河童先生の算数問題に挑戦! 9解答

2011/8/5

エクタス算数科

前回の問題は解けたかな?

今回は解答が長いので、まず解答だけをけいさいします。

 

【解答】

(1) 2011年1月23日から、2012年1月23日までは、1年と1日ありますから、

365+1=366日間あります。

366÷7=52 あまり2 ですから、

 【日月火水木金土】が52回くりかえされて、日・月となり、エク太くんの来年2012年のたんじょう日は、月曜日です。

 

(2) 2011年7月3日から2012年7月3日までは、1年と1日ありますが、

 とちゅう2012年2月29日があるので、(1)よりも1日多く、367日間あります。

 367÷7=52 あまり3 ですから、

 【日月火水木金土】が52回くりかえされて、日・月・火となり、タス美ちゃんの来年、

2012年のたんじょう日は、火曜日です。

 

 

 

(3) (1)(2)より、同じ日づけの曜日は、

 ①1年間のとちゅうに2月29日がないとき・・・曜日が1つ進む

 ②1年間のとちゅうに2月29日があるとき・・・曜日が2つ進む

 ことがわかります。

2011年=日曜日でしたから、

2012年(ここまでに2012年2月29日は入っていません)=①で月曜日

2013年(とちゅうに2012年2月29日が入っているので)=②で水曜日

2014年=①で木曜日

2015年=①で金曜日

2016年=①で土曜日

(2016年はうるう年ですが、ここまでに2016年2月29日は入っていません)

2017年=②で月曜日

2018年=①で火曜日

2019年=①で水曜日

2020年=①で木曜日

2021年=②で土曜日

2022年=①で日曜日

 

となり、つぎにたんじょう日が日曜日になるのは、

2022年でした。

ちなみにタス美ちゃんは

2011年=日曜日

2012年=②で火曜日

2013年=①で水曜日

2014年=①で木曜日

2015年=①で金曜日

2016年=②で日曜日

なので、エク太くんよりも6年もはやく、2016年にはたんじょう日が日曜日になります。

 

エク太「今年はどちらもたんじょう日が日曜日だったのに、タス美ちゃんだけずるいなあ。」

 

・・・しょうがないですね。

関連記事related posts

エクタスニュースエクタス算数科ジュニアブログ

「低学年向け問題に挑戦!」解答・解説

  こんにちは エクタス池袋校室長の白田です。   今日は、11/1に投函されたエクタスのチラシに掲載されている低学年向け問題の解説をしていきます。 まず、1から9の合計は45なので、3つのサイコロの…

エクタスニュースエクタス算数科ジュニアブログ

算数でのコーチング

こんにちは、エクタスの荒井です。 今日は低学年の最上位生を対象とした、算数の授業でのコーチングについて紹介させていただこうと思います。エクタスの低学年算数について「算数の授業で行き詰った際に少しだけヒントを出す」と説明さ…

エクタス算数科

河童先生の算数問題に挑戦! 6

第5回の問題は解けたかな? 【解答】   ⑥①⑩⑧    ⑤⑨②     ④⑦     ③   さて、今回の問題です。 【問題】 下の式の○、□、△、…

新着記事latest posts

2025/4/21

お知らせピックアップ

渋谷教育学園幕張中 学校説明会 5/30開催!

Z会主催 エクタス協賛渋谷教育学園幕張中学校 学校説明会のご案内【参加無料】 5/30(金)に渋谷教育学園幕張中学校の学校説明会を開催いたします。同校は自調自考をモットーに生徒の成長を促し、海外大学も含め全国でも屈指の進…

お知らせピックアップ

2025/4/10

エクタス国語科より

『記述問題は後ろから考えよう』

学校でも新学年を迎え、入学式・始業式と行事が多かったことと思います。学校生活がようやく落ち着いたころにはすぐGW…でも、受験生にとっては「遊ぶ期間」ではなく「勉強漬けになる期間」かもしれませんね。 今年の開成中学の国語は…

エクタス国語科より

2025/4/9

お知らせピックアップ

小6「筑駒・御三家・駒東 最難関スーパー講座」【2025年度前期】申込受付中!

講座は土曜日午前を中心に設定、1科目から受講が可能です。受講生には担当講師のナビゲートにより個別カリキュラムを提案。 毎年筑駒・御三家・駒東中合格者を輩出するエクタスの看板講座。最難関校の入試傾向に直結する教科別講座を今…

お知らせピックアップ

pagetop