お知らせ

2017/3/17

エクタスニュース

エクタス自由が丘校・たまプラーザ校の大野です。

先日3月12日(日)に新宿NSビルにて「Z会エクタス栄光ゼミナール入試報告会」を開催致しました。

今年度のエクタスの合格実績は在籍96名の6年生に対してほぼ半数にあたる46名の筑駒・御三家(開成・麻布・武蔵・桜蔭・女子学院・雙葉)の合格者を輩出することができました。
もちろんそれ以外の生徒も駒場東邦、聖光学院、栄光学園をはじめとした首都圏最難関中学校への進学を勝ち取っています。
この実績は、首都圏の塾の中でもナンバー1の合格率を誇れるものと自負しております。
エクタスは生徒が何千名もいるような大きな塾ではありませんが,ひとえに生徒の頑張りと保護者様のバックアップ、筑駒・御三家に特化した専門性の高い教師との近い距離での関係性の中で作られた結果だと考えております。

当日は、多くの保護者の皆様にお越しいただきまして、誠にありがとうございました。心よりお礼申し上げます。

報告会の中でもご案内いたしましたが、次の3点をお知らせします。


①『小6筑駒・御三家スーパー講座』、『小5筑駒・御三家プレ講座』の開講


春期講習会明けの4月8日(土)より小6生対象に『小6筑駒・御三家スーパー講座』を開講します。
毎年筑駒・御三家合格者を輩出するエクタスの各科目看板人気講座で、通常エクタスにお通いでない受験生に向け、4月~7月(前期)と9月~1月(後期)の期間、エクタス指導の真骨頂である最難関校の傾向に直結する教科別講座です。自分の弱点教科・自分の得点源にしたい教科だけを、筑駒・御三家指導に精通したスーパー講師陣がピンポイントで鍛え上げます。
講座は土曜日午前を中心に設定、1教科から受講が可能です。受講生には担当講師のナビゲートにより個別カリキュラムを提案します。

また、4月23日(日)より小5生対象に『小5筑駒・御三家プレ講座』を開講します。
筑駒・御三家中合格を最終目標とした場合、6年生での実戦演習の前に、5年生の今、身につけてほしい力があります。算数では初見の問題を前にして戦える『現場思考力』・『問題解決力』が、国語では自由記述形式での解答を前提とした『内容把握力』・『記述力』がその力にあたります。
エクタスの看板講座『小6筑駒・御三家スーパー講座(6年生対象)』を担当する、エクタススーパー教師陣が直接指導いたします。意欲的な新小5生の参加をお待ちしております。


②『学校別オープンテスト』の開催(小6対象)


7月15日(土)には、筑駒・開成・麻布・桜蔭の学校別オープンテストを開催予定です。
このテストは、筑駒・開成・麻布・桜蔭を目指す小6生を対象とした学校別オープンテストで、受験後には、志望校合格のために今鍛えるべき弱点を分析し、エクタスの専門スタッフによるカウンセリングを実施いたします。


③Z会エクタス栄光ゼミナール渋谷校の開校


Z会エクタス栄光ゼミナールの7番目の校舎として、渋谷校を宮益坂口に6月に開校予定です。詳細は4月以降にお案内いたします。意欲ある皆さんのご入塾をお待ちしております。

関連記事related posts

エクタスニュース

【小6受験生対象】麻布模試・武蔵模試算数の講評

    さて今回は今までのブログとは少し趣向を変え、算数の事について書きたいと思います。先日エクタスで行われました、学校別判定模試の中でも受験者の多かった麻布模試・武蔵模試のそれぞれの講評です。   …

エクタスニュース

2018年浦和明の星女子中第1回入試 解答速報

本日(1月14日)行われた浦和明の星女子中学校第1回入試の解答例を掲載します。 算数はこちら▽ akenohoshi_sannsuu.pdf 国語はこちら▽ akenohoshi_kokugo.pdf 理科はこちら▽ a…

エクタスニュース

一期一会の真剣勝負

秋も深まりつつある昨今、受験生のみなさんは前向きに取り組めていますか。 模試の結果や過去問演習で厳しい結果が出ることもあるでしょう。また、やらなければならないことが山積みで、何から手をつけてよいかわからず、混乱してしまう…

新着記事latest posts

2025/3/14

ジュニアブログ

小1の学習とは? ~保護者セミナーでよくある質問集2~

エクタスでは2月より『新小1プレスクール』として,4月開講に先立ち授業体験会を行っています。 2025年は3/27(木)~4/5(土)の春期講習期間中も『新小1コース春期特別体験会』として実施いたします。 ※上記全部の日…

ジュニアブログ

2025/3/13

お知らせ

【新小2・3】5月 試行(思考)力・記述力 診断テスト 申込受付中

低学年の現段階で求められる力を診断 筑駒・御三家・駒東中を目指す上で必要となる、与えられた未知の課題を試行錯誤して正解を導き出す「試行力」、考えた答えを書き言葉で表現するための「記述力」。最難関中学受験専門塾だから可能な…

お知らせ

2025/3/6

お知らせピックアップ

合格体験記2025

筑駒・御三家・駒東中合格を飾ったエクタス生の体験記をご紹介します。

お知らせピックアップ

pagetop