小立方体通過の問題 解答編

2017/5/19

エクタス算数科

 

1週間前にあげた問題の答え合わせです。


たてに24個立方体を並べたことから,対角線ABは24等分され,1/242/243/24,…,24/24ごとに,たての向きの面を通過します。24/24は頂点Bに対応しています。また,横に36個立方体を並べたことから,対角線ABは36等分され,1/362/363/36,…,36/36ごとに,横の向きの面を通過します。36/36も頂点Bに対応しています。この2つの分数の列において,共通して現れる分数は何でしょうか。それは,約分することで1/122/123/12,…,12/12になる12個の分数です。よって,頂点Bに対応する12/12を含めて,12回対角線ABは2つの方向の面を同時に通過します。対角線ABがちょうど2つの面を同時に通過すると立方体の辺を,ちょうど3つの面を同時に通過すると立方体の頂点を通過します。このように,分数の列の問題として,考えを進めてみましょう。


 


(1)高さの方向にx個積むことで,3つ目の分数の列1/x,2/x,3/x,…,x/xができます。3つの分数列1/242/243/24,…,24/241/362/363/36,…,36/361/x,2/x,3/x,…,x/xにおいて,1/122/123/12,…,12/12がすべてに現れ,かつ,ちょうど2つの分数列に共通して現れる分数がなければ,辺を通過する回数は0回となります。このようなxとして考えられる最も小さい整数は12です。このとき,辺を通過する回数は0回になります。また,xが12×5=6012×7=8412×11132などであっても,辺を通過する回数は0回となります。


(2)2つの分数列1/242/243/24,…,24/241/362/363/36,…,36/36,に現れる分数すべてが現れるような最小のxは,2436の最小公倍数である72です。このとき,1/122/123/12,…,12/12は3つの分数列に現れ,それ以外の分母2436の分数列に現れていた分数は,ちょうど2つの分数列に現れることになるので,(2412)+(3612)=36(回)辺を通過します。


(3)2つの分数列1/242/243/24,…,24/24と,1/362/363/36では,12個の分数が2つの分数列に共通して現れ,(2412)+(3612)=36(個)の分数が1回ずつ現れます。1回ずつ現れている分数をできるだけ2回現れる分数(=辺の通過)にしつつ,2つの分数列にはなかった新しい分数(=面の通過)ができるだけ少ないような数xを探します。


x=72の場合,72-(1236)=24(個)の分母72の分数が重複しないので,面の通過は24回です。


x=24の場合,分母24の分数は全て重複するが,分母36の分数のうち361224(個)が重複しないので,面の通過はやはり24回です。


x=36の場合,分母36の分数は全て重複するが,分母24の分数のうち241212(個)が重複しないので,面の通過は12回です。これが最小となります。


よって,x=36で,面の通過は12回です。


関連記事related posts

エクタス算数科

河童先生の算数問題に挑戦! 9解答

前回の問題は解けたかな? 今回は解答が長いので、まず解答だけをけいさいします。   【解答】 (1) 2011年1月23日から、2012年1月23日までは、1年と1日ありますから、 365+1=366日間ありま…

エクタス算数科開成中

2024年度入試から~開成算数~

2024年度の中学入試算数の中から、今回は開成中の入試について取り上げます。 開成中の入試は基本的なことがらを新しい視点で取り扱う、非常に面白くそして学びになる入試問題が多いことでも有名です(算数以外にも話題になった問題…

エクタス算数科

河童先生の算数問題に挑戦! 2

第1回の問題は とけたかな? いろいろ実際に手を動かして調べてみましょう。 7×7=49 4×9=36 3×6=18 1×8=8 が正解です。   さて第2回の問題です。 エクタスくんはおつかいに行きました。 …

新着記事latest posts

2025/4/21

お知らせピックアップ

渋谷教育学園幕張中 学校説明会 5/30開催!

Z会主催 エクタス協賛渋谷教育学園幕張中学校 学校説明会のご案内【参加無料】 5/30(金)に渋谷教育学園幕張中学校の学校説明会を開催いたします。同校は自調自考をモットーに生徒の成長を促し、海外大学も含め全国でも屈指の進…

お知らせピックアップ

2025/4/10

エクタス国語科より

『記述問題は後ろから考えよう』

学校でも新学年を迎え、入学式・始業式と行事が多かったことと思います。学校生活がようやく落ち着いたころにはすぐGW…でも、受験生にとっては「遊ぶ期間」ではなく「勉強漬けになる期間」かもしれませんね。 今年の開成中学の国語は…

エクタス国語科より

2025/4/9

お知らせピックアップ

小6「筑駒・御三家・駒東 最難関スーパー講座」【2025年度前期】申込受付中!

講座は土曜日午前を中心に設定、1科目から受講が可能です。受講生には担当講師のナビゲートにより個別カリキュラムを提案。 毎年筑駒・御三家・駒東中合格者を輩出するエクタスの看板講座。最難関校の入試傾向に直結する教科別講座を今…

お知らせピックアップ

pagetop