2024年 中学入試 筑駒・御三家・駒東 国語出典

2024/3/7

エクタス国語科より女子学院桜蔭中武蔵中筑駒開成中雙葉中駒東麻布中

<筑波大駒場>
小島渉『カブトムシの謎をとく』(説明文)
斉藤倫『ぼくがゆびをぱちんとならして、きみがおとなになるまえの詩集』(文章と詩が二本)

<開成>
佐々木正人『時速250㎞のシャトルが見える』(随筆文)
千早茜『おとぎのかけら』より「鵺の森」(物語文)

<麻布>
真下みこと『やさしいの書き方』(物語文)

<武蔵>
島木健作『随筆と小品』(随筆文)

<駒場東邦>
村上雅郁『きみの話を聞かせてくれよ』(物語文)

<桜蔭>
最果タヒ『恋で君が死なない理由』(随筆文)
増山実『百年の藍』(物語文)

<女子学院>
篠田桃紅『その日の墨』より「水田の写真に」(随筆文)
大竹伸朗『見えない音、聴こえない絵』より「斑模様の遠近法」(随筆文)

<雙葉>
東直子『ゆずゆずり―仮の家の四人』(随筆文)
長田弘『子どもたちの日本』(随筆文)

それぞれの中学の出題傾向や対策は3/10(日)「入試報告会」でも紹介します。

関連記事related posts

エクタス理科より桜蔭中

桜蔭中の理科の入試問題より

2023年の入試が終り、新6年生のみなさんは2024年入試の受験生としての一年間がスタートしましたね。少しずつあたたかくなり、春を感じるようになってきています。 さて、今年の桜蔭のⅡではセミの産卵による光ファイバーケーブ…

エクタス国語科より麻布中

2022年麻布中 国語の入試問題を紹介します。

試験時間60分 満点60点物語文1題 文字数約7500字 12問解答形式 記述1~5行の枠 字数制限なし 記号3問 物語文 出典はくどうれいん『氷柱の声』2021年7月初版からの出題でした。2011年2月の終わり、岩手県…

エクタス国語科より

「敬語」の使い分け

皆さんは、日頃から国語の授業で様々な言葉の知識を勉強してきています。「文法」と言われる言葉のきまりや、慣用句・ことわざ、さらに品詞の識別等々。そうした知識の中で、「敬語」は、大人でも使い方を誤ることがあるほど実は難しいも…

新着記事latest posts

2025/3/14

ジュニアブログ

小1の学習とは? ~保護者セミナーでよくある質問集2~

エクタスでは2月より『新小1プレスクール』として,4月開講に先立ち授業体験会を行っています。 2025年は3/27(木)~4/5(土)の春期講習期間中も『新小1コース春期特別体験会』として実施いたします。 ※上記全部の日…

ジュニアブログ

2025/3/13

お知らせ

【新小2・3】5月 試行(思考)力・記述力 診断テスト 申込受付中

低学年の現段階で求められる力を診断 筑駒・御三家・駒東中を目指す上で必要となる、与えられた未知の課題を試行錯誤して正解を導き出す「試行力」、考えた答えを書き言葉で表現するための「記述力」。最難関中学受験専門塾だから可能な…

お知らせ

2025/3/6

お知らせピックアップ

合格体験記2025

筑駒・御三家・駒東中合格を飾ったエクタス生の体験記をご紹介します。

お知らせピックアップ

pagetop