学校別説明会(神奈川御三家)開催

2012/5/10

エクタスニュース

6月より、学校別説明会をエクタス横浜校にて開催いたします。
各学校の先生より最新の情報を具体的に詳しく説明していただけます。

6月2日(土)10:00~11:30 横浜雙葉
6月13日(水)13:00~14:30 横浜共立
6月29日(金)10:30~12:00 浅野
7月12日(木)10:30~12:00 聖光学院

申込方法は①栄光ゼミナールHP ②フリーダイヤル 0120-868-535 ③FAX(専用の申込書が必要です) の3通りがあります。

5月15日10:00より受付を開始いたします。

ご不明な点がございましたら、エクタス横浜校まで直接お問い合わせください。

関連記事related posts

エクタスニュースエクタス算数科

テスト答案の筆跡を消す方法

こんにちは、エクタスの荒井です。 先日、ある塾生がテストの直しを持ってきました。お母様が、修正テープなどでテスト用紙の筆跡をすべて消した上で、コピーを行い、塾生はテストの直しをしていました。お忙しいお母様にご協力いただき…

エクタスニュース

京都 先斗(ぽんと)町と寂光院

 歴史好きな人がそうであるように、私もまた、京都の地にこよなく想いを馳せる者の一人です。京都駅に着くと、牛若丸義経と弁慶が出会ったという、有名な五条大橋まで何をさしおいてまず歩きます。そこから鴨川と高瀬川の間の…

エクタスニュース

本年もお世話になりました。

塾生の皆様、保護者の皆様、本年も大変お世話になりました。 来年も何卒よろしくお願い致します。 さて、年越しの際一般的に食される年越し蕎麦について、色々と調べてみました。 なぜ年越しにお蕎麦を食べる習慣になったのでしょうか…

新着記事latest posts

2025/5/14

お知らせピックアップ

【小1~3】6・7月試行(思考)力・記述力 診断テスト 申込受付中

低学年の現段階で求められる力を診断 筑駒・御三家・駒東中を目指す上で必要となる、与えられた未知の課題を試行錯誤して正解を導き出す「試行力」、考えた答えを書き言葉で表現するための「記述力」。最難関中学受験専門塾だから可能な…

お知らせピックアップ

2025/5/14

お知らせピックアップ

2025年度夏期講習 7/21開講

先輩たちに続く夏。 2025年入試では、在籍91名中47名のエクタス生が筑駒・御三家・駒東中の合格を勝ち取りました。 中身の詰まったエクタスの夏期講習で自分の力をとことん磨き、先輩たちに続く夏にしましょう。 小1~小3は…

お知らせピックアップ

2025/5/14

エクタス国語科よりお知らせピックアップ

[小1・小2・小3|国語] 読解と記述の融合|技能教科としての反復トレーニング

低学年の国語力の差は単純な学力差や能力差ではなく、国語体験の違いによるものです。「これまでにどんな文章を読み、どのように考えてきたのか」は、お子さまそれぞれにみな違うので、個人差を無視して一律の指導を行なっていては合理的…

エクタス国語科よりお知らせピックアップ

pagetop