2021年最難関中学入試とエクタスの指導

2021/3/11

お知らせ女子学院桜蔭中武蔵中筑駒開成中雙葉中麻布中

2021年最難関中学入試振り返り

新型コロナウィルスの影響により、全体としては受験者数の減少・安全志向といった傾向が見られました。最難関中学においては、学校により受験数の増減がありましたが、合格最低点は例年と大きな変動は見られませんでした。

■受験者数・実質倍率
開成・麻布・女子学院・雙葉では前年より受験者が減少、年々増加傾向にあった駒場東邦・桜蔭では今年も増加しました。実質倍率は、受験者数に応じて変動しています。

■合格最低点
最難関中学ではどの学校でも大きな変動は見られず、学力自体は変わらず高い水準で受験が行われたと思われます。

■併願校
1月受験校については、埼玉の栄東との併願率は増加しましたが、千葉の学校で受験者数が減少したことから、1月受験校との併願率は全体として減少しました。併願校は、1月上旬の埼玉の受験に留めて、千葉の学校は受験を控えたものと思われます。2月受験校については、例年より併願率が上がりました。算数入試の利用による時間の削減や、より合格可能性の高い学校を受験する、といった効率化・安全志向が見られました。

【筑駒・御三家・駒東中 2021年入試状況(カッコ内は前年) 】

学校名定員実受験者数合格発表数実質倍率合格最低点
筑駒120561(563)131(130)4.3(4.3)334/500(340/500)
開成3001051(1188)398(397)2.6(3.0)201/310(193/310)
麻布300844(971)377(383)2.2(2.5)113/200(110/200)
武蔵160574(580)183(188)3.1(3.1)183/320(187/320)
駒場東邦240623(576)285(290)2.2(2.0)238/400(242/400)
桜蔭235561(532)283(283)2.0(1.9)非公表/320
女子学院240664(746)274(274)2.4(2.7)非公表/400
雙葉100357(391)115(118)3.1(3.3)214/300(188/300)

エクタス2021年入試結果 <全7教室85名在籍>

筑駒・御三家・駒東中:50名合格

筑駒:11名

開成:14名・麻布:7名・武蔵:9名・駒場東邦:3名
桜蔭:3名・女子学院:2名・雙葉:1名

灘:3名・渋谷幕張:15名・聖光学院:6名・栄光学園:3名・豊島岡:5名

筑駒・御三家・駒東に最も近い塾 エクタス

エクタスは首都圏にたった7か所、クラスも少人数に抑えた小さな学習塾です。だからこそ、きめ細やかな指導とメンタル面に及ぶサポートが生徒1人ひとりまで行き届き、その力を大きく伸ばせると私たちは考えています。合格者数はひとつの塾として少ないかも知れませんが、2021年入試では在籍者の2人に1人以上が筑駒・御三家・駒東中に合格を果たし、筑駒:40%(一般合格率19%)、開成:61%(同38%)、桜蔭:75%(同50%)と、数ある学習塾の中で抜群の『合格率』を誇っています。

※合格率は合格者数÷受験者数で算出しています。※一般合格率は各校が公表している合格者数・受験者数を基にしています。

エクタスのこだわり

選ばれし者が揃う、少数精鋭のクラス

徹底した少人数制だから、1人ひとりの疑問にも確実に対応できます。競い合える仲間の中で向上心が芽生える環境をつくります。

教えすぎないから、思考力・発想力が伸びる

問題解決への方向性と必要最小限の解法を与え、気づきを促し、生徒が自力で正解へ到達するよう指導します。

志望校に特化した専門指導とそれに対応できるエキスパート講師陣

厳正な社内試験で認定されたエキスパート講師陣が、常に最新の入試問題や動向を研究・研鑽し指導をしています。

低学年から、高学年と同じ講師が担当

高学年を教える講師が低学年も担当します。筑駒・御三家入試に必要な能力を見据え、「試行力」「思考力」「記述力」を養成します。

エクタスの授業を体験ください

教室の雰囲気や授業の内容・スピードなどを体感していただくために、エクタスでは全てのお子さまに入塾の前の体験授業期間を設け、実際に受講を検討される教科の授業を全て体験することをお願いしております。

保護者の方には、筑駒・御三家に代表される『最難関中学』受験の現状や、最新の入試傾向と対策、また合格に向けてのエクタスならではの指導方針や、各種コースをご説明いたします。これから受験対策を始めたいという方、合格への決め手を模索されている方、お気軽に下記の「体験学習」からお申し込みください。

関連記事related posts

お知らせピックアップ麻布中

【麻布】学校別・教科別|入試傾向と対策

本コンテンツは、株式会社Z会の情報誌『最難関中学をめざすなら知っておくべき「7つの極意」』(執筆協力:エクタス)の内容を含みます。 算数 問題の取捨選択と枝問の誘導の意図を汲み取る考察力 試験時間は60分。A3用紙たて3…

お知らせ

池袋校が移転開校します

5/6(月・祝)より、エクタス池袋校がリニューアルオープンします。 池袋駅東口から徒歩2分、WACCA池袋の向かいにある1Fがファミリーマートのビルの9階です。 新しい池袋校にはグループ指導教室が6教室。どの教室も10名…

エクタス算数科麻布中

算数・麻布中大問6に挑戦しましょう

今年の筑駒・御三家で出題された算数の問題から一問,紹介をします。ただし,出題されたままの形ではあまりに難しい(いわゆる捨て問です)ので,1つだけヒントをつけます。 合格のために必要な問題ではありませんが,算数を楽しむとい…

新着記事latest posts

2025/1/16

エクタス社会

「年賀状の『お年玉』」

毎年、1月の最初の授業では、「明けましておめでとう」「今年もよろしく」といった、新年を祝う言葉があちこちで聞かれます。皆さんも既に、塾の友達や先生たちと新年の挨拶を交わしたことと思います。では、遠方に住む親戚や友達など、…

エクタス社会

2025/1/15

お知らせピックアップ

2025年入試問題 解答速報(1/15更新)

各校入試問題の解答を、試験当日~翌日中に掲載します。 ※公開スケジュールは、予告なく変更となる場合がございます。あらかじめご了承ください。 浦和明の星女子中学校 渋谷教育学園幕張中学校 1/23(木)掲載予定 開成中学校…

お知らせピックアップ

2025/1/10

お知らせ

2025年入試報告会のご案内

エクタスでは、以下の日程で「最難関私国立中2025年入試報告会」を開催いたします。筑駒・御三家、駒東をはじめとする最難関私国立中入試の概況解説、教科別の入試問題分析・対策などをお伝えしてまいります。今年度の最難関中入試の…

お知らせ

pagetop