勉強時間の把握

2021/5/12

エクタス国語科より

皆さんゴールデンウィーク中はたっぷり勉強できましたか?
時間に余裕があるときは、遅れがちな課題に取り組んだり、自分の弱点を復習したりできて楽しいですよね。でももちろん、普段の勉強も大切。これから夏休みまで限られた時間を使ってしっかり取り組みましょう。

さて忙しい普段の勉強ですが、もう少し余裕がほしいという方にちょっとしたアドバイスを差し上げたいと思います。それは、勉強にかかる時間をタイマーなどで計ってみること。
それを3週間ぐらい続けると、自分がどんな勉強にどのくらい時間を使っているか大体わかってきます。
そうしたら、まとまった時間以外の隙間時間に、もしかしたらある教科のある課題が移せるかもしれません。

隙間時間は朝起きた時、夕ご飯の前、夜寝る前など、短いけれども見つけることができるはずです。その時間に当てはまりそうな課題・宿題を把握しておくと、有効に活用できます。

余裕の出た分は、遅れがちな課題に取り組んだり、自分の弱点を復習したりできますね。
頑張りましょう。

関連記事related posts

エクタス国語科より

『基本』の大切さ

  リョウヤクはクチにニガし (良薬は口に苦し)   ヤマのあなたのソラトオく (山のあなたの空遠く)   アサいカワもフカくワタれ (浅い川も深く渡れ)   シるモノはイわず、イ…

エクタス国語科より女子学院桜蔭中武蔵中筑駒開成中雙葉中麻布中

2023年 中学入試 筑駒・御三家・駒東 国語出典

2023年 中学入試 筑駒・御三家・駒東 国語出典 <筑波大駒場> 石黒広昭『学ぶことと遊ぶこと』(説明文) 岸田奈美『ガラスのこころ』(物語文) 木坂涼『花時計』(詩) <開成> 隈研吾『ひとの住処』(随筆文) 柚木麻…

エクタス国語科より

「チャンスの神様」

ギリシア語の「機会(チャンス)」を意味する単語を神格化した「カイロス」という男性神がいます。ゼウス神の末子とされています。 この神の彫像は、「前髪が長く、後頭部は禿げ上がった少年」として表されることが多く、一度見たら忘れ…

新着記事latest posts

2025/4/21

お知らせピックアップ

渋谷教育学園幕張中 学校説明会 5/30開催!

Z会主催 エクタス協賛渋谷教育学園幕張中学校 学校説明会のご案内【参加無料】 5/30(金)に渋谷教育学園幕張中学校の学校説明会を開催いたします。同校は自調自考をモットーに生徒の成長を促し、海外大学も含め全国でも屈指の進…

お知らせピックアップ

2025/4/10

エクタス国語科より

『記述問題は後ろから考えよう』

学校でも新学年を迎え、入学式・始業式と行事が多かったことと思います。学校生活がようやく落ち着いたころにはすぐGW…でも、受験生にとっては「遊ぶ期間」ではなく「勉強漬けになる期間」かもしれませんね。 今年の開成中学の国語は…

エクタス国語科より

2025/4/9

お知らせピックアップ

小6「筑駒・御三家・駒東 最難関スーパー講座」【2025年度前期】申込受付中!

講座は土曜日午前を中心に設定、1科目から受講が可能です。受講生には担当講師のナビゲートにより個別カリキュラムを提案。 毎年筑駒・御三家・駒東中合格者を輩出するエクタスの看板講座。最難関校の入試傾向に直結する教科別講座を今…

お知らせピックアップ

pagetop