2018 御三家の哲学①

2018/7/2

エクタス国語科より有名・最難関中学校紹介

 

当連載では、本年の最難関中学の国語科・入試問題で扱われた文章のテーマから、いくつかの考察を加えてまいります。個々の設問の細部よりは、本文にもられたであろう思想を掬い取り、今日的な意義を考える場とさせていただきたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。


 


~開成中の出題から~


キャリアウーマンの妻、心の声。家事に勤しむ、絵描きの夫。ばりばり働き、家計を支える私。夫にも収入ができたら、私は一体、なんのために…。いや、人それぞれ、得意なもので頑張れば大丈夫(夫)。なんだか、居場所ができた気がする。(青山美智子「きまじめな卵焼き」)


 


主人公の女性は、好きなことに熱中し無収入の夫が、自身の苦手な家事・育児を買って出てくれたことで、仕事上のキャリアに自身の存在意義を見出すことができたようです。当然、そこには、家計を支えているという自負心が伴います。しかし、夫の側にも雑収入が発生していたことを知り、また、珍しく幼稚園に子どもを迎えに行ったとき、母仲間に入れず、言いしれぬ疎外感を感じます。さらに、料理作りもままならない自分にいらだち、私は一体、何のために生きているのかと落胆します。そんなとき、夫が、うまく励ましてくれて、彼女は、自分らしく頑張れば大丈夫だと希望を取り戻すことができました。


 


 彼女のつまずきの原因は、どこにあったのでしょうか?得意でないこと(=家事)に、無理に取り組もうとするとき、人は、心のバランスを失って、行き詰まってしまうのかもしれませんね。そこには、納得感が、決定的に欠けています。他方、得意分野(=仕事、経済的支援)に、極度にとらわれすぎると、それが少しでもおびやかされようかというとき、アイデンティティの危機に見舞われるといえるのかもしれません。


 


 今日の、高度に複雑化した社会に身を置きながら、真の「自分らしさ」を探求することは、決して容易ではないと思われます。しかし、消極的な表現ながら、”やりたくないことを無理にやらず”、また、”好きなことにもこだわりすぎず(いつでも手放すつもりで)”、ごく自然体の自身を他者にさらけ出す覚悟の果てに、何らかのヒントがみつかるのかもしれません。


 


 現代的な自己存在のあり方について、考えるきっかけを与えてくれた、開成中の出題でした。


関連記事related posts

エクタス国語科より

「全力投球」

受験生の皆さん、いよいよこれまでの成果が試される時が来ました。既に1月校を受験した人も多いでしょう。順調に合格を勝ち取れた人もいれば、思わぬ結果に終わってしまった人もいると思います。でも、「本当の」勝負はこれからです。い…

エクタス国語科より

読書メモを振り返って

先日本棚の整理をしておりましたら、学生時代の読書メモノートが出てきました。 その頃は読書の成果をどのように残すかあれこれ試していた頃でした。 カード、26穴ルーズリーフ、6穴バイブルサイズの手帳等々。 後にパソコンでの管…

有名・最難関中学校紹介知って得するマメ知識

2014御三家の哲学 ④

【2014 桜蔭中の出題】 上橋菜穂子『物語ること、生きること』より 「相対主義の罠」。己の領分に固執してはならない。譲り合い、相手のよいところを受け入れ、大胆に自分を変えられる寛容さを持とう。そこに、互いの壁は崩れて行…

新着記事latest posts

2024/4/25

お知らせピックアップ

【小1~3】試行(思考)力・記述力 診断テスト 申込受付中

低学年の現段階で求められる力を診断 筑駒・御三家・駒東中を目指す上で必要となる、与えられた未知の課題を試行錯誤して正解を導き出す「試行力」、考えた答えを書き言葉で表現するための「記述力」。最難関中学受験専門塾だから可能な…

お知らせピックアップ

2024/4/18

エクタス理科より

身近な太陽

2024年4月9日に皆既日食が観測されました。 といっても、日本ではなく北米(メキシコ、アメリカ、カナダ。現地時間で言うと8日午後)でのできごとです。 皆既日食は頻繁に起こるものではなく、かつ時間も短いので、いろいろな分…

エクタス理科より

2024/4/4

エクタス算数科

覚えておくと便利な暦

暦の問題を苦手にしている生徒は意外と多い気がします。日付と曜日を答える問題などはその基本中の基本ですから、しっかり正解しておきたいですね。 【問題】 今年の4月4日は木曜日です。では今年の12月25日は何曜日ですか。 【…

エクタス算数科

pagetop