未来のリーダーたちに最敬礼

2013/12/5

エクタス吉祥寺校教室ニュース

今、エクタス吉祥寺校では、連日のように新年度・新学年のお問い合わせを頂戴しています。

来年の2月以降、クラスの増設も多々見込まれ、教室の稼働や担当教師の最終調整に鋭意、注力させていただいております。


私たちは、最難関中学受験を通して未来のリーダーを育むことを使命と心得ています。これと同じ価値観を共有し、至高の目標の下に集い合える方々が拡大していくことは、大きな喜びの一つです。


私たちも、きちんとみなさんをお迎えしたいと思いますので、通塾をお考えのみなさんは、なるべく早めにご一報・ご相談ください。


 


また、私たちの教室では、小6最難関・小6都立武蔵・中3最水、以上3つのクラスのメンバーが、受験・受検を間近に控えて、日増しに緊迫の度を高めています。一人ひとりが、一生に一度の関門を乗り越えて、悔いなく道を拓けるよう、私たちも全力で支援します。


受験・受検生のみなさん、春はすぐそこまで来ています。ご家族、塾の先生・仲間、自分自身を最後まで信じて、一路、邁進してください。


 


寒くなってきました。油断なく、手洗いやうがいを励行し、万全な体調で進みましょう。そして、歴史的な2014年を明るく、楽しく迎えようではありませんか。この1年間、お世話になった皆様に深く感謝・御礼を申し上げます。ありがとうございました。


 


関連記事related posts

エクタス吉祥寺校教室ニュース

今、教室が熱い

 今、吉祥寺校は、自らをより高みに飛翔させんと努める受験生たちや、この夏期講習から初めて通塾される低学年のメンバーで、日々、情熱的な学習空間が醸成されています。 仲間や教師とのふれあいも、主体的に課題に取り組み…

エクタス吉祥寺校教室ニュース

電球の歴史

白熱電球はアメリカの発明王とも呼ばれたエジソンの発明です。数々の名言は努力することの大切さなどを気づかせてくれます。受験生であれば、一度調べてみるのも良いかもしれませんね。エジソンは当時10時間程度の寿命しかなかった白熱…

エクタス吉祥寺校教室ニュース

「入試直前 保護者の心得」 その1

いよいよ2月1日入試まであと90日あまりとなってきました。1日1日を悔いなくそして効果的に過ごすために、生徒のがんばりはもちろんですが、保護者のサポートも大変重要なポイントになってまいります。 そこで、これから何回かにわ…

新着記事latest posts

no image

2023/11/23

エクタス国語科より女子学院

2023年女子学院中 国語の入試問題を紹介します。

試験時間40分 満点100点 随筆文2題15問 漢字6問 大問1 随筆文 出典は野田祥代『夜、寝る前に読みたい宇宙の話』から。 筆者は1999年夏、ハンガリーの草原に座っていました。皆既日食に合わせて開催された、若手研究…

エクタス国語科より女子学院

no image

2023/11/16

エクタス渋谷教室ニュースエクタス自由が丘校教室ニュース

新小1プレスクール 2023年11月開講!

昨年は2月開講だった新小1プレスクール。今年は11月からすでに開講しております。熱心な方々が参加下さり、予想はしていたものの、エクタスを検討なさる方々は意識が高く、意欲的なお子さんの割合が高いと感じております。 筑駒・男…

エクタス渋谷教室ニュースエクタス自由が丘校教室ニュース

no image

2023/11/9

エクタス社会

いい○○の日

皆さんは、1年に何日間「祝日」があるか知っていますか?(ここでカレンダーを見に行った人は社会が得意になるタイプです。) 「国民の祝日に関する法律」(以下「祝日法」とします)第2条によれば、国民の祝日は計16日定められてい…

エクタス社会

pagetop