posts

2025/4/21

お知らせピックアップ

渋谷教育学園幕張中 学校説明会 5/30開催!

Z会主催 エクタス協賛渋谷教育学園幕張中学校 学校説明会のご案内【参加無料】 5/30(金)に渋谷教育学園幕張中学校の学校説明会を開催いたします。同校は自調自考をモットーに生徒の成長を促し、海外大学も含め全国でも屈指の進…

お知らせピックアップ

2025/4/10

エクタス国語科より

『記述問題は後ろから考えよう』

学校でも新学年を迎え、入学式・始業式と行事が多かったことと思います。学校生活がようやく落ち着いたころにはすぐGW…でも、受験生にとっては「遊ぶ期間」ではなく「勉強漬けになる期間」かもしれませんね。 今年の開成中学の国語は…

エクタス国語科より

2025/4/9

お知らせピックアップ

小6「筑駒・御三家・駒東 最難関スーパー講座」【2025年度前期】申込受付中!

講座は土曜日午前を中心に設定、1科目から受講が可能です。受講生には担当講師のナビゲートにより個別カリキュラムを提案。 毎年筑駒・御三家・駒東中合格者を輩出するエクタスの看板講座。最難関校の入試傾向に直結する教科別講座を今…

お知らせピックアップ

pagetop