開成中の記事一覧

2020/3/13

エクタス国語科より開成中

2020年 開成中 国語入試問題より

2020年、開成中国語入試問題から。 小6男子・女子をめぐる人間模様。合奏会でアコーディオン担当の4人。強引で自尊心の強い、リーダー格の「カナ」。いつもカナにひっぱられがちの「めぐ美」。カナが好意を打ち明けた「小磯」は、…

エクタス国語科より開成中

2020/2/6

女子学院桜蔭中武蔵中筑駒開成中雙葉中麻布中

2020年中学入試 筑駒・御三家 国語出典

<筑波大駒場> 伊藤亜紗「ゼロとお寿司」(随筆) 朝倉かすみ『ぼくは朝日』(物語文) 蜂飼耳「栞」(詩)   <開成> 朝比奈あすか『君たちは今が世界すべて』(物語文) 瀬川千秋『中国 虫の奇聞録』(説明文) …

女子学院桜蔭中武蔵中筑駒開成中雙葉中麻布中

2020/1/17

お知らせ女子学院桜蔭中武蔵中筑駒開成中雙葉中麻布中

筑駒・御三家の入試傾向と対策

筑波大学附属駒場 算数 国語 理科 社会 開成 算数 国語 理科 社会 麻布 算数 国語 理科 社会 武蔵 算数 国語 理科 社会 桜蔭 算数 国語 理科 社会 雙葉 算数 国語 理科 社会 女子学院 算数 国語 理科 …

お知らせ女子学院桜蔭中武蔵中筑駒開成中雙葉中麻布中

2020/1/15

女子学院桜蔭中武蔵中筑駒開成中雙葉中麻布中

2020年中学入試 受験生の心構え

早いもので、2020年の中学入試が始まっています。すでに「合格」の二文字を手にした受験生も少なくないでしょうが、あと二週間でいよいよ筑駒・御三家を筆頭に東京・神奈川の受験の入試本番です。すべての受験生がこれまでの努力の集…

女子学院桜蔭中武蔵中筑駒開成中雙葉中麻布中

2020/1/13

女子学院桜蔭中武蔵中開成中雙葉中麻布中

2019年 御三家入試問題より

雙葉中の出題から。  動物の生態については、思い込みや「常識」などの先入観にとらわれず、自分の目でありのままを直視することによって、新たに見えてくるものがある。(岩合光昭『生きもののおきて』による) 「頭のいい人」は、前…

女子学院桜蔭中武蔵中開成中雙葉中麻布中

2019/11/25

お知らせ女子学院桜蔭中武蔵中筑駒開成中雙葉中麻布中

「小1 ジュニアコース」体験学習受付中!

低学年の今から始める、筑駒・御三家対策 「新小1ジュニアコース」は、筑駒・御三家受験に精通した講師が、小学校低学年の時だからこそ培うことができる合格に必要な「自ら試行(思考)し考えぬく力」や、「記述力」、「応用力」を、独…

お知らせ女子学院桜蔭中武蔵中筑駒開成中雙葉中麻布中

2019/11/20

エクタス算数科開成中

算数での「言葉」の学習

先日、小学校低学年の保護者様に「算数が得意になるためにはどのように勉強をしていけばよいのでしょうか。」という質問をされました。せっかく勉強するのであれば、正しく力が伸びていくような学習をしていきたいですよね。私はその質問…

エクタス算数科開成中

2019/11/20

エクタス国語科より開成中

「あまぞん」をカタカナで答えなさい

こんにちは。大宮校の佐藤です。 11月、エクタスの小学1年生のクラスにおいて「第2回 小1試行力・記述力テスト」が実施されました。 ふだんエクタスジュニア算数やアルゴクラブでお通いの方も、算数はもちろん、国語のテストを3…

エクタス国語科より開成中

2019/5/30

エクタス理科より開成中

開成中の理科の入試問題より

 全国的に5月とは思えない暑い日が数日続きましたね。関東地方はあと一週間ぐらいで梅雨入りの予報です。少しでも涼しくなり、学習しやすい状況になり・・・と言いたいですが、しばらく湿度が高い天気が崩れた日が続きますので、受験生…

エクタス理科より開成中

2019/5/28

エクタス算数科武蔵中開成中雙葉中麻布中

定期試験

 まだ5月末ですが暑い日が続いていますね。そんな中,先週末や今週末が運動会という小学校も多いようです。熱中症には十分注意しつつ,楽しく盛り上がってくださいね。  小学校が運動会シーズンを迎えている一方で,中学校では中間試…

エクタス算数科武蔵中開成中雙葉中麻布中

pagetop