新小1~小3のみなさん向けの体験会の様子

2016/1/20

エクタスニュース

 

とうとう冬本番という寒さになってきましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。相変わらず半袖・短パンスタイルの子どもたちも元気に通ってきてくれていますが、上着は大分もこもこした感じの装いになってきた気がしています。


 


ここ最近はジュニア(小1~小3)のみなさん向けに、2月から始まる新年度に向けたイベントがたくさん続いています。このイベントのことを、今の小1~小3生に話してみると、「私も去年そういうのに出たよ!」「僕たちはもう3年生になるんだね!(現小2生)」といった、先輩らしいコメントが出てきて、頼もしい限りです。今日はせっかくなので、そのイベントの様子をみなさんにお伝えしたいと思います。


 


まずはアルゴクラブの体験会です。アルゴクラブは4月から小1~小2の方向けのクラスですので、現段階で体験会に来て下さる方は、学年でいうと、幼稚園の年長さん~小1さんということになります。まだ少し椅子も机も大きく感じる方も多い中、緊張の面持ちで椅子に座る体験生のみなさん。でも、それは最初の5分くらいでしょうか。元気にあいさつをして、「できた!」と言う練習や自己紹介をしているうちに、あっという間に元気が出てきます。たくさんのパズルや数字にとまどいながらも、一生懸命コーチ(アルゴクラブで先生のことはコーチと言います)の話を聞いて競争します。「うわー!もう少しだったのに!くやしい!」「できたー!」「はやいよー!」「もう一回やりたい!」感想を口々に出しながら、競技に集中します。そして、がんばってポイントをもらった時の自信に満ちあふれた笑顔は、特別にキラキラしています。あっという間の90分。楽しそうに保護者の方に報告をしながら帰っていく後ろ姿は、一回り成長したようにも見えました。


 


そして、2月開講の新小2(現小1)生対象の新小2プレスクールですが、こちらも初めて来て下さった方はみなさん緊張の面持ちで、配られるプリントをまじまじと見つめています。何をするんだろう…難しいのかな…という心の声が聞こえてくるようです。しかし、こちらも元気にご挨拶をした後、音読をしたり、計算をしたりして作業を進め、丸を付けた瞬間、顔つきがガラッと変わります。大人でもそうですが、できた、ということ1つ1つが自信になるようで、すごいね、と声をかけた時のにっこり顔は素晴らしい笑顔です。お迎えにいらした保護者の方に、難しかったけれど出来たところを報告している姿は、まさに元気いっぱい。さようなら、の声もワントーン明るく感じます。


 


アルゴクラブでは2月いっぱい、無料の体験会を行っています。また、新小2プレスクールは1月23日(土)が最終回。こちらは今まで来て下さった方も、初めてでまだ参加を迷っている方も、どうぞお気軽にお問い合わせください。各校舎のジュニア担当は、元気いっぱいのみなさんにお会いできるのを、とても楽しみにしています。


 


また最後になりますが、小6生のみなさんは、いよいよ受験が始まりました。自分の精一杯の力を発揮できるように、たくさん食べて、よく寝て、元気に受験会場に向かってください。直接勉強を教える機会は少ないかもしれませんが、私たちもみなさんが笑顔で帰ってくるようにと、心から応援しています。


関連記事related posts

エクタスニュース

諸々

今日、生徒とバレンタインデー、ホワイトデーの事を季節はずれにしゃべっていたので、なんとなく・・・3月14日はどちらですかといえば、ホワイトデーの方ですね。   それだけだとつまらないので、無理やり何の日が探した…

エクタスニュース

「夏は受験の天王山」

小学校6年生の皆さん、今日も朝から日々のトレーニング・塾での学習と、徐々にエンジンがかかり始めていることと思います。 さて、受験生にとって、夏は受験の天王山と言われています。さて、今日はこの「天王山」という表現について、…

エクタスニュース

特別な日の勉強の効用

ゴールデンウィークも終わりましたが、つかの間の祝日のあいだもエクタスの受験生は勉強に頑張ってくれていました(ちょっと心配な生徒もいますが)。 昔、記憶術の達人の方から教わったのですが、「特別な時間帯の、特別な場所での出来…

新着記事latest posts

2025/4/21

お知らせピックアップ

渋谷教育学園幕張中 学校説明会 5/30開催!

Z会主催 エクタス協賛渋谷教育学園幕張中学校 学校説明会のご案内【参加無料】 5/30(金)に渋谷教育学園幕張中学校の学校説明会を開催いたします。同校は自調自考をモットーに生徒の成長を促し、海外大学も含め全国でも屈指の進…

お知らせピックアップ

2025/4/10

エクタス国語科より

『記述問題は後ろから考えよう』

学校でも新学年を迎え、入学式・始業式と行事が多かったことと思います。学校生活がようやく落ち着いたころにはすぐGW…でも、受験生にとっては「遊ぶ期間」ではなく「勉強漬けになる期間」かもしれませんね。 今年の開成中学の国語は…

エクタス国語科より

2025/4/9

お知らせピックアップ

小6「筑駒・御三家・駒東 最難関スーパー講座」【2025年度前期】申込受付中!

講座は土曜日午前を中心に設定、1科目から受講が可能です。受講生には担当講師のナビゲートにより個別カリキュラムを提案。 毎年筑駒・御三家・駒東中合格者を輩出するエクタスの看板講座。最難関校の入試傾向に直結する教科別講座を今…

お知らせピックアップ

pagetop