カーリングから学ぶ理科

2022/2/25

エクタス理科より

北京オリンピックでの、カーリング女子日本代表の活躍が話題となっています。
決勝で敗れたのは悔しかったですが、銀メダルという素晴らしい成績でした。

カーリングは、氷上のストーンと呼ばれる石が「カール=曲がる」ことに由来する名前の競技で、氷の状態を読んで適切な場所にストーンを運び、得点していきます。

ストーンを滑らせて投げると、摩擦が少ない氷上とはいえ、その速さは徐々に遅くなります。
ストーンが速いうちは曲がらずにまっすぐ進みますが、遅くなってくると少しずつ曲がり始めます。

滑らせたストーンが想定した速さより遅くなってしまい、狙いより前の段階で曲がり始めてしまった場合は、「スイープ(氷の表面を専用のブラシで掃くこと)」をします。
氷面をとかしてストーンの速さの低下を抑え、よりまっすぐに進む距離を伸ばすのです。

ところが、連日行われる試合の放送を見ていて、「曲げたい方向にスイープしています」と実況されている場面も多くありました。
通常はストーンをはさむ2人が同時にスイープするのですが、このときはカーブの外側になる人だけがスイープしていました。
そうすると、ストーンの速さが速いときでも確かにストーンが少し曲がっているように見えます。

なぜこのような現象が起こるのでしょうか?
この疑問を考えてみると、「光の屈折」と同じ仕組みだということに気づくかもしれません。

光の屈折は、光がちがう物質の空間を進もうとするとき、光が曲がってしまう現象です。
例えば、空気から水に進む光について考えてみましょう。

空気が上側、水が下側にある空間で、空気中を左上から右下に進んできた光は、水面から遠ざかる方向に少し曲がります。
言い換えると、左上から右下に進む光は、水面で時計回りに少し回転して進んだということになります。

光は、空気中と水中で進む速さが異なります。空気中の方が速く、水中の方が遅いのです。
このため、光の屈折が起こります。

それでは、先ほどのカーリングの話と比べてみてください。
スイープをすることで、氷上の「スイープした部分」は「スイープしていない部分」より、ストーンが速く進みます。
これを上の光の屈折の例に当てはめると、「スイープをした氷上=空気中」「スイープをしてない氷上=水中」となります。

つまり、カーブの外側になる人だけがスイープすることにより、「ストーンが進む速さの差」が生まれ、「スイープしていない方にストーンが曲がっていく」というしくみなのです。(氷についてはいまだ解明されていないことも多いため、違う説を唱える人もいるようです。)

このように、身の回りにも理科がかくれており、理科の原理原則をしっかり学んでいると、いろいろなことに「なぜ?」と感じることができます。
偉大な科学者のほとんどは、「なぜ?」という疑問から考えを深め、新しいことを発見しています。
みなさんもいろいろな疑問を探し、じっくり考えてみると面白いかもしれません。

関連記事related posts

エクタス理科より桜蔭中

桜蔭中の理科の入試問題より

2022年度の入試が終わり、新小学校6年生のみなさんは2023年度の入試に向けて新たなスタートをしていると思います。さて、今年の桜蔭中の大問1では、生物の分類や進化の問題の中でウーパールーパーに関する問題が出題されました…

エクタス理科より女子学院桜蔭中武蔵中筑駒開成中雙葉中麻布中

2022年度入試 筑駒・御三家・駒東の理科

少し暑いかな、というくらいあたたかくなってきましたね。小学校でも6年生となった受験生のみなさん、入試まで残り10ヶ月をきりました。 さて、今回のブログでは2022年度の筑駒・御三家・駒東の理科の出題について簡単に紹介をし…

エクタス理科より女子学院桜蔭中武蔵中筑駒開成中雙葉中麻布中

2021年度筑駒・御三家・駒東中の理科

少しずつあたたかくなってきましたね。さて、今回のブログでは2021年度の筑駒・御三家・駒東の理科の入試問題がどのような出題傾向であったかを、簡単にではありますが紹介したいと思います。 ■筑駒中本年の出題の特徴として、大問…

新着記事latest posts

2024/4/25

お知らせピックアップ

【小1~3】試行(思考)力・記述力 診断テスト 申込受付中

低学年の現段階で求められる力を診断 筑駒・御三家・駒東中を目指す上で必要となる、与えられた未知の課題を試行錯誤して正解を導き出す「試行力」、考えた答えを書き言葉で表現するための「記述力」。最難関中学受験専門塾だから可能な…

お知らせピックアップ

2024/4/18

エクタス理科より

身近な太陽

2024年4月9日に皆既日食が観測されました。 といっても、日本ではなく北米(メキシコ、アメリカ、カナダ。現地時間で言うと8日午後)でのできごとです。 皆既日食は頻繁に起こるものではなく、かつ時間も短いので、いろいろな分…

エクタス理科より

2024/4/4

エクタス算数科

覚えておくと便利な暦

暦の問題を苦手にしている生徒は意外と多い気がします。日付と曜日を答える問題などはその基本中の基本ですから、しっかり正解しておきたいですね。 【問題】 今年の4月4日は木曜日です。では今年の12月25日は何曜日ですか。 【…

エクタス算数科

pagetop