「算数のおはなし」

2020/9/24

エクタス算数科

こんにちは。大宮校の宮下です。
今回は、算数のアプローチについて考察してみます。

文章中の分数は割合を表していますが、数学ではこのまま分数で処理をすることがほとんどです。しかしながら算数は数学ではありません。算数はエレガントなとらえ方をすることで最短距離で答えを導くことを可能にします。
この文章をこう解釈します。
「兄の所持金が5であれば弟は3である」
さらに「姉の所持金が3であれば弟は2である」
つまり分数を分数として扱うのではなく、大きさの比較として分子分母の数をとらえるわけです。分数は比の値として利用されているぐらいですから比に置き換えることができます。
さて、弟を⑥に揃えれば、兄は⑩、姉は⑨になりますね。こうしたとらえ方で一気に答えに向かうことができるのです。
これらは分子をそろえることで、一連の流れをつかむことができます。

はじめの食塩水には,食塩が 140×0.12=16.8(グラム) 溶けている。
水を加えても食塩の量は変わらないので 16.8÷(140+100)×100=7(%)になる。
というのが一般的な解き方ですが、面白みもなく計算も面倒です。
料理の時に使うつゆは、例えば4倍に希釈して使うときに、水をつゆの3倍加えればよいですね。この水で薄める問題は、料理の時と全く同じです。
はじめ140グラムだった量を、水で240グラムにかさ増しをしました。
すると240だった濃さが140に薄まるのです。これを逆比と呼んでいます。
240→140 ということは 12→7 ですね。7%という答えを出すのに、面倒な計算を回避できるのです。これが算数の醍醐味です。数学と根本的なとらえ方が違います。直線的に解くのではなく、面の広がりを持たせることで、結果的に答えに短距離で向かうことができるのです。ゴリゴリ計算もしていないので、いわゆる計算ミスの予防にもなります。

一般的には、5,14,23,…としてはじめの5に9×999を加えるいわゆる植木算としての処理を施します。9ずつ増える等差数列ですが、同様に9ずつ増えていく数が身近にあります。9の倍数です。この問題は9の倍数にリンクさせるととても簡単になります。

並べてみれは一目瞭然で,9の倍数より4小さい数になっています。
当たり前の話ですが5余るということは4不足するということです。
この問題は、9×1000=9000  9000-4=8996 と超高速で求めることができるのです。5+9×999=8996 と比較するまでもありませんね。

考察の結論ですが、【やり方を教わって、そのやり方をし続ける】ところから発展して、【更に工夫の余地はないか、もっとエレガントな手法はないか,早く正確に解くことはできないか】という問いかけを常にしていくことができれば、筑駒・御三家・駒東に近づくことができるのではないでしょうか。

関連記事related posts

エクタス算数科雙葉中

雙葉の入試問題より

  今年雙葉中学で出題された[3]規則性の問題について考えてみましょう。   【問題】   5353/5291を小数で表します。   (1) 小数第8位まで計算しましょう。(筆算)…

エクタス算数科知って得するマメ知識

続・続・算数よもやまばなし

算数には、日暦算(こよみざん)とよばれる計算問題があります。ちなみに現在の暦は、グレゴリオ暦という明治5年に採択された計算方法を用いています。これは400年の長さを146097日として平年の365日に閏日(2月29日)を…

エクタス算数科

4つの?

計算パズルとして有名なものの1つに「4つの4」と呼ばれるものがあります。 これは4という数字を4つと四則演算記号,( )を用いて,答を様々な数になるように式をつくるというものです。ルールによっては44や444などと数字を…

新着記事latest posts

2024/5/6

お知らせ

池袋校が移転開校しました

エクタス池袋校は、5/6(月・祝)よりリニューアルオープンしました。 池袋駅東口から徒歩2分、WACCA池袋の向かいにある1Fがファミリーマートのビルの9階です。 新しい池袋校にはグループ指導教室が6教室。どの教室も10…

お知らせ

2024/4/25

お知らせピックアップ

【小1~3】試行(思考)力・記述力 診断テスト 申込受付中

低学年の現段階で求められる力を診断 筑駒・御三家・駒東中を目指す上で必要となる、与えられた未知の課題を試行錯誤して正解を導き出す「試行力」、考えた答えを書き言葉で表現するための「記述力」。最難関中学受験専門塾だから可能な…

お知らせピックアップ

2024/4/18

エクタス理科より

身近な太陽

2024年4月9日に皆既日食が観測されました。 といっても、日本ではなく北米(メキシコ、アメリカ、カナダ。現地時間で言うと8日午後)でのできごとです。 皆既日食は頻繁に起こるものではなく、かつ時間も短いので、いろいろな分…

エクタス理科より

pagetop