2023年 中学入試 筑駒・御三家・駒東 国語出典

2023/2/16

エクタス国語科より女子学院桜蔭中武蔵中筑駒開成中雙葉中麻布中

2023年 中学入試 筑駒・御三家・駒東 国語出典

<筑波大駒場>
石黒広昭『学ぶことと遊ぶこと』(説明文)
岸田奈美『ガラスのこころ』(物語文)
木坂涼『花時計』(詩)

<開成>
隈研吾『ひとの住処』(随筆文)
柚木麻子『終点のあの子』(物語文)

<麻布>
寺地はるな『タイムマシンに乗れないぼくたち』(物語文)

<武蔵>
中島岳志『思いがけず利他』(説明文)

<駒場東邦>
川和田恵真『マイスモールランド』(物語文)

<桜蔭>
高橋源一郎『高橋源一郎の飛ぶ教室-はじまりのことば』(随筆文)
岩瀬成子『ひみつの犬』(物語文)

<女子学院>
野田祥代『夜、寝る前に読みたい宇宙の話』(随筆文)
ブレイディみかこ『他者の靴を履く』(随筆文)

<雙葉>
高橋晃「熱帯雨林の妖怪ラフレシア」『ふしぎの博物誌』所収(説明文)
三宮麻由子「世界への扉-語学と仲良くなりたい人へ」『わたしの先生』所収(随筆文)

それぞれの中学の出題傾向や対策は3/12(日)「入試報告会」でも紹介します。ぜひご参加ください。

関連記事related posts

エクタス国語科より

「敬語」の使い分け

皆さんは、日頃から国語の授業で様々な言葉の知識を勉強してきています。「文法」と言われる言葉のきまりや、慣用句・ことわざ、さらに品詞の識別等々。そうした知識の中で、「敬語」は、大人でも使い方を誤ることがあるほど実は難しいも…

エクタスニュースエクタス社会開成中

2015 開成中入試 社会 講評

 1 江ノ島を題材にした明治時代までの歴史の基本問題  2 朝鮮半島をテーマにした近現代史と公民の融合問題  3 日本各地の温泉を題材にした地理の総合問題    昨年に続き大問3題の構成,小問数も63で例年とさ…

エクタス理科より雙葉中

雙葉中の理科の入試問題より

長かった夏休みが終わり、少し涼しくなってきましたね。受験生の皆さんはこれまでの学習に加え、受験予定校の過去問演習や志望校別の対策など忙しい毎日を送っていると思います。 さて、本年の雙葉中の大問1では、昨年、海底火山である…

新着記事latest posts

2025/4/21

お知らせピックアップ

渋谷教育学園幕張中 学校説明会 5/30開催!

Z会主催 エクタス協賛渋谷教育学園幕張中学校 学校説明会のご案内【参加無料】 5/30(金)に渋谷教育学園幕張中学校の学校説明会を開催いたします。同校は自調自考をモットーに生徒の成長を促し、海外大学も含め全国でも屈指の進…

お知らせピックアップ

2025/4/10

エクタス国語科より

『記述問題は後ろから考えよう』

学校でも新学年を迎え、入学式・始業式と行事が多かったことと思います。学校生活がようやく落ち着いたころにはすぐGW…でも、受験生にとっては「遊ぶ期間」ではなく「勉強漬けになる期間」かもしれませんね。 今年の開成中学の国語は…

エクタス国語科より

2025/4/9

お知らせピックアップ

小6「筑駒・御三家・駒東 最難関スーパー講座」【2025年度前期】申込受付中!

講座は土曜日午前を中心に設定、1科目から受講が可能です。受講生には担当講師のナビゲートにより個別カリキュラムを提案。 毎年筑駒・御三家・駒東中合格者を輩出するエクタスの看板講座。最難関校の入試傾向に直結する教科別講座を今…

お知らせピックアップ

pagetop