円の回転移動問題・2017年灘中学・第1日の解答解説

2017/4/18

エクタスニュース

先週紹介した灘中の問題を解説します。


求める図形は,下図のイ2つとウ1つを組み合わせた図形と等しい面積になります。イ2つとウ1つを組み合わせたうえで,左下の白い四分円を中央に移動させると,ちょうど円が通過しない部分を空けることができます。

イの面積はアの面積に等しいので,ア×2+ウ×1によって,答えを求めることができます。


12×12×3.14×1/6×2+12×12×3.14×1/12=188.4(㎠)

式は単純ですが,大変にやっかいなパズルですね。短時間で解くよりもじっくりと考えさせて子供を伸ばしたい問題です,

関連記事related posts

エクタスニュース筑駒

2013筑駒中入試 解答・解説

2月3日に行われた筑波大駒中入試の解答例と解説をアップします。 問題の傾向分析と対策の研究にお役立てください。 ⇒ 算数はこちら ⇒ 国語はこちら ⇒ 理科はこちら ⇒ 社会はこちら

エクタスニュースエクタス算数科

算数の復習タイミングと内容について

こんにちは、池袋校の荒井です。エクタスの塾生は大変優秀で、本当によく努力していると思います。それでも、学習方法を工夫すればさらに伸びる生徒がいると感じます。がむしゃらに努力する心意気は大切ですが、より戦略的な行動も必要と…

エクタスニュース

筑波大附属駒場卒業生の特別講演会開催のお知らせ

現在エール大学1年生として約1年間、アメリカで過ごしている、筑駒卒業生の小学生時代の教え子が、アメリカから一時帰国してまいりました。 中学受験の思い出、中学高校時代の学校生活、大学受験準備、エール大学での生活等、この機会…

新着記事latest posts

2025/4/21

お知らせピックアップ

渋谷教育学園幕張中 学校説明会 5/30開催!

Z会主催 エクタス協賛渋谷教育学園幕張中学校 学校説明会のご案内【参加無料】 5/30(金)に渋谷教育学園幕張中学校の学校説明会を開催いたします。同校は自調自考をモットーに生徒の成長を促し、海外大学も含め全国でも屈指の進…

お知らせピックアップ

2025/4/10

エクタス国語科より

『記述問題は後ろから考えよう』

学校でも新学年を迎え、入学式・始業式と行事が多かったことと思います。学校生活がようやく落ち着いたころにはすぐGW…でも、受験生にとっては「遊ぶ期間」ではなく「勉強漬けになる期間」かもしれませんね。 今年の開成中学の国語は…

エクタス国語科より

2025/4/9

お知らせピックアップ

小6「筑駒・御三家・駒東 最難関スーパー講座」【2025年度前期】申込受付中!

講座は土曜日午前を中心に設定、1科目から受講が可能です。受講生には担当講師のナビゲートにより個別カリキュラムを提案。 毎年筑駒・御三家・駒東中合格者を輩出するエクタスの看板講座。最難関校の入試傾向に直結する教科別講座を今…

お知らせピックアップ

pagetop