紙幣・硬貨と花

2021/6/30

エクタス社会

1学期も残り少しになりました。自分の学習スタイルが出来上がり、順調なペースで進められるようになったことだと思います。特に4年生は、都道府県の名前や特徴を覚えるときにぜひ見てほしいのが「都道府県の県章(マーク)・県の花・県の木・県の鳥」です(※エクタスで使用している地図帳にも記載されています)。特に「県の花」は、その都道府県の特産物などと結びついているものが多く、そうした知識を身につけるのに非常に役立ちます。山形県の「ベニバナ」や和歌山県の「ウメ」、香川県の「オリーブ」などがこれにあたります。4年生だけでなく、地理の学習がそろそろ終わる5年生にもおすすめです。

では「県の花」からさらに広げて、「国の花」はなんだと思いますか?この質問をすると高い確率で「桜!」という答えが返ってくるのですが、国旗や国歌と異なり、特に法律で定められた「国花」はありません。ただ、「国を象徴している花」ということは「その国で愛されている・親しまれている花」というように読みかえることができるので、そういう意味では、多くの人に親しまれている桜は国花にふさわしいと言えるでしょう。同様に事実上の国花と言われるのが菊ですが、こちらは旅券(パスポート)の表紙で見たことがある人もいると思います。このように、その国で親しまれている花は、公的機関のマークや国が認定する資格のシンボルなど、さまざまな場面で用いられています。その例として、紙幣や硬貨のデザインに用いられている花・植物を挙げておきます。


1円玉:若木
5円玉:稲穂(表)と双葉(裏)
10円玉:常盤木(ときわぎ)
50円玉:菊
100円玉:桜
500円玉:桐(表)・竹・橘(裏)
1000円札:桜(裏面の図柄)
2000円札:桜・菊(表面の地模様)
5000円札:燕子花(かきつばた、裏面の図柄)/桜(表面のホログラム)
10000円札:桜(表面のホログラム)
※ホログラム…偽造防止技術の一つ。紙幣の角度を変えてみることで、日本銀行の「日」の字をデザイン化したものや、桜の画像が浮かび上がって見えます。


こうしてみると、やはり桜・菊が多く使われているのが分かりますね。ちなみに、2024年に発行される新5000円札の裏面には藤の花が描かれることになっていますが、これも古くから文学作品・和歌の題材になり、家紋などにも用いられた花です。どのように描かれるのか、また他にどんな花のデザインが使われるのか、そういうところに注目してみるのも楽しいかもしれませんね。

関連記事related posts

エクタス社会

交渉の『テーブル』

今月19日から3日間にわたり、広島でG7サミット(主要国首脳会議)が開催されました。7年ぶりの日本での開催であり、また世界で最初に原爆の被害を受けた広島の地で開くことによって、平和へのメッセージがより強固なものになること…

エクタス社会

常識を疑う

「履歴書」というものを見たことはありますか?簡単に言うと「自分がどういう人間が知ってもらうための書類」です。小学生の皆さんにはなじみがないものですが、仕事を探したり、勤めたい企業に対して就職を申し込んだりする(「就職活動…

エクタス社会

塗りつぶしても隠せないもの

今年8月、オランダ人画家ヨハネス・フェルメールの作品「窓辺で手紙を読む女」の修復作業が完了したという報道がありました。絵画というのは経年劣化による絵具の剥落や、光による退色がどうしてもおこってしまうものなので、定期的なメ…

新着記事latest posts

2024/4/25

お知らせピックアップ

【小1~3】試行(思考)力・記述力 診断テスト 申込受付中

低学年の現段階で求められる力を診断 筑駒・御三家・駒東中を目指す上で必要となる、与えられた未知の課題を試行錯誤して正解を導き出す「試行力」、考えた答えを書き言葉で表現するための「記述力」。最難関中学受験専門塾だから可能な…

お知らせピックアップ

2024/4/18

エクタス理科より

身近な太陽

2024年4月9日に皆既日食が観測されました。 といっても、日本ではなく北米(メキシコ、アメリカ、カナダ。現地時間で言うと8日午後)でのできごとです。 皆既日食は頻繁に起こるものではなく、かつ時間も短いので、いろいろな分…

エクタス理科より

2024/4/4

エクタス算数科

覚えておくと便利な暦

暦の問題を苦手にしている生徒は意外と多い気がします。日付と曜日を答える問題などはその基本中の基本ですから、しっかり正解しておきたいですね。 【問題】 今年の4月4日は木曜日です。では今年の12月25日は何曜日ですか。 【…

エクタス算数科

pagetop