テレビから学ぶ

2017/9/11

エクタスニュース

 
保護者の皆さん、生徒の皆さんはどのようなテレビを見ていますか。ニュース、スポーツ、ドラマ、バラエティ、といろいろありますね。受験生にはテレビなど見ている暇はありません、と怒られてしまうかもしれません。今回は生徒の皆さんというより、保護者の皆さんに、私が比較的よく録画して見ている番組をご紹介してみたいと思います。

 


(土)1「小さな旅(再)」(5:15)


      日曜日の再放送なのですが、土曜日は「土曜スーパー講座」が9:00から始まるので、早起きをするため、ながら視聴をしたりします。最初のテーマソングが哀愁を帯びていて、何気に郷愁を感じさせます。


6「王様のブランチ」(9:30)


   完全に録画です。「ブックトピックス」で、ベストセラーのチェックをして、読んだ気になっています。


1「ブラタモリ」(19:30)


   毎回ではありませんが、興味のある土地だと、録画して視聴しています。


2「うわさの保護者会」(21:30)


   なるほど、と思ったり、自分ならもっとこういうアドバイスをするのになあ、と思ったり。塾でも関係ありそうなテーマの時は、視聴しています。


(日)8「ワンピース」(9:30)


      単行本を全巻揃えているほどの、ワンピースファンです。以前、ジャンプファン、そしてワンピースファンの桜蔭志望の生徒がいて、合格したら全巻貸してあげるよ、と約束したら、見事合格してくれて、約束通り約20冊ずつ、半年かけて読み切った生徒がいました。人種・出生による差別、いじめ、虐待などの裏のテーマも感じます。作者はそこまで意識していないのかもしれませんが。今はサンジの子供の頃が描かれていますね。父親によるすさまじい虐待、兄弟による激しいいじめ、でも生きていたからこそ、仲間と出会え、夢(オールブルー)を追い求めることも出来るわけですね。


   2「将棋フォーカス」(10:00)


   2「将棋トーナメント」(10:30)


      藤井聡太四段も勝ち進んでいます。先日は2回戦では異例の生放送で対局が行われました。勝敗が決した瞬間、勝者がにこりともせず、いったいどちらが勝者なのかわからない、その瞬間になにか古き良き日本人の美徳を感じてしまいます。


   1「ダーウィンが来た!」(19:30)


      おなじみの番組です。生き物たちの懸命さもさることながら、撮影隊の粘り、執念がひしひしと伝わってきます。


(月)2「100分de名著」(22:25)


      8月は大岡昇平氏の「野火」今月はハンナ・アーレント氏の「全体主義の起源」10月は親鸞上人の「歎異抄」と、有名な作品をわかりやすく解説してくれます。


(火)2「先人たちの底力 知恵泉」(22:00)


      12日は「伊達正宗・超一流の謝罪術」というテーマのようです。有名な秀吉への白装束での謝罪の話でしょうか。


(水)2「ねこ日本史」(18:40)


      簡単で面白いです。低学年生にもお勧めです。


 1「探偵バクモン」(20:15)


    テーマによって録画したりしなかったりですが、13日は「大宅壮一文庫」の特集のようです。これは見たいと思います。


   2「オイコノミア」(22:00)


      様々な問題を経済学の視点から分析します。前回は「成功は努力か運か、それを経済学理論ではどうとらえるべきか」を又吉直樹氏と古坂大魔王氏と経済学者が、「ピコ太郎」の成功を、大真面目に語りました。面白く参考になりました。


(木)2「モーガン・フリーマン 時空を超えて」(22:00)


      理科好きのひとにはたまらない番組かもしれません。先日は宇宙に存在する「ダークマター」なるものの話をしていました。よくわかりませんが、すごいことなんだなあ、ということは伝わってきました。


(金)1「歴史秘話ヒストリア」(20:00)


       歴史好きには楽しみな番組の一つですね。「戦場の花嫁」の回は印象的でした。今の岐阜県に天空の城岩村城というのがあり、その女城主が信長の年下のおばにあたるおつや。武田方に攻められ、織田の援軍は来ず、もはやこれまで、という時に、敵の大将秋山虎繁が結婚を申し出て、それを受けるのです。おつやは過去政略結婚を3度もさせられていたのです。しかし信長が許すはずもなく、岩村城は織田軍に攻め滅ぼされ、秋山虎繁も殺され(和睦すれば命は助けるという約束で単身、織田軍に向かったところ、殺されたようです)、おつやも京都の河原で磔にされたそうです。


 


実際に自分で調べたり訪問したりすれば、大変な労力と時間と費用がかかる作業を、テレビを見ることで、簡単に自分のものにすることが出来ます。録画しっぱなしでなかなか見られないものも多くありますが、大変ありがたいことだと思います。子どもたちに勉強をさせる以上、自分も本を読んだり、テレビを見たりして、学び続ける必要があると思っています。すぐ何かの役に立つ、という実利的なものではなくても、きっと人柄や人間的な厚み

深みのつながるのだろうと信じます。



本当はそんな高尚なことでもなく、面白いから見ているのでしょう。10月から「相棒」と「ドクターX」の新シリーズが始まるので、楽しみです。新しい朝ドラも、面白いといいのですが。


 



 

 


 


関連記事related posts

エクタスニュースお知らせ

7月・夏期講習以降の指導について

2021年7月12日に発令されました東京都における緊急事態宣言につきまして、エクタスではこれまでと同様の感染拡大防止対策を徹底の上、すべての教育サービス事業(通常授業、夏期講習、入試対策ゼミ、塾内模試等)について、原則と…

エクタスニュース

折り込みチラシ掲載問題の解答解説・前編

  まず,図1のように□に名前を付けたうえで,順にあてはまる数を求めていきます。 各列の和はそれぞれ38なので,ア列に注目をして,F=38-(11+18)=9であることがわかります。ここからが本番です。手順はい…

新着記事latest posts

2024/4/25

お知らせピックアップ

【小1~3】試行(思考)力・記述力 診断テスト 申込受付中

低学年の現段階で求められる力を診断 筑駒・御三家・駒東中を目指す上で必要となる、与えられた未知の課題を試行錯誤して正解を導き出す「試行力」、考えた答えを書き言葉で表現するための「記述力」。最難関中学受験専門塾だから可能な…

お知らせピックアップ

2024/4/18

エクタス理科より

身近な太陽

2024年4月9日に皆既日食が観測されました。 といっても、日本ではなく北米(メキシコ、アメリカ、カナダ。現地時間で言うと8日午後)でのできごとです。 皆既日食は頻繁に起こるものではなく、かつ時間も短いので、いろいろな分…

エクタス理科より

2024/4/4

エクタス算数科

覚えておくと便利な暦

暦の問題を苦手にしている生徒は意外と多い気がします。日付と曜日を答える問題などはその基本中の基本ですから、しっかり正解しておきたいですね。 【問題】 今年の4月4日は木曜日です。では今年の12月25日は何曜日ですか。 【…

エクタス算数科

pagetop