御三家の哲学⑤

2012/8/23

桜蔭中

本年度、桜蔭中の入試問題から。

 

飛び立てぬ臆病心を、うぬぼれや他者を見下すことで覆い隠し、わが身を守り、安心感を得ていたメスのチドリ。しかし、ぶかっこうなオスのチドリの、気取りを捨てた優しさ、率直な誠意、そして求婚で、心にまとっていた保身の殻を少しずつ氷解させ、やがて一匹の鳥として、ありのままの力を呼び覚ますことができるようになった。気づくと、メスチドリは、大空に飛翔していたのだ。         (魚住直子「べっぴんさん」による)

 

自分の欠点を自覚したとき、人はどうするか。

 

それがさらけ出されることを極度に恐れ、自己正当化の論理をまとって、体面を保つのも一つの生き方。

他方、至らぬところを率直に認め、さらけ出し、ありのままの自分から再出発するのも一つの選択。

 

一時的な精神的バランスは保てるが、生涯、小さな殻の中に閉じこもり続けるであろう前者。

一時の恥を惜しまず、真実・等身大の自分を受容することで、翻って多くの人から手をさしのべてもらえる可能性が開ける後者。

 

皆、後者でありたいとは思う。

 

しかし、年齢や地位などを重ねるにしたがって、保身の壁は増幅していく。ありのままの自分に立ち返ることは、思いのほか勇気のいることにちがいない。人間のプライドは、言葉で語れるほど単純ではないのだろう。

 

さらに、私たちは、このメスチドリのように、誰かが胸襟を開いてくれるまで待ちわびているわけにもいかぬ。待っているうちに、人生は光陰矢のごとく過ぎ去ってしまう。あくまで、自発的に他者の胸に飛び込んでいかなければ、人生の歯車は回り始めない。

向上と成長の第一歩は、”無知の知”にあり。つまり、至らぬ自分に目覚めることから全てが始まる、というべきか。そして、積極的な自己開示が明日を拓く。

 

多くの示唆に富む、今年の桜蔭中の出題でした。

関連記事related posts

女子学院桜蔭中武蔵中筑駒開成中雙葉中麻布中

筑駒・御三家・駒東 2021年入試 導入が進むインターネット出願・合格発表

中学入試において、各中学校の募集要項が発表される時期になりました。 近年では窓口出願をインターネット出願に変更し、合格発表は学校掲示に加えインターネット発表を導入する学校が増えています。 さらに、今回からは出願・合格発表…

ジュニアブログ女子学院桜蔭中武蔵中筑駒開成中雙葉中麻布中

第3回『試行(思考)力・記述力 診断テスト』開催!

7月になりました。まだ梅雨は続くようで、もちろん非常に大切な恵みの雨であることはわかっているのですが、やはり気分としては晴れてほしいと思ってしまいますね。 さて、エクタスでは低学年向けに、筑駒・御三家をはじめとする最難関…

お知らせ桜蔭中筑駒開成中

【8/27・9/17】筑駒・開成・桜蔭 学校別合格力判定模試(小6生)

筑波大学附属駒場・開成・桜蔭をめざす小学6年生を対象にした模試で、Z会エクタス栄光ゼミナールの各教室で実施します。各学校の出題傾向をもとに問題を作成し、合格ラインを提示します。 ■日程2022年8月27日(土)・9月17…

新着記事latest posts

2025/5/8

エクタスニュースジュニアブログ

大型連休の振り返り

今年の連休も高学年の皆さんはお勉強に集中なさったことだと思いますが、低学年の皆さまはお出かけになった方も多いでしょう。 楽しかった思い出がたくさんあるかと思いますが、せっかくですからお出かけの『復習』をしてみてはいかがで…

エクタスニュースジュニアブログ

2025/5/7

エクタス社会

『車内が大変混みあってまいりました』

皆さんは普段どのくらい電車を使っているでしょうか。通学・通塾のためにほぼ毎日乗っているという人もいれば、めったに乗らないという人もいると思います。めでたく志望校に合格すれば、ほぼ全員が電車で通学することになるので、電車に…

エクタス社会

2025/4/21

お知らせピックアップ

渋谷教育学園幕張中 学校説明会 5/30開催!

Z会主催 エクタス協賛渋谷教育学園幕張中学校 学校説明会のご案内【参加無料】 5/30(金)に渋谷教育学園幕張中学校の学校説明会を開催いたします。同校は自調自考をモットーに生徒の成長を促し、海外大学も含め全国でも屈指の進…

お知らせピックアップ

pagetop